暗号資産「OSHI」、分散型取引所で取り扱い開始
株式会社gumi(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川本寛之、以下「gumi」)は、BOBG PTE. LTD.がSui Network上で発行する暗号資産「OSHI」について、新たに分散型取引所(以下「DEX」)である「STEAMM」および「Cetus」において取り扱いが開始されたことをお知らせします。

gumiは、ブロックチェーン等事業において推進している「OSHI3」プロジェクトを通じて、「OSHI」の価値および流動性の向上と、エコシステム拡大を図っております。今回の取り扱い開始は、「OSHI」の市場流動性を一層高め、ユーザビリティの向上に資するものです。
<DEX上での流動性確保>
Sui Network上の代表的なレンディングプロトコルであるSuilendが運営するDEX「STEAMM」において、既存の「OSHI-USDCペア」に加えて新たに「OSHI-oshiSUIペア」の取り扱いが開始されます。またSuiエコシステムを代表するDEXのひとつであるCetus Protocolが運営する「Cetus」において、「OSHI-SUIペア」の取り扱いが開始されます。これにより、複数の取引ペアを通じて流動性が確保され、より安定的な市場形成が期待されます。
<Suiエコシステムとの連携強化>
本件は、Sui Foundationとの技術的・事業的な連携を強化するものであり、gumiが開発を進める新作コンテンツ『ブレイブ フロンティア バーサス』における決済手段としての利用拡大も見込まれています。
gumiは、ブロックチェーン技術を活用した新たなエンターテイメント体験と資産価値形成の両立を目指しております。今後も、「OSHI」の価値向上に資するような施策を積極的に取り組み、gumiが強みとするブロックチェーン領域における事業展開を加速させてまいります。
◼︎取り扱い情報

サービス名 |
通貨ペア |
リンク |
---|---|---|
STEAMM |
OSHI-USDC |
|
STEAMM |
OSHI-oshiSUI |
https://steamm.fi/pool/0x3e53c44f54667116365d91b8e2106a1fffd226b83b5841d5a623ed9535ca8fcf |
Cetus |
OSHI-SUI |
◼︎暗号資産「OSHI」について
「OSHI」は、BOBG PTE. LTD.が発行する、「OSHI3」の基盤となるトークンです。「OSHI」のユーティリティ(用途)を複数コンテンツに持たせることにより、トークン価値の長期持続性を持たせることを企図した設計となっています。

トークン名 |
Oshi Token |
---|---|
ティッカーシンボル |
OSHI |
発行上限 |
1,000,000,000 |
発行者 |
BOBG PTE. LTD. (Singapore) |
コントラクトアドレス (Polygon) |
0x09cAD96Bc28f55e9253cfB9a84a3A1Ab79061E54 |
コントラクトアドレス (Sui) |
0xf16656c7d417654680c9e6a67f626c2c99a7a91011c88bc50d9ccaffdc53081b |
上場先の暗号資産取引所 |
BITPOINT、Gate.io、MEXC、BTSE |
「OSHI」ホワイトペーパー |
◼︎OSHI3について
「OSHI3」は、「OSHI」を基盤とした新しい推し活のプラットフォームプロジェクトです。「Create a new OSHI world」をミッションに掲げ、世界中のファンが「一歩先の推し活体験」を共有できるボーダーレスなトークン経済圏の構築を目指しています。
・公式サイト:https://project-oshi3.com
・ホワイトペーパー:https://bobg.gitbook.io/oshitoken-jp/oshi-concept-plan
・公式X:https://x.com/gumi_oshi3_jp
◼︎「BRAVE FRONTIER VERSUS」とは
過去の英雄(英霊)を召喚して戦い、強い絆で結ばれた仲間たちとともに混沌に満ちた世界を救う“召喚師”の冒険譚として、2013年より展開してきた「ブレイブ フロンティア」シリーズの最新作が、ついに登場します。
全世界累計3,800万ダウンロードを突破したスマートフォン向け本格RPGが、今作ではデジタルカードゲームとして新たに蘇ります。2Dピクセルアートで描かれた歴代キャラクターたちがカードとなって再集結。RPGさながらの迫力あるバトルを、ぜひお楽しみください。
◼︎ゲーム概要

タイトル |
BRAVE FRONTIER VERSUS |
---|---|
ジャンル |
デジタルカードゲーム |
配信先 |
App Store/Google Play |
配信日 |
2025年10月22日 配信予定 |
価格 |
基本プレイ無料(アイテム課金制) |
権利表記 |
©gumi Inc. All Rights Reserved. Developed by gC Games Inc. |
公式サイト |
|
公式X(Twitter) |
◼︎BOBG PTE. LTD. について
企業のトークンの発行・管理・運用から暗号資産取引所への上場までを一気通貫で支援。プロジェクト毎に柔軟なトークンの発行体制を構築し、企業のトークン発行におけるバックオフィス・コーポレートの諸問題を最小化。その他、CEX (暗号資産取引所)やDEX (分散型取引所) への上場、流動性提供をサポートし、企業がプロジェクトの価値創出に集中できる環境を提供。スタートアップから大手上場企業まで計30回以上のトークンの発行・上場実績がある。

会社名 |
BOBG PTE. LTD. |
---|---|
所在地 |
シンガポール |
代表者 |
君塚大和・増山健吾 |
ホームページ |
|
Xアカウント |
◼︎会社概要:株式会社gumi
gumiは、「Wow the World! すべての人々に感動を」をMissionに掲げ、モバイルオンラインゲーム事業とブロックチェーン等事業の二つの事業を展開しています。モバイルオンラインゲーム事業では、『当社ゲームエンジン×IP』を軸とした収益性の高いタイトル開発を推進するとともに、開発受託にも注力しております。ブロックチェーン等事業では、ブロックチェーンゲーム等のコンテンツ開発、暗号資産を基盤にしたプラットフォーム構築、有力ブロックチェーンのノード運営、グローバルにおけるファンド投資等を行っております。

会社名 |
株式会社gumi |
---|---|
所在地 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館 |
代表者 |
川本 寛之 |
設立 |
2007年6月13日 |
資本金 |
14,617百万円(2025年4月末時点) |
事業内容 |
モバイルオンラインゲーム事業 ブロックチェーン等事業 |
URL |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発スマートフォンゲーム
- ダウンロード