12月10日(土)「祈りのまち散策ツアー」を開催
― 大正大学周辺の歴史をめぐる ―
大正大学がある巣鴨・滝野川周辺は、江戸時代は日本の大動脈「中山道」によって栄え、往来する人々が旅の無事を祈る「信仰の地」でした。
今回は、「鴨台さざえ堂」を中心に御朱印浄書などの企画運営をしている『祈りのまち巣鴨班』主催で、大学周辺の寺院や著名人の墓所を巡り、その歴史を辿ります。
テーマは「行って見て聞いてお参りしよう」。地蔵通り(中山道)に加えて、普段歩く機会の少ないお岩通り商店街や朝日通りを通るルートで、大正大学ならではの目線でコース作りをしています。
また、普段なかなか入る機会のない「鴨台さざえ堂」の中を紹介したり、「種子地蔵」がある南門のルーツにも迫ります。
みなさまのご参加をお待ちしています。
【本件のポイント】
- 『祈りのまち巣鴨班』が企画・主催するイベントとして「祈りのまち散策ツアー」を初開催します。
- 大学周辺の寺院や著名人の墓所を巡り、その歴史を辿ります。
- 本学学内の「鴨台さざえ堂」「種子地蔵」がある南門のルーツに迫り、すがも鴨台観音堂内も紹介します。
■イベント詳細
日 時:12月10日(土) 12時45分から16時30分まで
案内人:仏教学科 塩入法道教授
定 員:30名(学生・地域住民対象) ※定員に達し次第受付終了
ルート:染井霊園、慈眼寺、本妙寺、妙行寺、善養寺、大正大学、庚申塚、延命地蔵、高岩寺、眞性寺
※当日の状況により変更する可能性があります
参加費:無料
その他:ご参加された方には、記念品を進呈
申し込み方法:下記URLよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/17dehHy3ssFbNhPYqzH8w2yk298F6ledFLQvxKUDYkNQ/viewform?edit_requested=true
◆大正大学
大正大学は、設立四宗派の天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗および時宗が協働して運営する大学です。その協働の精神を支えているのが、大正15年(1926)の創立時に本学が掲げた、「智慧と慈悲の実践」という建学の理念です。建学の理念のもとに〈慈悲・自灯明・中道・共生〉という仏教精神に根ざした教育ビジョン「4つの人となる」を掲げて教育研究の活動を展開しています。また、令和2年度文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」に本学の推進する「新時代の地域のあり方を構想する地域戦略人材育成事業」が採択されました。公式HP:https://www.tais.ac.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像