プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社セブンカルチャーネットワーク
会社概要

池袋シネマコミュニティ公開講座 坂本龍一のもう一つの素顔を語る

池袋コミュニティ・カレッジの公開講座(入会金不要) シネマコミュニティ第10回

株式会社セブンカルチャーネットワーク

2012年から5年間にわたり坂本龍一さんに密着取材を行い、アーカイブ映像も織り交ぜながらその音楽と思索の旅をとらえた映画『RyuichiSakamoto: CODA』の上映と、長年交流のあった音楽批評家・詩人で早稲田大学文学学術院教授の小沼純一さんのトークで構成する講座形式のイベントです。池袋コミュニティ・カレッジのオリジナル講座となります。


「Ryuichi Sakamoto: CODA上映+トーク」 小沼純一

  • 日時:5/28(日)15:00~18:30(開場予定:14:45)

  • 会場:池袋コミュニティ・カレッジ20番教室(西武池袋本店別館9階)

  • 参加費:池袋コミカレ会員・一般 2,310円 (税込)共催:西武池袋本店

2012年から5年間にわたり坂本龍一さんに密着取材を行い、アーカイブ映像も織り交ぜながらその音楽と思索の旅をとらえた映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』(2017年公開)を上映させていただきます。
上映後、坂本さんと対談やインタビューなどを重ねられた小沼純一さん(音楽文化論 音楽・文芸批評)にお話しいただきます。

  • 上映:『Ryuichi Sakamoto:CODA』(102分)15:00~16:50 

    監督:スティーブン・ノムラ・シブル

    出演:坂本龍一

    配給:KADOKAWA

    (C)2017 SKMTDOC, LLC

    2017年/アメリカ・日本/カラー

    American Vista/102分

  • トーク: 小沼純一(音楽文化論 音楽・文芸批評)(90分)17:00~18:30

  • プロフィール: 1959年東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専門は音楽文化論、音楽・文芸批評。第8回出光音楽賞(学術・研究部門)受賞。創作と批評を横断した活動を展開。主な著書に『無伴奏──イザイ、バッハ、そしてフィドルの記憶へ』『武満徹逍遥──遠ざかる季節から』『魅せられた身体──旅する音楽家コリン・マクフィーとその時代』『本を弾く──来るべき音楽のための読書ノート』『映画に耳を──聴覚からはじめる新しい映画の話』『音楽に自然を聴く』『オーケストラ再入門』『高橋悠治対談選』新刊『小沼純一作曲論集成』ほか。創作に『しっぽがない』『ふりかえる日、日 ──めいのレッスン』『sotto』ほか。
    坂本龍一さんとNHK Eテレの音楽教養番組『スコラ 坂本龍一 音楽の学校』で共演し、多くのイベントやメディアで対談やインタビューを重ねた。
    坂本龍一さん総合監修による音楽全集「schola(スコラ)」シリーズでは選曲・執筆に携わる。

詳細はこちらをご覧ください。⇒https://cul.7cn.co.jp/programs/program_998792.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社セブンカルチャーネットワーク

5フォロワー

RSS
URL
https://www.7cn.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区二番町8番地8 2階
電話番号
03-6238-3061
代表者名
岡田 正俊
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2009年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード