プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

【GMOリサーチ】原料価格上昇!対抗策とエコに関する意識調査 : バター、小麦粉価格高騰 対抗策は「米」と「豆腐」 / ガソリン代によっては「車手放す」 46% 

GMOインターネットグループ

GMOリサーチ株式会社
----------------------------------------------
原料価格上昇!対抗策とエコに関する意識調査

・バター、小麦粉価格高騰 対抗策は「米」と「豆腐」 
・ガソリン代によっては「車手放す」 46% 
・クールビズが似合う 芸能人:石田純一、政治家:小泉純一郎
-----------------------------------------------
(有効回答数:23,544名実施時期:2008年6月19日- 6月23日)
                    Powered by infoQ
main image
GMOインターネットグループのGMOリサーチ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:
細川慎一)は、自社が運営するリサーチコミュニティ「infoQ」において、会員23,544名に対し、エコライフに関する調査を行った。以下はそのアンケートをまとめたもの。

■値上げ旋風には負けない!みんなのエコライフ
1.ガソリンや小麦粉、バター等の資源価格上昇への対策として工夫していることは?
 原料価格の上昇により、ほとんどの人が生活の中で工夫をしていることがわかった。特に、生活費上昇に対しては「PB商品」の購入、小麦粉やバターの上昇に対しては「マーガリン」「オリーブ油」で代替、「和食への移行」を挙げる人が多い中、パンやお菓子の材料で使用する代替品として「米粉」「豆腐やおから」を挙げる人も目立った。

2. ガソリン代が高騰したら車を手放しますか?その決め手となる金額は?
 ガソリン代によって車を手放すと答えた人は全体の46%。内、「300円」で手放す人は半数以上の58%にのぼった。

※下記のその他調査内容につきましては、参考資料をご参照ください。

■クールビズスタイルが似合う芸能人/政治家
■エコを意識して心がけていること
1.あなたはチーム・マイナス6%を知っていますか?
2.お部屋でエコを意識して心がけていることがあればお教えください。
3.キッチンでエコを意識して心がけていることがあればお教えください。
4.浴室・洗面所でエコを意識して心がけていることがあればお教えください。
5.運転する際にエコを意識して心がけていることがあればお教えください。(車保有者)
6.その他に心がけている、あなたのエコへの取組みは?

関連URL
■infoQ http://infoq.jp/
■本調査関連ページ http://infoq.jp/news/2008/07/20080704.html

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://infoq.jp/news/2008/07/20080704.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,693フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード