プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビオスタイル
会社概要

京都の繁華街・四条河原町に府立植物園が出張!

「出張植物園 GOOD NATURE STATION×京都府立植物園」開催 期間:7月6日(土)~9月1日(日)

株式会社ビオスタイル

 株式会社ビオスタイル(本社:京都市下京区、社長:三浦達也)が運営する複合型商業施設GOOD NATURE STATIONは、京都府立植物園の開園100周年を記念して、館内にて「出張植物園 GOOD NATURE STATION×京都府立植物園」を開催いたします。

 本企画では、触れる標本や香りを楽しむ植物など府立植物園の植物標本から厳選した珍しい植物のギャラリー展示や、府立植物園職員の解説による、食虫植物の世界を知るワークショップなど、府立植物園の魅力を詰め込んだ五感を使って楽しめるコンテンツを館内で実施します。

 また、4階中庭では期間限定で、小説「星の王子さま」に登場することで有名なアフリカバオバブの木を展示。通常は府立植物園の温室内で栽培されている門外不出の貴重な植物を特別にご覧いただけます。

 繁華街である京都・四条河原町で、五感を使って植物多様性や絶滅危惧植物等の取組みへの理解を深める体験をしてみませんか。


【概要】

 名称:特別展「出張植物園 GOOD NATURE STATION×京都府立植物園」

 期間:7月6日(土)~9月1日(日)

 場所:GOOD NATURE STATION


  • 企画展示「TRAVELING BOTANICAL GARDEN~旅する植物園~」

 本展示では「LEARN」「SEE」「PHYSICAL」「REAL」をテーマに、2mを超える世界最大の「花」ショクダイオオコンニャク標本をはじめ、触れたり香りを楽しめる植物標本の展示等の五感を使って楽しめる展示ブースを設置します。

 また、4階中庭では府立植物園で栽培しているアフリカバオバブの木を展示。ぜひ京都の繁華街・四条河原町で出張植物園をお楽しみください。


【イベント概要】

期間:7月6日(土)~9月1日(日)10時~20時

場所:4階 「GALLERY」※バオバブの木の展示は4階「中庭」



  • <ワークショップ>植物園職員と見る!食虫植物のミクロな世界

 府立植物園職員の解説を聞きながらマイクロスコープを使って食虫植物のミクロな世界を観察し、植物への学びを深めます。虫になった気分で食虫植物をのぞいてみませんか。

 また、参加者には、4階レストラン「Hyssop」で使用できる無料コーヒーチケットをプレゼントします。


【ワークショップ概要】

ワークショップ名:植物園職員と見る!食虫植物のミクロな世界

日  程:7月7日(日)、7月14日(日)15時~15時45分

場  所:3階「STUDIO」

対  象:小学4年生以上~中学3年生(保護者の見学可)

定  員:各20名(先着順)

料  金:500円(申込み時に事前決裁)

予  約:https://goodnaturestation.com/activity/experience/activity-16547/



\その他、植物に関するワークショップも開催!/

  • <ワークショップ>白檀の香りに包まれるボタニカルサシェ作り

 京都のボタニカルルームフレグランスブランド「Byaku」が開催するワークショップ。ほっこりする香りが特徴の白檀をベースに元料理人が紡いだ「和・敬・静・寂」4種類の香りと「自家製ボタニカル」を組み合わせ、「オリジナル香りのサシェ」を作ります。


【ワークショップ概要】

ワークショップ名:白檀の香りに包まれるボタニカルサシェ作り

日  程:7月20日(土)11時~12時、15時~16時

場  所:4階「ワークショップテーブル」

対  象:10歳以上(参加1名につき9歳以下1名の同伴可)

定  員:各8名(先着順)

料  金:5,500円(申込み時に事前決裁)

予  約:https://goodnaturestation.com/activity/experience/activity-16539/



  • 京都府立植物園について

 大正13年(1924年)に開園した日本最古の公立植物園。約24ha(甲子園球場6個分)の敷地に約12,000種、120,000本の植物を栽培・展示しています。200メートルにわたる「くすのき並木」や、春には約180種500本の桜が咲き誇る「桜林」、初夏の新緑や秋の紅葉が美しい「なからぎの森」。世界中の熱帯植物を間近に観賞できる日本最大級の観覧温室など見どころいっぱい。年間200回以上、展示会や講習会が開催され、1世紀にわたり植物の鑑賞を通じた憩い・学びの場となっています。



  • GOOD NATURE STATIONについて

 「信じられるものだけを、美味しく、楽しく。人も地球も元気にする“GOOD NATURE”なモノ・コトが集まる場所」をコンセプトに、オーガニック食品や自然由来の成分のみを使用した化粧品などを販売。施設4階~9階の「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」では、宿泊だけでなく、ヨガ、坐禅体験などのアクティビティを通じて、「GOOD NATURE」な体験ができます。我慢するのではなく、楽しみながら、健康的で良いものを自分らしく取り入れるライフスタイルを提案します。



  • SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について

 健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。

 規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。


▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら

https://www.keihan-holdings.co.jp/business/biostyle/



  • (株)ビオスタイルについて

 (株)ビオスタイルは、京都・四条河原町に2019 年12 月に開業した複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」の運営会社。京阪ホールディングス(株)のグループ会社として、京阪グループが推進する“SDGsを実現するライフスタイル” を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」を牽引し、“信じられるものだけを、美味しく、楽しく。人も地球も元気にする「GOOD NATURE」” というコンセプトの下、サステナブルな商品開発、施設運営を行っています。これらの企業活動を通じ、SDGs 達成に貢献するとともに、社会と調和した持続的な成長を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
京都府京都市店舗・民間施設
関連リンク
https://goodnaturestation.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビオスタイル

20フォロワー

RSS
URL
https://goodnaturestation.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
京都府京都市下京区河原町通四条下ル富永町338番地 京阪四条河原町ビル5階
電話番号
075-352-6677
代表者名
三浦達也
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード