プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東急株式会社
会社概要

武蔵小山駅直結 「エトモ武蔵小山」 が9月14日(木)開業!

武蔵小山駅ビルを憩いや交流の生まれる施設にリニューアル!

東急

当社は、目黒線武蔵小山駅の駅直結型商業施設「武蔵小山駅ビル」を、駅や街ごとの特色にあわせた店舗や施設デザインをコンセプトとした商業施設ブランド、「エトモ武蔵小山」(以下、本施設)として、9月14日(木)にリニューアルオープンします。
 今回のリニューアルでは、都心でありながら自然が豊かな武蔵小山に、駅前にも落ち着ける場所を作りたいという思いから「Koyama nest~こやまの森の心地よい巣箱~」をコンセプトとし、緑を感じられ、人との交流や新たな楽しみの生まれる空間を目指します。館内各所に休憩スペースや植栽を設置するとともに、屋上庭園にはベンチや緑を増やすなどして、ゆっくりと心地良い時間を過ごせる空間にリニューアルします。さらに、4階に新設する多目的ギャラリー「SUBAKO gallery(すばこギャラリー)」では、地域の方々も参加できるさまざまなイベントを開催します。
 また、テナントは、東急線沿線初出店となる「おむすびcafé ぐぅ」がアルコールを提供する新業態で出店するほか、週替わりで人気のスイーツ店が出店する「マイスイーツ」、「ビアードパパ」、「ゾフ」、「フルーリスト ボンマルシェ」の5店舗が新たに出店します。既存店舗では、無印良品は小型店の「MUJIcom」となるほか、「タリーズコーヒー」、「ブルーブルーエ」、「ドンク」、の計4店舗がリニューアルオープンし、全12店舗の構成となります。

 当社では、沿線の皆さまがイキイキと働き、快適に暮らし、楽しみのある街を実現するために、「いい街いい電車 プロジェクト」に取り組んでいます。その重点施策として、東急線駅構内・高架下・駅ビルの店舗開発およびリニューアルの推進を掲げており、本施設もその一環としての取り組みです。
 今後も、積極的に商業施設開発を進め、さらなる生活の利便性・快適性の向上に努めることで、「日本一住みたい沿線 東急沿線」を実現します。

 エトモ武蔵小山の詳細は別紙の通りです。

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://tokyu-iimise.jp/etomo/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東急株式会社

294フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyu.co.jp
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都渋谷区南平台町5番6号
電話番号
03-3477-0109
代表者名
堀江正博
上場
東証1部
資本金
1217億2400万円
設立
1922年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード