プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サンライズプロモーション東京
会社概要

が~まるちょば LIVE 2022 STORIES “ PLEASE PLEASE MIME ”合同取材会レポート&追加公演決定

初めての方にはこういう世界もあるんだと、今まで見て下さった人たちの期待にも応えられるように

株式会社サンライズプロモーション東京

 パントマイム・アーティストとして活動するが~まるちょばが、2022年1月7日(金)~9日(日)に東京・紀伊國屋ホールにて開催する「が~まるちょば LIVE 2022 STORIES “ PLEASE PLEASE MIME ”」に向けて、合同取材会を行いました。
 

が~まるちょば ©MIKI YAMASAKIが~まるちょば ©MIKI YAMASAKI


 今回のステージは、2021年1月に東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで行った「が~まるちょば LIVE 2021 STORIES “ PLEASE PLEASE MIME ”」の再演。とはいえ、前回の上演時と取り巻く環境の変化を感じながら、「この1年で僕のことを知った方が増えたので、パントマイムを知ってもらうための工夫も必要で、間口をちょっと広げたいなと。初めての方にはこういう世界もあるんだと思っていただけるように、今まで見て下さった人たちの期待にも応えられるようにしたい。作品は育つし、育てなければいけないという感覚もあります」とコメント。

 タイトルの“ PLEASE PLEASE MIME ”には、〈どうかパントマイムを楽しませてくれ〉という意味があり、「そのためには足を運んでくれる人が増えること、お客さんに喜んでいただけるように作品を面白くしなくてはいけないという責任がある」と、パントマイム・アーティストとして込めた思いを語りながら、3か月後に向けて、「僕自身も舞台ができることが本当に嬉しいし、ありがたい。感謝しています。それと同時にお客さんもこの機会を見逃さず、一期一会じゃないですけど、一回の舞台を大切にしていただけたら嬉しいなと思っています。観て後悔はしないと思いますのでぜひ以前のようにエンターテインメントに力を貸してもらえたら」と、メッセージを送りました。

 「が~まるちょば LIVE 2022 STORIES “ PLEASE PLEASE MIME ”」のチケットは、10月23日(土)10:00より各プレイガイドで販売。また、急遽決定した2022年1月8日(土)18:30~の追加公演の詳細は後日発表いたします。
 
  • 公演概要
公演名:が~まるちょば LIVE 2022 STORIES “ PLEASE PLEASE MIME ”
作・演出・出演:が~まるちょば
会場:紀伊國屋ホール (新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋書店新宿本店4F)
公演日時:2022年1月7日(金) 14:00
2022年1月8日(土) 14:00、18:30 ※18:30は追加公演
2022年1月9日(日) 14:00
※開場は開演の45 分前
料金:前売・当日 5,000 円 (全席指定/税込)
※未就学児入場不可
※会場内ではマスクの着用を必須とさせていただきます。必ずご持参ください。
チケット一般発売日:2021年10月23日(土)10:00~
チケット販売所:チケットぴあ http://w.pia.jp/t/gamarjobat/
イープラス http://eplus.jp/gamarjobat/
ローソンチケット http://l-tike.com/gamarjobat/
キノチケオンライン https://store.kinokuniya.co.jp/ticket/
キノチケットカウンター(店頭販売 10:00~18:30)紀伊國屋書店 新宿本店5F

公式サイト: http://www.gamarjobat.com/
企画・製作:ティアスエンド
主催:サンライズプロモーション東京/MY Promotion
お問い合せ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337 (平日12:00~15:00)
※2022年1月8日(土) 18:30 の追加公演の詳細につきましては後日発表いたします。
 
  • が~まるちょば プロフィール
20 代の頃、神の啓示のようにパントマイムを天職と決める。
ソリストとしての活動ののち、1999 年にが~まるちょばを結成。
「サイレントコメディー・デュオ」として、パントマイムの固定概念を超えた演劇作品とショーで、世界の35 カ国以上から招待されて公演を行う。
2019 年、約20 年におよぶデュオ活動に終止符を打ち、ソロアーティストとしてが~まるちょばを継続する。
2021年、東京2020オリンピック開会式では、クリエイティブチームのクリエイターとして参加。
ロック、バイク、革ジャンをこよなく愛し、その造詣は限りなく深い。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
芸能映画・演劇・DVD
関連リンク
http://www.gamarjobat.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サンライズプロモーション東京

28フォロワー

RSS
URL
https://sunrisetokyo.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区北青山2-11-3 A-PLACE青山6F
電話番号
03-5772-7221
代表者名
高橋一仁
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード