プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人 難民を助ける会
会社概要

国際協力NGOのAAR Japan[難民を助ける会]が忘れられた難民・避難民支援への寄付を呼びかける夏募金キャンペーンを開始

特定非営利活動法人 難民を助ける会

国際社会の注目がガザやウクライナに集まる中、アフリカで続く人道危機への関心は薄れ、「忘れられた難民」への支援は大幅に縮小しています。弱い立場に置かれた人々への支援活動を行う国際NGO・AAR Japan[難民を助ける会]は6月、夏募金キャンペーンを開始して広く協力を呼びかけています。


■ウガンダ

アフリカでもっとも多くの難民を受け入れているウガンダには、紛争が続くコンゴ民主共和国などの周辺国からの難民の流入が日々続いていますが、海外からの援助や政府の難民支援資金はまったく足りていません。難民居住地に逃れた後も、人々は食料不足など厳しい環境での生活を余儀なくされており、学校に通えない子どもも大勢います。


AARは、主にコンゴからの難民が暮らすウガンダ西部の難民居住地で、教育支援や子どもの保護活動などを行っています。学用品の配付やカウンセリングを通じた個別支援など、子どもたちに寄り添った支援を行っています。


■スーダン

スーダンで2023年4月、国軍と準軍事組織の武力衝突により、これまでに1万人以上が犠牲となり、1千万人以上の人々が難民・避難民となって国内外に逃れました。戦闘地域では略奪や性暴力が蔓延するなど、その惨状は「世界最大の避難民危機」と呼ばれています。


AARは、国内避難民となった人々への緊急支援として、食料や衛生用品、毛布や蚊帳などの生活必需品を配付しています。


難民・避難民となった人々を支えるために夏募金へのご協力をお願いいたします。


詳しくはウェブサイトをご覧ください。

 https://lp.aarjapan.gr.jp/summer/


※皆さまからいただいたご寄付はウガンダ、スーダンをはじめとした世界16カ国での人道支援活動に活用させていただきます。

 ※AARは東京都の認定NPO法人です。ご寄付は寄付金控除の対象となります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://lp.aarjapan.gr.jp/summer/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人 難民を助ける会

14フォロワー

RSS
URL
https://aarjapan.gr.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区上大崎2-12-2 ミズホビル7階
電話番号
03-5423-4511
代表者名
堀江 良彰
上場
-
資本金
-
設立
1979年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード