プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カラダノート
会社概要

カラダノート、産前産後のファミリー向けの体験イベント『マタニティ&ベビーフェスタ2023』に出展

株式会社カラダノート

「家族の健康を支え笑顔をふやす」をビジョンとし、家族と向き合う全ての人のアシスタントとして心身ともに健康な生活を支援する事業会社である株式会社カラダノート(東京都港区/代表:佐藤竜也/以下当社)は、2023年4月29日・30日の二日間にて開催する『マタニティ&ベビーフェスタ2023』に出展します。
毎回ご好評いただいている「ママ・パパ限定!豪華プレゼントキャンペーン」を実施し、ご来場者さま限定特典として、あったら便利な子育てグッズをプレゼントします。(※数量限定につき、なくなり次第終了となります。)
そのほかに、「カラダノートウォーター」「かぞくの保険」「かぞくのおうち」など、家族を支える各種サービスが出展し、ご来場いただいたお客さま限定の特典をご用意し、皆さまのご来場をお待ちしております。

■『マタニティ&ベビーフェスタ2023』概要

開催日  :2023年4月29日(土)・30日(日)の二日間

会場名  :パシフィコ横浜BCホール

参加費  :無料

申込方法 :来場登録制(公式サイトをご確認ください)

公式サイト:https://maternity-babyfesta.jp/yokohama/

■ 家族を支える、当社サービスについて

【カラダノートの妊娠・育児支援アプリ】

 当社の妊娠・育児アプリケーションのダウンロードは累計1,000万を突破し、提供開始から10年以上、妊娠期から出産・乳幼児期の育児に寄り添ってまいりました。本イベントにて各種アプリケーションをご紹介しています。

※各種アプリケーションのダウンロードはこちら:https://arukun.page.link/UdTB


ご自宅に安心安全なお水を届ける【カラダノートウォーター】

 安心安全な美味しい天然水をご自宅にお届けするサービスです。弱アルカリ性の軟水を採用しているため赤ちゃんのミルクにもご利用いただける家族にやさしいお水です。衛生的でおいしい水が定期的に自宅に届くことでユーザーの便利な暮らしを支援します。

「カラダノートウォーター」サービスサイトはこちら:https://water.karadanote.jp/

<マタニティ&ベビーフェスタ限定!カラダノートウォーターキャンペーンを実施>

応募期間    :マタニティ&ベビーフェスタ出展期間中(4/29・4/30)

応募条件    :新規ご契約世帯

応募方法    :カラダノートイベントブースまでご来場いただき、

         専用フォームより申し込みいただくと応募完了となります。

キャンペーン特徴:【1】もれなく豪華家電をプレゼント

         【2】初回お水2本を無料でプレゼント

         【3】さらに抽選で10名様にお水半年分を無料でプレゼント


かぞくのライフプランに寄り添いマネープランを提案する【かぞくの保険】

 将来のお金の不安についてファイナンシャルプランナーへの無料で相談できるサービスです。まずはお客様のお悩みをうかがい、お悩みに合ったファイナンシャルプランナーとのマッチングを支援します。お子様の教育資金対策や保険の見直しを無料で相談可能です。

「かぞくの保険」サービスサイトはこちら:https://hoken.karadanote.jp/

家づくりの第一歩 ぴったりなハウスメーカーを探せる【かぞくのおうち】

 『かぞくのおうち』は、出産や育児などのライフスタイルの変化に伴い、住宅の住み替えを検討する子育て世代を対象に、住みたい地域の住宅会社を効率的に紹介・情報収集ができ、自分にぴったりのハウスメーカーを探せるWEBサービスです。

「かぞくのおうち」サービスサイトはこちら:https://ouchi.karadanote.jp/


■株式会社カラダノートについて

 当社は、家族を起点に少子高齢化における社会課題解決を目指す企業です。
主な事業は、家族向け、事業会社向けを行っています。 家族向け領域としては、記録や共有を中心とする子育て・ヘルスケアアプリをはじめ、保険や住まい関連サービスなどを提供し、ユーザーの生活環境のQOL(クオリティ オブ ライフ)向上を支援しています。 事業会社向けには、データベースを起点に妊娠出産といったライフステージの変化に寄り添い、適切なタイミングでユーザーへサービス提案し、企業やサービスとのマッチング支援とマーケティングにおけるDX支援を提供しています。
「家族の健康を支え笑顔をふやす」をビジョンに掲げ、テクノロジーを活用し家族の生活をより豊かにする未来をつくってまいります。


企業名 :株式会社カラダノート(東証グロース:4014)
本社  :東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
代表  :佐藤竜也
事業内容:家族サポート事業

     ライフイベントマーケティング事業

     家族パートナーシップ事業

URL    :https://corp.karadanote.jp/



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スマートフォンアプリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カラダノート

20フォロワー

RSS
URL
https://corp.karadanote.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
電話番号
03-4431-3770
代表者名
佐藤 竜也
上場
東証グロース
資本金
2億9910万円
設立
2008年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード