プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ダイヤモンド社
会社概要

南明奈さん推薦!「10年以上、美容と健康を支えてもらっています」『顔のゆがみがととのうと驚くほどきれいな私が現れる』 6月5日発売!

株式会社ダイヤモンド社

メイクではごまかせない「顔のゆがみ」が自分で改善できる!『顔のゆがみがととのうと驚くほどきれいな私が現れる』(高野直樹:著/森下真紀:監修)が2024年6月5日にダイヤモンド社から発売されます。

高野直樹:著/森下真紀:監修 『顔のゆがみがととのうと驚くほどきれいな私が現れる』 ダイヤモンド社刊高野直樹:著/森下真紀:監修 『顔のゆがみがととのうと驚くほどきれいな私が現れる』 ダイヤモンド社刊

■18年間に延べ6万人以上を施術してきた「ゆがみ整体師」が本気でつくった、「顔のゆがみ」のホームケア本

 近年、SNSの発展やオンライン会議の増加により、自分の顔を見る機会が増えたことで、これまで気づかなかった「顔のゆがみ」を気にする人が急増しています。

 ☑ フェイスラインが左右で違う

 ☑ 目の高さが違う

 ☑ 笑うと口角の高さがずれる

 ☑ エラが片側だけ張っている

 実は、このような顔のゆがみは、ホームケアで整えることができるのです。

 顔のゆがみは、表面的に改善しても、原因を解消しなければリバウンドしやすいもの。本書では、悩みがあるパーツ別に、プロの技術を家で実践できるシンプルで効果的な方法に落とし込んで紹介。それぞれ、ゆがみが強くなる原因や、なぜその部位にアプローチするのか、ケアを行うことでどのような変化が期待できるのかを詳しく解説しています。

 メイクではごまかせない「顔のゆがみ」が改善されると、顔全体のバランスが整い、むくみにくく、スッキリとした小顔になります。1日3回のケアで顔の印象が大幅に変わり、これまで悩んでいたゆがみが目立たなくなるので、自信を持って写真に写ったり、人と接することができるようになること間違いなしです。あご、目、口角、眉、エラ張り、頬の高さ、小顔など、あらゆるパーツに効く、「顔のゆがみ」改善の決定版です。

あなたの顔はゆがんでいる?3つのセルフチェックあなたの顔はゆがんでいる?3つのセルフチェック

「目の高さの左右差」を整えるゆがみケア「目の高さの左右差」を整えるゆがみケア

■CONTENTS(一部抜粋)

あなたの顔はゆがんでいる?3つのセルフチェック

「顔がゆがむ」原因は主に3つ

1日3回でこんなに変わる!「顔のゆがみ」ビフォーアフター

PART1 やっていませんか?顔のゆがみ習慣

 ゆがみ習慣① 足を組んで座る

 ゆがみ習慣⑤ 片側でばかり噛む

 ゆがまない習慣③ 30分に1回は体を動かす

 ゆがまない習慣④ 上下の歯を接触させない

PART 2 ゆがみを整えるホームケア

 あごのゆがみを整える

 目の高さの左右差を整える

 眉の高さの左右差を整える

PART 3 全身にアプローチする応用ケア

 首の後ろ側をプッシュして伸ばす

 ひざを倒して骨盤のまわりをケア

 インナーマッスルに足踏みでアプローチ

 

■『顔のゆがみがととのうと驚くほどきれいな私が現れる』

著者:高野直樹/監修:森下真紀

定価:1,540円(税込)

発売日:2024年6月5日

発行:ダイヤモンド社

判型:A5判・並製・4C・128頁

https://www.amazon.co.jp/dp/4478117497/

 

■著者プロフィール:高野 直樹(たかの・なおき)

BIKOTSU ZERO院長・ゆがみ整体師

整骨院・リラクゼーションサロンを経て、整形外科リハビリ室での勤務も経験し、体の悩みと向き合いながらクライアントを改善へと導いてきた。さまざまな技術を習得し18年間に延べ6万人以上を施術。柔道整復師や鍼灸師などの国家資格者・整体師・エステティシャンなどが技術を学ぶ学校の教科書も作成し、これまで数々の革新的な無痛小顔矯正・バキバキしない骨格矯正技術を世に送り出してきたゆがみを整える職人。

 

■監修者プロフィール:森下真紀(もりした・まき)

歯科医師・歯学博士・日本歯科総合研究所代表取締役社長

東京医科歯科大学歯学部歯学科を首席卒業。英国キングス・カレッジ・ロンドン歯学部留学、東京医科歯科大学大学院にて博士号取得。日本学術振興会特別研究員(DC2)。首都圏の歯科医院での診療に加え、企業と口臭対策や歯周病対策でコラボするなど、「日本を世界一の歯科先進国へ」をミッションとして掲げ、歯科業界の発展に貢献すべく活動を行っている。著書に『世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか』(ダイヤモンド社)がある。

 

※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.amazon.co.jp/dp/4478117497/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ダイヤモンド社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.diamond.co.jp/company/
業種
情報通信
本社所在地
神宮前6-12-17
電話番号
03-5778-7200
代表者名
石田哲哉
上場
未上場
資本金
1億4000万円
設立
1933年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード