プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ロジザード株式会社
会社概要

クラウドWMS「ロジザードZERO」と在庫予測・粗利最大化ツール「LTV-Zaiko」がシステム連携を開始

ロジザードZEROの実績データ活用で売上や在庫分析が可能

ロジザード株式会社

クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下:ロジザード)の提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」は、株式会社LTV-X(本社:東京都港区 代表取締役社長:野口 学夫、以下:LTV-X)が開発・提供する「LTV-Zaiko」とのAPI連携を開始しましたので、お知らせいたします。
「ロジザードZERO」と「LTV-Zaiko」とのシステム連携により、売上や倉庫内の在庫の分析の集計を簡素化し、売上・粗利の最大化を図ることが可能となります。



  •  連携概要

「ロジザードZERO」が保持している、入出荷情報・在庫情報・商品情報を「LTV-Zaiko」が自動的に取得します。この連携により、「ロジザードZERO」を利用されている事業者様は、「LTV-Zaiko」を併せて利用する事で、今どのような商品の売れ行きが良いのか/悪いのかの可視化など、商品在庫の管理分析・消化予測が実現できます。両システムを自動で連携させることにより、データの取得及び集計にかかる時間が大幅に短縮され、迅速な施策の実行により売上の最大化を実現します。


LTV-Zaikoと連携することで課題解決できる主なことは以下の通りです。

①    データに基づく最適なタイミングでのマークダウン、追加発注の判断基準の可視化

LTV-Zaikoでは、入荷日から現在までの日数進捗と目標消化日、消化率の点から在庫を7つの象限(ZPM分析)に分類して表示します。ロジザードZEROからトランザクションデータを渡すことで、目標消化日までに消化できない・目標消化率を超えていない商品の可視化ができ、消化率促進のための適切なタイミングでのマークダウン(値引き)の実現が可能なため、不要な値引きをしてしまうことを防ぎます。加えて、売れ行きが好調で、欠品につながる商品も検知することができるので、販売機会ロスを防ぎ、適切なタイミングで追加発注が可能です。


②    消化率促進施策の自動化、新たな施策立案が可能

CRMと連携することで、入荷お知らせ、在庫減少のお知らせメールや値下げメールの自動化を行うことが可能です。また、商品毎の閲覧数、お気に入り数、カート投入数も表示しますので、他商品と比較して、商品販売低迷の原因と対策が分かります。

例えば、閲覧数が少ない場合には、自社ECサイトの見せ方を変更する、閲覧数が多く消化率が良くない場合には、商品写真、価格、商品のアピール方法を変えるなどすぐに対応策を検討、実施できます。


③    データ抽出・業務工数の削減

LTV-Zaikoでは、主要システムと自動連携かつ、集計の自動化が可能です。

各種システムから抽出したエクセルを加工するといった複雑かつ属人化した在庫分析の集計業務を大幅に削減することができます。これにより、本来実施するべき、消化率促進の時間(施策立案・実施・効果検証)を確保することができるため、売上・粗利最大化を図る事ができます。



  • LTV-Zaiko

ー廃棄商品をなくし粗利を確保するー

サステナブル(人間・社会・地球環境の持続が可能であること)の実現に取り組む企業が増える中、「LTV-Zaiko」は、「在庫の最小化」と「粗利最大化」を支援し、企業が環境に配慮しつつ、サステナブルな成長を支援すべく開発された在庫管理ツールです。

■1300店舗のCRM導入で培った顧客分析を商品分析へ活用した商品在庫を7つのセグメントに分けたZPM分析が可能

■商品在庫(消化予測日・在庫数・在庫金額)し、商品定価販売率を上げ、在庫率を下げます

■CRMデータと連携することで、商品定価販売数を増やし、販売数低下の要因を明確化し、改善のアクションにつなげます

LTV-Zaiko URL: http://ltv-zaiko.jp/



  • 株式会社LTV-X

【会社概要】

本社所在地 : 東京都港区芝5-13-18 いちご三田ビル2階

代表取締役社長 : 野口 学夫

事業内容 : クラウドサービスの企画・開発・提供

設立 : 2010年9月

HP : https://ltv-x.jp/



  • ロジザードZERO

20年以上のサービス運用実績を誇るクラウド倉庫管理システムです。顧客に寄り添い1社1社丁寧に導入支援を行う「サービス会社」としての姿勢が評価され、既存ユーザー及び業界周辺企業による紹介・口コミを中心に実績を伸ばしてきました。

BtoC物流はもちろん、BtoB物流など幅広い業態・商材を管理できる柔軟性があり、周辺システムとの豊富な連携実績、導入まで最短1か月のスピード感、365日電話対応のサポート体制でご好評いただいています。

国内外のメーカー様・通販事業者様・3PL事業者様にご利用いただいており、1,700を超える物流現場で現在稼働中。WMS業界において圧倒的な実績でトップシェアを誇ります。


ロジザードZERO URL : https://www.logizard-zero.com/



  • ロジザード株式会社

クラウド在庫管理システムのリーディングカンパニー。「物流×在庫×IT」で現場改善に貢献します。

倉庫の在庫を管理するクラウドWMS「ロジザードZERO」に加え、店舗の在庫を管理する「ロジザードZERO-STORE」、オムニチャネル支援ツール「ロジザードOCE(オムニチャネルエンジン)」を提供。企業の抱える在庫に関わる課題解決を支援してまいります。


名 称 : ロジザード株式会社(証券コード:4391)

代表者 : 金澤 茂則

所在地 : 東京都中央区日本橋人形町三丁目3番6号

設 立 : 2001年7月16日

事業内容 :

SaaS(クラウドサービス)事業

情報システムの開発及び販売

物流業務・小売業務コンサルティング

U R L : https://www.logizard.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.logizard-zero.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ロジザード株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.logizard.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋人形町三丁目3番6号 人形町ファーストビル4階
電話番号
03-4590-8101
代表者名
金澤 茂則
上場
東証グロース
資本金
3億196万円
設立
2001年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード