FRONTEOの人工知能KIBITを活用し、福井銀行の文書データを分析、欲しい情報を抽出する実証実験を開始
金融商品提案時のお客さまとの交渉記録を解析。利便性向上で、更なる「お客さま本位」の業務運営の実現を目指す
株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、旧UBIC)は、株式会社福井銀行(頭取 林 正博)と、FRONTEOが独自に開発した人工知能エンジン「KIBIT(キビット)」を用いて、福井銀行の銀行業務における文書データの解析を行う実証実験(PoC、Proof of Concept=概念実証)を開始しました。
今回の実証実験では、福井銀行の行員がお客さまと接した際の大量の交渉記録の中から、KIBITによる解析を通じて、見つけ出したいデータを、的確に抽出することができるかに取り組みます。特に、金融商品販売時において、適切な説明がなされていたかの判別を行います。これにより、お客さまの取引をきめ細かくフォローできる仕組みづくりの可能性を確かめ、福井銀行が目指す「お客さま本位」の業務運営の実現を支援します。実証実験の実施期間は2018年3月から4月までの約2カ月を予定しています。
金融商品販売時の各種法令の遵守、適合性の原則に沿った説明等がなされているかのチェックは、キーワード検索のみでは難しく、精度と漏れなく抽出する網羅性の両方が求められる抽象度の高い判別となっています。FRONTEOは、人工知能の判断の基礎となる教師データの作成と解析結果の精度検証、解析レポートの提出を行います。
福井銀行では、全行的な取り組みとして、金融商品のサービス向上と銀行業務の高度化を通じて、お客さまの利便性向上をめざしています。FRONTEOは、この取り組みを支援すると共に、これまでの金融機関向けへの KIBIT 導入のノウハウをもとに、今回の実証実験を通じて、成果や改善点を早期に導き出し、実際の導入に向けた協力を行っていきます。
■KIBITについて
「KIBIT」は人工知能関連技術のLandscapingと行動情報科学を組み合わせ、FRONTEOが独自開発した日本発の人工知能エンジンで、人間の心の「機微」(KIBI)と、情報量の単位である「ビット」(BIT)を組み合わせ、「人間の機微を学習できる人工知能」を意味しています。テキストから文章の意味を読み取り、人の暗黙知や感覚を学ぶことで、人に代わって、判断や情報の選び方を再現することができます。
【FRONTEOについて】URL: http://www.fronteo.com/
株式会社FRONTEOは、独自開発の人工知能エンジン「KIBIT」により、ビッグデータなどの情報解析を支援するデータ解析企業です。国際訴訟などに必要な電子データの証拠保全と調査・分析を行うeディスカバリ(電子証拠開示)や、デジタルフォレンジック調査を支援する企業として2003年8月に設立。自社開発のデータ解析プラットフォーム「Lit i View(リット・アイ・ビュー)」、日・中・韓・英の複数言語に対応した「Predictive Coding(プレディクティブ・コーディング)」技術などを駆使し、企業に訴訟対策支援を提供しています。このリーガル事業で培われ、発展した「KIBIT」を始めとする独自の人工知能関連技術は、専門家の経験や勘などの「暗黙知」を学び、人の思考の解析から、未来の行動の予測を実現します。ヘルスケアやビジネスインテリジェンス、デジタルマーケティングなどの領域に展開し、FinTechやRegTechに加え、「働き方改革」でも実績をあげています。2007年6月26日東証マザーズ、2013年5月16日NASDAQ上場。資本金2,481,621千円(2017年3月31日現在)。2016年7月1日付けで株式会社UBICより現在の社名に変更しております。
金融商品販売時の各種法令の遵守、適合性の原則に沿った説明等がなされているかのチェックは、キーワード検索のみでは難しく、精度と漏れなく抽出する網羅性の両方が求められる抽象度の高い判別となっています。FRONTEOは、人工知能の判断の基礎となる教師データの作成と解析結果の精度検証、解析レポートの提出を行います。
福井銀行では、全行的な取り組みとして、金融商品のサービス向上と銀行業務の高度化を通じて、お客さまの利便性向上をめざしています。FRONTEOは、この取り組みを支援すると共に、これまでの金融機関向けへの KIBIT 導入のノウハウをもとに、今回の実証実験を通じて、成果や改善点を早期に導き出し、実際の導入に向けた協力を行っていきます。
※KIBIT Knowledge Probe:KIBITエンジンを搭載したビジネスデータ分析支援システム
■KIBITについて
「KIBIT」は人工知能関連技術のLandscapingと行動情報科学を組み合わせ、FRONTEOが独自開発した日本発の人工知能エンジンで、人間の心の「機微」(KIBI)と、情報量の単位である「ビット」(BIT)を組み合わせ、「人間の機微を学習できる人工知能」を意味しています。テキストから文章の意味を読み取り、人の暗黙知や感覚を学ぶことで、人に代わって、判断や情報の選び方を再現することができます。
【FRONTEOについて】URL: http://www.fronteo.com/
株式会社FRONTEOは、独自開発の人工知能エンジン「KIBIT」により、ビッグデータなどの情報解析を支援するデータ解析企業です。国際訴訟などに必要な電子データの証拠保全と調査・分析を行うeディスカバリ(電子証拠開示)や、デジタルフォレンジック調査を支援する企業として2003年8月に設立。自社開発のデータ解析プラットフォーム「Lit i View(リット・アイ・ビュー)」、日・中・韓・英の複数言語に対応した「Predictive Coding(プレディクティブ・コーディング)」技術などを駆使し、企業に訴訟対策支援を提供しています。このリーガル事業で培われ、発展した「KIBIT」を始めとする独自の人工知能関連技術は、専門家の経験や勘などの「暗黙知」を学び、人の思考の解析から、未来の行動の予測を実現します。ヘルスケアやビジネスインテリジェンス、デジタルマーケティングなどの領域に展開し、FinTechやRegTechに加え、「働き方改革」でも実績をあげています。2007年6月26日東証マザーズ、2013年5月16日NASDAQ上場。資本金2,481,621千円(2017年3月31日現在)。2016年7月1日付けで株式会社UBICより現在の社名に変更しております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発銀行・信用金庫・信用組合
- ダウンロード