10月からの対策でもまだ間に合う!「上智大学 公募推薦入試 書類対策」講座

Loohcs株式会社

Loohcs株式会社(代表取締役 :嶺井 祐輝 本社所在地: 渋谷区桜丘町)は、同社運営の総合型選抜・AO推薦入試専門の学習塾「Loohcs志塾」において、上智大学 公募推薦入試 書類対策を実施することをお知らせいたします。

  • ルークス志塾が上智大学に強い理由

13年間、総合型選抜(AO)入試を専門的に対策してきたノウハウを活かした指導

ルークス志塾はこれまで総合型選抜入試(AO)入試専門塾として、難関大学へ多くの合格者を輩出してきました。その中で培ってきた、対策のノウハウがあります。

上智大学では「専門性」「自分の強み」「自分らしさ」をアピールすることが大切になってきます。そのためには、しっかりとした自己分析が必要になります。

 また、提出書類や課題、小論文で一貫して言えることは、「文章力があるかどうか」ということ。 ルークス志塾では専門講師と共に徹底的に自己分析を行い、出願書類や小論文対策で「文章力」を鍛えることで、より確実な合格を目指すことができます。

ルークス志塾はこれまで驚異的な合格実績を誇っております。上智大学は年々人気が高まっており入試も難しくなっていますが、今まで合格率78%という圧倒的合格率を出しています。


  • 書類や課題レポートをしっかり対策すれば、合格を狙える!

上智大学で問われるのは「各学部・学科が課すレポート」や「自己推薦書」を書く力です。そして最大の特徴は、一次試験は存在せず出願者全員が「学科ごとの個別テスト」および「面接」に進める点です。

とはいえ、「書類審査」と「学科ごとの個別テスト」および「面接」の総合的判断ですので、どれか一つでも手を抜くと不合格になってしまいます。

 だからこそ、ルークス志塾で「各学部・学科が課すレポート」や「自己推薦書」の対策し、確実に合格を勝ち取りましょう!

 


  • キャンペーン概要

■対象者:

・上智大学に絶対行きたい!と考えている受験生

・上智大学の公募推薦入試を受けるけど、どう対策していいか分からない受験生


■期間:

担当校舎、講師と相談しながらあなたの予定に合わせて授業プランや料金を設定していきます。詳しくは、各校舎にお問い合わせください。


■場所:

ルークス志塾 各校舎 


  • 申し込み方法

https://aogijuku.com/campaign/curriculumplan/special/sophia/tyokuzen/


上記のHP最下部の「お申し込みフォーム」から各校舎へお問い合わせください。


申し込みフォームの希望日程・時間の欄に、「上智大学 書類対策講座」と明記のうえ、お申し込みください。




●Loohcs株式会社

代表取締役:嶺井 祐輝

所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル 3階(渋谷本校)

Webサイト:https://aogijuku.com/


すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Loohcs株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://loohcs.co
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル3F
電話番号
03-6300-0506
代表者名
斎木陽平
上場
未上場
資本金
4005万円
設立
2010年04月