クラウド電話サービス「トビラフォン Cloud」市外局番(0ABJ番号)提供エリア拡大および料金体系刷新のお知らせ
トビラシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:明田 篤、証券コード:4441、以下「トビラシステムズ」)が提供するクラウド型ビジネスフォン「トビラフォン Cloud」は、これまで一部の主要都市に限定していた市外局番(0ABJ番号)の提供エリアを全国へ拡大するとともに、月額利用料および通話料金体系の刷新を行います。
■市外局番(0ABJ番号)の提供エリア拡大について
従来、「トビラフォン Cloud」で提供可能な市外局番(0ABJ番号)のエリアは、一部の主要都市に限られておりましたが、この度NTTドコモビジネス株式会社(本社:東京都千代田区大手町2-
3-1大手町プレイスウエストタワー 代表取締役社長:小島 克重)との連携により、提供エリアを大幅に拡大いたします。
これにより、お客様のご利用プランを問わず、新拠点の開設や事業拡大に応じて柔軟に番号をご利用いただけるようになります。
■料金体系刷新について
◯市外局番(0ABJ番号)の月額利用料について
「トビラフォン Cloud」では従来、市外局番(0ABJ番号)の月額利用料が1番号目と2番号目以降で異なる料金体系となっており、お客様よりご意見を頂いておりました。
今回の刷新により、ご契約番号数に関わらず月額利用料を均一化し、よりわかりやすく、コストを抑えた料金プランへ改定いたします。
本料金は、2025年12月1日以降に新プランをご契約いただいたお客様が対象となります。従来のプランをご利用中のお客様も、プラン変更により新料金でご利用いただけます。

※価格は全て税抜表示となります。
◯市外局番(0ABJ番号)・050番号の通話料について
「トビラフォン Cloud」から固定電話への発信通話料金を見直し、2025年12月1日より、さらにご利用しやすい料金体系へと改定いたします。
従来のプランをご利用中のお客様も、プラン変更により新料金でご利用いただけます。
【2025年12月1日からの固定電話向け発信通話料金】

※1:2022年1月11日までに申し込みをしたユーザーは除外
※価格は全て税抜表示となります。
■トビラシステムズについて

テクノロジーで社会課題の解決を目指し、特殊詐欺やフィッシング詐欺、グレーゾーン犯罪撲滅のためのサービスを提供しています。詐欺電話・詐欺SMS等の情報を収集・調査してデータベースを構築し、自動でフィルタリングする「迷惑情報フィルタサービス」は、固定電話、モバイル、ビジネス向けに展開し月間約1,500万人にご利用いただいています。
<会社概要>
会社名 :トビラシステムズ株式会社
代表者 :代表取締役社長 明田 篤
証券コード:4441(東証スタンダード市場)
設立 :2006年12月
所在地 :愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦7F
公式サイト:https://tobila.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービススマートフォンアプリ
- ダウンロード
