「ワイヤレスジャパン2025」に出展します
2025年5月28日(水)~30日(金)、東京ビッグサイトで開催 Wi-Fi HaLow、Wi-Fi 7&センシングなど、ビーマップの最新Wi-Fiソリューションをご紹介
株式会社ビーマップ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉野文則、以下ビーマップ)は、2025年5月28日(水)~30日(金)に東京ビッグサイトで開催される「ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2025」(主催:株式会社リックテレコム、以下本展示会)に出展することとなりましたので、お知らせいたします。

本展示会には、当社も会員として参加している802.11ah推進協議会(所在地:東京都千代田区、会長:小林忠男、以下AHPC)と一般社団法人無線LANビジネス推進連絡会(所在地:東京都千代田区、会長:北條博史、以下Wi-Biz)、および会員各社による共同展示スペース内に、当社ブースを設置する形で出展いたします。
当社ブースにおいてはWi-Fi HaLow/Wi-Fi 6/LTE搭載、屋内・屋外問わずIoTゲートウェイとしても機能する「EAP112」や、最新のWi-Fi 7を搭載し、Wireless Broadband Alliance (WBA)よりOpenRoaming認定を受けた「EAP105」などのアクセスポイントをはじめとするEdgecore Networks製品のほか、Wi-Fi 7のアクセスポイントにセンシング機能を併せて搭載したHUAWEI製「AirEngine5776-26」を当社として初めて公開いたします。
その他、長距離ミリ波通信関連やIPカメラなどのIoT関連の製品展示、これらの製品を活用した応用例などの紹介も行います。
はるか1km先をもWi-Fi圏内に収めるWi-Fi HaLow、高速・安定・大容量の次世代通信Wi-Fi 7、介護や防犯などIoTの限りない可能性を広げるWi-Fiセンシングなど、これまでの無線通信の概念を大きく塗り替えようとしているWi-Fiの最新の動向と製品を、ぜひ当社ブースで直接お確かめください。
■イベント概要
【名称】 ワイヤレスジャパン × ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2025
【開催日時】 会場開催:2025年5月28日(水)~30日(金)
10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
オンライン開催:2025年6月16日(月)~30日(月)
【会場】 東京ビッグサイト 南3・4ホール(東京都江東区)
【主催】 株式会社リックテレコム テレコミュニケーション編集部
【同時併催展】 運輸安全・物流DX EXPO 2025
【公式サイト】 https://wjwtp.jp/2025/
※ご入場にあたり、上記サイトからの来場事前登録(無料)が
必要となります。
■出展概要
【ブース番号】 W-02
【出展社名義】 802.11ah推進協議会(AHPC)/無線LANビジネス推進連絡会(Wi-Biz)
※2団体および当社を含む会員各社による共同出展となります。
■当社の主な出展予定製品
《Wi-Fi HaLow搭載アクセスポイント「EAP112」》

「EAP112」は、長距離通信が可能なWi-Fi HaLow、エンタープライズグレードのWi-Fi6、LTEなどの通信を提供し、matterゲートウェイ機能を搭載*1。さらにIP65等級の優れた耐候性を持ち、-30℃~50℃の温度下で動作。様々な無線通信の用途に応えることができ、これまで難しいとされてきた広い敷地や厳しい自然条件下の屋外施設でも、IoTソリューションの構築を可能とします。
*1…今後のファームウェアアップデート時に対応予定
・詳細はこちら👉 EAP112製品ページ
《最新のWi-Fi 7搭載のアクセスポイント「EAP105」》

EAP105は、320MHzチャネル帯域幅、4K-QAM、低遅延、マルチリンクオペレーション(MLO)を特徴とするエンタープライズグレードの同時トライバンドWi-Fiアクセスポイントです。
優れたスピードと高密度のパフォーマンスを実現します。
2x2:2のアップリンクおよびダウンリンクMU-MIMOをサポートし、最大9.34Gbpsの高速データ転送を実現します。EAP105は、Bluetooth Low Energy(BLE)とZigBeeを搭載しており、iBeaconなどの付加価値アプリケーションに対応しています。
・詳細はこちら👉 EAP105製品ページ
《Wi-Fiセンシング機能を搭載した、HUAWEI製アクセスポイント「AirEngine5776-26」》

HUAWEI AirEngine 5776-26は、Wi-Fi 7(IEEE802.11be)に準拠した次世代屋内用アクセスポイント(AP)です。2.4GHz(2x2 MIMO)と5GHz(4x4 MIMO)の無線で同時にサービスを提供でき、合計6つの空間ストリームをサポートし、最大6.45Gbpsのデバイスレートを実現します。このAPはまったく新しいWi-Fi 7テクノロジーによって強化され、スマートアンテナを内蔵しているため、ユーザーのWi-Fi信号が常時オンとなり、ユーザーの無線ネットワーク体験を大幅に向上させます。これらの長所により、中小企業の職場、学校、店舗などの屋内カバレージシナリオに最適です。
■会場内セミナーのご案内
会期中にAHPC/Wi-Bizと会員各社によるセミナーを本展示会の会場内で開催いたします。弊社社員も登壇を予定しております。Wi-Fiの世界を取り巻く最新事例を紹介いたしますので、こちらもぜひご覧ください。
【セミナー名称】WXワイヤレストランスフォーメーション 地域と社会を変える!
Wi-Fi HaLowとWi-Fiの最前線をご紹介①、②
【開催日時】 5月28日(水)10:30~12:30
5月29日(木)10:30~12:30 ※当社社員登壇予定
【会場】 セミナー会場A(本展示会場内に設置)
※セミナーの内容は両日、それぞれ異なります。
※セミナーへの参加には事前にお申込みが必要です。
上記記載要領で来場事前登録を行ったのち、下記ページより、
ご来場当日に参加をご希望されるセミナーを選択し、
別途お申し込みください。
https://prd.event-lab.jp/wj2025/seminar/program/index/WJWTP

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像