宮崎県都城市とAnother works の複業人材活用における実証実験で、4職種5名が登用決定!スマートシティ推進やふるさと納税などを強化し、地方創生へ
地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大林 尚朝)は、2022年10月20日、宮崎県都城市に複業人材を登用する実証実験において、即戦力の複業アドバイザー5名の参画が決定したことをお知らせいたします。
- スマートシティ推進アドバイザー/星野 尉治 氏
- 広報紙デザインアドバイザー/青木 冬珠 氏
- ふるさと納税マーケティングアドバイザー/山本 育子 氏、井原 陸 氏
- 都城市ファンづくりアドバイザー/片桐 新之介 氏
- 連携の背景と目的
そこで弊社では、複業クラウドを活用し全国の自治体が抱えるさまざまな課題と、その課題を解決できるスキルをもつ複業人材とのマッチングを支援することで、地方創生に貢献できないかと考え、自治体との連携を推進しています。都城市とAnother worksは、2022年9月に連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始しました。
Another worksは今後も複業のリーディングカンパニーとして、行政での複業人材登用を推進し、地方創生やSDGsに貢献しながら更なる成長を目指して参ります。
- 実証実験の概要
そしてこの度、都城市と専門的な知見や実績をもつ人材とのマッチングを創出でき、登用されるアドバイザーが決定しましたのでお知らせいたします。
期間は2022年10月中旬から翌年4月末までの約6ヶ月間で、オンラインによるアドバイスを中心に都城市の課題解決に向けてサポートする予定です。
- 登用人材のプロフィール
星野 尉治 氏/一般社団法人 域産官学共創機構 代表理事、慶應義塾大学SFC研究所 上席所員
コメント
数年前から大隅中山間地域にご縁を持ち、訪問時は主に都城市内のホテルに宿泊し、都城の方々からのお話や情報に触れて参りました。特にMallmalの、文化・教養・経済の地域拠点としての魅力を知り、都城は、自律分散型の中核都市として、南九州におけるハブ機能を十分に担えるという印象を受けました。私がこれまで培ってきた知見、経験、人脈を活用し、都城のさらなる発展とウェルビーイング、サステナビリティの実現に寄与したいと考えています。
・広報紙デザインアドバイザー
青木 冬珠 氏/都内美術系大学
コメント
子供を産んだことで、日本の活性化に一層興味がわきました。地方の元気が一番の活力だと考えています。いずれ夫の転勤で中国に渡る可能性があるため、日本への理解をより深めるためにもぜひ協業させていただきたく応募しました。父が生まれた九州に、デザインという仕事を通じて恩返しができたらと思っています。
・ふるさと納税マーケティングアドバイザー
山本 育子 氏/フワットモスオフィス
コメント
都城市のふるさと納税に対する、色々な試みを見せて頂き、前向きな気持ちに感銘を受けました。今まで以上に、ふるさと納税のファンを増やせるようにお手伝いさせて頂きたいと思います。
井原 陸 氏/フリーランス
コメント
私の父の生まれ故郷である「宮﨑」にて、新しい挑戦ができることを大変嬉しく思っております。今まで以上に全国のお客様からご声援いただけるよう「ふるさとの架け橋」となり、都城市の認知拡大に努めていきたいと考えております。
・都城市ファンづくりアドバイザー
片桐 新之介 氏/株式会社ふるらぶ
コメント
都城市様のふるさと納税に対する取組は全国でもTOPレベルの熱量と工夫をされておられます。この度、さらに「ファンづくり」の取組に対してアドバイザーとしてご一緒できることをうれしく思っておりますとともに、責任の大きさに非常に緊張しております。ふるさと納税の世界は、各自治体様が「返礼品開発」「WEB広告」に相当の力を入れておられますが、さらに「リピーターづくり」に関してしっかりと取り組み始める自治体ができております。これからの時代のふるさと納税でも、都城市様がTOPを進んでいけるよう、今までの知見を活かして取り組んでまいりたいと思います。
- 宮崎県都城市 概要
住所:〒885-8555 宮崎県都城市姫城町6街区21号
自治体HP:https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/
- 「複業クラウド for Public」とは
連携希望の地方自治体担当者さまがいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。
https://forseries.aw-anotherworks.com/public
- 株式会社Another works
社名:株式会社Another works
代表取締役:大林 尚朝
所在地:東京都渋谷区恵比寿二丁目6番26号恵比寿クロスサードB1階
URL:https://anotherworks.co.jp/
タレント向けページ:https://aw-anotherworks.com/
企業向けページ:https://cl.aw-anotherworks.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像