プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱地所プロパティマネジメント株式会社
会社概要

丸ビル・新丸ビルANNIVERSARY RENEWAL

~丸ビル開業20周年・新丸ビル開業15周年、丸の内はより多彩な色のまちへ~アニバーサリー企画第3弾となる今回も、注目の新店が目白押し!

三菱地所プロパティマネジメント株式会社

三菱地所株式会社と三菱地所プロパティマネジメント株式会社は、丸ビル開業20周年・新丸ビル開業15周年のアニバーサリーイヤーを記念して、「Your Palette ―明日を彩る、わたしを選ぼう。―」をコンセプトに、丸ビル開業20周年にあたる2022年9月6日(火)から段階的なリニューアルを実施中です。
アニバーサリーイヤーのフィナーレとなる第3弾では、いよいよ4月にリニューアル完成予定の丸ビルB1階フードゾーン「マルチカ」、個性豊かなレストラン・バーなどが集まる新丸ビル7階の飲食フロア「丸の内ハウス」のラインナップを公開。また、この春注目の「JOURNAL STANDARD L’ESSAGE・journal standard luxe」や「ザ・コンランショップ 丸の内店」をはじめとする新店情報をお届けします。

その他、最新情報やお得な情報を特設サイト(https://marunouchi-palette.com/)および、公式Instagram(@maru_shinmaru)でも随時お届けしておりますので、ぜひご覧ください。

「マルチカ」「丸の内ハウス」の詳細に関するリリースは、2023年4月上旬頃を予定しております。また、丸ビル・新丸ビルは、アニバーサリーイヤー終了後も、誰もが多様な楽しみ方ができる場所へとアップデートをし続けてまいります。

<丸ビル・新丸ビルのリニューアルコンセプト>「Your Palette-明日を彩る、わたしを選ぼう。-」

今回のリニューアルのコンセプトは「Your Palette ―明日を彩る、わたしを選ぼう。―」。
様々な価値観が生まれているこの時代において、丸ビル・新丸ビルを含む丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)で働き、憩い、訪れる一人ひとりがパレットからお気に入りの色を取り出すように、このまちに集まる多彩な魅力の中から、大切なものを選んで、人生を自らデザインしていけるまちにしたい、という想いを込めました。
  • 本リリースのポイント
■ポイント①丸ビル「マルチカ」のオープン日・ラインナップが決定!
丸ビルB1階「マルチカ」が4/28(金)にいよいよ全面リニューアルオープン!本リリースでは出店ラインナップを一斉公開。多様化するニーズにお応えするため、バラエティ豊かなフードゾーンへ生まれ変わります。
■ポイント②新丸ビル「丸の内ハウス」の新店舗情報を公開!
個性豊かなレストラン・バーなどが集まる新丸ビル7階「丸の内ハウス」に新たにオープンする5店舗の情報をお届けします。
■ポイント③この春、注目の新店が続々オープン!
「JOURNAL STANDARD L’ESSAGE・journal standard luxe」や「ザ・コンランショップ 丸の内店」をはじめ、日本初出店となる「CAKE Tokyo」等、バラエティ豊かな新店が順次オープン予定です。

  • 丸ビルB1階「マルチカ」リニューアル情報
【「マルチカ」(4月28日(金)リニューアルオープン)】

丸ビルB1階のフードゾーン「マルチカ」が、「毎日通いたい、わざわざ訪れたい、いつでも食を感じられる丸の内の拠点“FOOD Feelings BASE”」をコンセプトに全面リニューアル。エリア就業者のランチ需要のみならず、多様化するニーズにお応えするため、素材や製法にこだわる逸品や各地の名店、新業態のスイーツなどバラエティ豊かにラインナップ。平日・休日問わず幅広くご来店いただき、コミュニケーションを生み出す、さらに多彩な過ごし方ができる場として生まれ変わります。

-「マルチカ」店舗一覧-

時間帯によって楽しみ方が変わるスペースが誕生!

平日11:00~14:00は、毎日のランチにぴったりのお弁当を販売、平日15:00~21:00(土日祝は終日)はどなたでもご利用いただけるフリースペースへと変化し、マルチカで購入したグルメやスイーツの飲食やお買い物合間の休憩など「マルチカ」の多様な利用シーンにお応えしたスペースをご用意します。
  • 新丸ビル7階「丸の内ハウス」リニューアル情報
【「丸の内ハウス」(4月下旬 リニューアルオープン)】

“街のゲストハウス”をテーマにスパニッシュイタリアン、お蕎麦、バーなど、個性豊かなレストランでゆったりとお食事やフロア内をはしごして楽しめる飲食フロア「丸の内ハウス」。
既存6店舗のレストラン・バーに加え、「日本初出店」「商業施設初出店」を含む新規5店舗が4月下旬にオープン。コロナ禍を経て様々なニーズに対応した、「大人の社交場」へと生まれ変わります。
また、今後はwith/afterコロナに伴うお客さまそれぞれの過ごし方や楽しみ方のニーズにお応えするため、パーゴラ席・バーカウンター席・ソファ席などゾーンごとに空間デザインを変化させたテラス席の設置や「記憶に残るトイレ」をコンセプトにお客様用トイレの改修を行い、フロア全体のリニューアルも予定しています。

-「丸の内ハウス」新店舗一覧-

 

  • 今春オープン 注目の新店舗
-【丸ビル 注目の新店舗】-
<丸ビル2階>
JOURNAL STANDARD L’ESSAGE・journal standard luxe(2月23日(木・祝)オープン)

「JOURNAL STANDARD」のハイクラスライン2ブランド「L’ESSAGE〈レサージュ〉」「luxe〈ラックス〉」初の複合店舗としてオープン。
「SMART&RELAX」をキーワードに、“マニッシュな恰好良さ”と、“肩ひじはらない女性らしさ”の2面性を大切に表現する「L’ESSAGE〈レサージュ〉」と、「BALANCE・STANCE・RELAX」をコンセプトに、着ること・暮らすことを楽しむ人の為に向けた、ライフスタイルショップの「luxe〈ラックス〉」。異なる世界観を同時に楽しめる新しい空間をご提案します。

-【新丸ビル 注目の新店舗】-
<新丸ビル3・4階>
ザ・コンランショップ 丸の内店(3月10日(金)オープン)

2002年丸ビル開業とともにオープン以降、丸ビルでお客さまにご愛顧いただいた「ザ・コンランショップ」が、新丸ビル3・4階へ移転・リニューアルオープンします。多種多様な人が行き交う丸の内で、一人ひとりのお客さまの個性を輝かせ、より自分らしくいられる空間づくりをサポートするホームファニシングショップとして生まれ変わります。今回は中でも特徴的な3つのポイントをご紹介します。

特徴①異なる魅力の2フロアで多様化するライフスタイルに対応
世界中から厳選した家具やインテリアアイテムを扱う店内は2フロア構成でリニューアル。3階は明るいラボのような空間で選りすぐりのデザインアイテムを展開、4階はウッド調の温かみのある空間で、家具や照明を中心に様々なスタイルを発信します。
特徴②日本初となるファッションアイテムを展開
洋服を、暮らしを構成するものの1つととらえ、丸の内店限定で、⽇本では初めてとなるファッションアイテムの取り扱いをスタート。クリエイティブディレクター南貴之⽒が⼿がけるブランド「Graphpaper(グラフペーパー)」の現代的なファッションアイテムを展開します。
特徴③ジェフ・マクフェトリッジ氏とのコラボレーション
世界的アートデザイナー、ジェフ・マクフェトリッジとコラボレート。3階から4階へと続く店内の壁⾯にインパクトのある作品が描かれ、シンプルながらもユニークで遊び⼼のあるモチーフが、楽しく⽣まれ変わる丸の内店に華を添えます。

  • その他 新店舗オープン・店舗リニューアル情報
-【丸ビル:新店舗/店舗リニューアル】-
■新店舗オープン
<丸ビルB1階>

RIMTAE(4月下旬オープン)
RIMTAE(リムテー)とは、中国福建省の方言で「お茶をどうぞ」という意味。この地域ではお茶を振る舞い、親交を深める文化を堪能いただける中国茶の専門店。鉄観音などの代表的な中国茶から、現地生まれの店主秘蔵の茶葉、茶器、茶道具まで取り揃えています。
<丸ビル1階>​
CAKE Tokyo(4月下旬オープン)※日本初出店

スウェーデン発のプレミアム電動バイクブランド「CAKE〈ケイク〉」のPOP-UPショールームが日本初出店。感動と環境への責任を兼ね備えた新しいモビリティをご提案します。日本展開モデルの展示や試乗体験など、CAKEの世界観をご体感ください。
<丸ビル3階>
&MEDICAL(3月1日(水)オープン)

「おうちで健康」をテーマに、健やかなライフスタイルをサポート。日常の中で感じる身体のコリや疲れ、運動不足などの健康課題を手軽に解決することを目指し、専門家たちのメソッド・知見を活かしたアイテムをお届けします。
<丸ビル4階>
ヒルコス丸ビル店(1月10日(火)オープン済)
お客さまのニーズに寄り添い、品質、機能性にとことんこだわったハイクオリティな化粧品や日用雑貨をご提案します。厳選された高品質のものを日常に取り入れ、健康や美を向上していただきたい、それがヒルコスの想いです。
<丸ビル4階>
HOWMORE LIVING(4月中旬オープン)※商業施設初出店

「自然に寄り添いながら、生活を楽しむ」をテーマにしたベビーキッズ&生活雑貨のライフスタイルショップ。毎日の生活に寄り添う日用品から大切な人へ贈る上質なギフトまで、国内外からセレクトした商品を豊富にご用意しています。
<丸ビル6階>
神楽坂九頭龍蕎麦 丸の内店(今夏オープン)

北陸福井の自家製粉手打蕎麦と郷土料理を中心とした四季折々の料理に合わせて、店主厳選の地酒をご用意。ランチやサクッと一杯のカジュアルなお食事はもちろん、大切なお約束や接待などさまざまなシーンでご利用いただけます。
■リニューアル店舗
<丸ビル2階>​
マイカアンドディール(3月10日(金)リニューアルオープン)

女性らしさがありながらナチュラルでミニマル、そして程よいリラックス感で、毎日着ても飽きのこないDaily styleをご提案。シンプルで着やすいながらもデザイン性の高いアイテムを展開します。

-【新丸ビル:新店舗/店舗リニューアル】-
■新店舗オープン

<新丸ビルB1階>
パスティーノ エ ビステッケリア・ヒロ(2月1日(水)オープン済)※新業態

ランチではテイクアウトも可能な出来立て熱々のカップパスタを週替りで5種類ご用意。ディナーは豊富なアラカルトメニューとワイン、迫力あるイタリアンビーフステーキ「ビステッカ」に舌鼓を打てるのが自慢。多様なシチュエーションでお楽しみいただけます。
<新丸ビルB1階>
真不同HONG KONG TEA ROOM 1946(2月28日(火)オープン)※新業態

名店「西麻布 真不同」が手がける新業態。厳選した中国茶・紅茶をはじめ、名物点心「金の焼売」などの飲茶や限定スイーツもご用意。英国ブランドの茶器で楽しむ香港スタイルのアフタヌーンティーもお楽しみいただけます。
<新丸ビル1階>
Péché Mignon(5月オープン予定)※商業施設初出店

北海道・函館で長年愛されてきたフランス菓子の名店が丸の内に初出店。「ペシェ・ミニヨン」は、フランス語で「小さな罪」を意味します。ついつい食べたくなる罪づくりな美味しさをお届けします。
<新丸ビル1階>
ルノートル東京(6~7月オープン予定)

フランス菓子界の至宝とも称されるガストン・ルノートルが創業したパリ最高峰のメゾン「LENÔTRE〈ルノートル〉」が路面店舗として日本初出店。感度の高いギフトはもちろん、毎日に寄り添うお菓子もバラエティ豊かにご用意しています。
<新丸ビル2階>​
ダヴィネス 新丸ビル店(4月22日(土)オープン)
世界90ヵ国以上のヘアサロンで愛用されている、イタリア・パルマ発のヘアケアブランド。豊富な自然由来成分と先端科学を融合させ、環境に配慮したサステナブルなものづくりにこだわっています。
<新丸ビル4階>
汲古(3月31日(金)オープン)※商業施設初出店

汲古〈キュウコ〉は、陶芸の町・益子にて昔ながらの技法で、職人がひとつひとつ丁寧に作っている陶器ブランド。現代の食卓に並んだ時にも自然になじむような物づくりを心がけ、陶器、ウッドプレートなどのテーブルウェアを展開しています。
<新丸ビル4階>
PRIMA CASA(4月下旬オープン)※初出店

オーガニックコットンに保湿性をそなえるサステナブル素材を使用したMADE IN JAPANのスリープウェア・ルームウェアを中心に、ギフトに最適なライフスタイル雑貨を展開する「PRIMA CASA〈プリマカーサ〉」の全国初出店店舗です。
■リニューアル店舗
<新丸ビル5階>​
ランス・YANAGIDATE 丸の内(3月8日(水)リニューアルオープン)

長年新丸ビルで愛され続けてきた「LE REMOIS〈ル・レモア〉」が、青山に本店をかまえる「ランス・YANAGIDATE」にリニューアルオープンして登場。日本の風土に根ざした豊かな食材を使い、常に進化しつづけるオーナーシェフ・柳舘功の世界を堪能いただけます。
  • 丸ビル・新丸ビルリニューアルの変遷
【ご参考:丸ビル・新丸ビルANNIVERSARY RENEWALこれまでの経過】
丸ビル・新丸ビルは2022年9月6日(火)より、2023年春まで段階的なリニューアルを実施してまいりました。以下にて、これまでのリニューアル情報をまとめております。

  • アニバーサリーキャンペーン
【ANNIVERSARY LIMITED ITEM & MENU】

アニバーサリーを記念して、各ショップ&レストランでは、丸ビル・新丸ビルでしか購入できない限定アイテムや期間限定の特別メニューなど多数ご用意いたします。
期間:2023年3月1日(水)~2023年5月7日(日)
※一部展開期間の異なる店舗がございます。
 

【たのしい・うれしい・運だめし 必ず当たる!丸の内ガチャ】​
1,000円で巨大ガチャにチャレンジ!30,000円相当のペアコース料理ご招待券や丸ビル・新丸ビルで使えるお買い物・お食事券など、お得なチケットが必ず当たります。
※各日先着600名様※定員に達し次第終了
場所:新丸ビル3F アトリウム
日時:2023年3月1日(水)~2023年3月5日(日)各日11:00~17:00

<丸ビル・新丸ビル アニバーサリー特設サイト&公式Instagram>
丸ビル・新丸ビルの最新情報や各種イベント・キャンペーン情報をお届けします。
アニバーサリー特設サイト:https://marunouchi-palette.com/
公式Instagramアカウント:@maru_shinmaru
  • ご参考:関連イベント
【MARUNOUCHI WHITE DAY MARKET 2023】

丸の内エリアに店舗を構える名店を中心に、初出店10店舗を含む全21店舗が勢ぞろい。自分へのご褒美スイーツとしても最適な「マカロン」「カヌレ」「チーズケーキ」など多彩なラインナップにも注目。
期間中、税込3,000円以上ご購入いただいた先着2,000名様には丸ビル・新丸ビル 丸の内ポイントアプリ対象店舗にてご利用いただける1,000円分クーポンプレゼントキャンペーンも開催。
会場:丸ビル1階 マルキューブ
期間:2023年3月8日(水)~2023年3月14日(火)各日11:00~20:00
キャンペーンページ:https://www.marunouchi.com/lp/whiteday2023/

【MARUNOUCHI SPRING COLLECTION 2023】

この春、丸の内では、本当に自分に似合うスタイルを発見して、おしゃれをもっと楽しめる“骨格タイプ”に寄り添った旬のコーディネートをご提案。
期間中は、3D骨格診断やパーソナルカラー診断の体験イベントも開催。
期間:2023年3月1日(水)~2023年4月2日(日)
キャンペーンページ:https://www.marunouchi.com/lp/fashion2023s/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
関連リンク
https://marunouchi-palette.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱地所プロパティマネジメント株式会社

36フォロワー

RSS
URL
http://www.mjpm.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル
電話番号
-
代表者名
久保 人司
上場
未上場
資本金
3億円
設立
1991年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード