プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リソー教育
会社概要

【6月29日出発】 昆虫博士キャンプ~ゲンジ・ヘイケホタル&昆虫標本~

自然にあふれたエリアで、たくさんの昆虫に出会える2日間!

株式会社リソー教育

株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)は、6⽉29⽇(土)から1泊2日で「昆虫博士キャンプ」を開催します。昆虫の専門家「ファーブル先生」から昆虫に関する様々なことを教えてもらえる、昆虫好きなお子様にピッタリのお泊りツアーです。今回は群馬県に行き、ホタルをテーマとしたツアーを実施します。ホタル観察の他にも、昆虫採集やカブトムシ・クワガタムシの標本作りも行うので、たくさんの昆虫に出会い、知ることができる2日間です。この機会にぜひお申込みください。


  • おすすめポイント

■群馬県のホタルが生息するエリアを観察します

昨年は約400匹ほどのホタルを目の前で見ることができました。時には肩や手のひらにホタルが乗ってくるなど、とても貴重な経験ができました


■日中には昆虫採集も行います

自然にあふれたエリアなので、たくさんの昆虫に出会うことができます。楽しみにしていてください


■昆虫標本を作成します

世界中の珍しいカブトムシ・クワガタムシの標本を作ることができます

(ギラファノコギリクワガタ・スマトラオオヒラタクワガタ・アトラスオオカブト など)


  • 先生紹介

ファーブル先生(長谷川雅彦氏)

 2003年より昆虫の面白さ、不思議さ、命の大切さを中心に多くの親子に伝える「ファーブル昆虫教室」を実施。通算約10,000名以上の親子や子どもが参加をしています。

ファーブル先生の信念は、「子どもたちの『なぜ』『どうして』に最後まで付き合う事」。日々、子どもたちと自然の中で接しながら、子どもたちの好奇心を発揮することをライフワークとしています。


『ファーブル先生より』

 今回で2回目を迎えるホタルキャンプ。前回は、数えきれないほどのホタルに、参加者スタッフともども感動しました。ここで見られるホタルはヘイケボタルとゲンジボタルの2種類。ゲンジボタルのほうが、ヘイケボタルよりも大きく光も強く高く飛ぶ習性があります。その他にもホタルの生態には不思議がいっぱいです。

「どうしてホタルの光は熱くないの?」

「水がきれいすぎる場所には、ゲンジボタル、ヘイケボタルはすめないの?」

「どうして、ヘイケボタルとゲンジボタルの成虫は、水しか飲まないの?」

などなど。

このファーブル昆虫教室では、ただ「きれいだね」で終わらせずに、子供たちの「なぜどうして」を引き出しその「なぜどうして」について向き合うことを大切にしております。ぜひとも、ホタルの神秘の秘密に迫るホタルキャンプに参加してみませんか?


ファーブル昆虫教室

長谷川雅彦



  • 「昆虫博士キャンプ」概要

・旅行契約形態:募集型企画旅行

・日程:2024年6月29日 (土)~2024年6月30日 (日) 1泊2日 (申し込み締切日2024年6月24日(月))

・対象:小1~小6(男女)※ツアー出発日の学年です

・開催地:群馬県前橋市

・宿泊「ヘルシーパル赤城」和室

・食事:朝1回、昼2回、夕1回

・旅行代金:【小学生】60,500円(税込)
■ 旅行代金に含まれるもの:交通費・宿泊費・食事代・イベント体験料・旅行傷害保険料

・定員:30名 (※最少催行人員15名)
※添乗員が全行程同行
※引率スタッフは生徒5〜8名につき1名同行 

・交通手段:貸切観光バス(東都観光バスまたは宮園自動車)


※ホタルの採集はできません
※雨天時はホタルの観察ができないため屋内プログラムに変更となります


  • スケジュール

〇6月29日(土)

8:30新宿発(バス)


・昆虫採集
・赤城自然園での昆虫観察
・ホタル学習講座
・ホタル見学


〇6月30日(日)

・朝の昆虫採集
・昆虫標本作成
・昼の昆虫採集
・STS昆虫検定

17:30(バス)新宿着


  • STS(スクールツアーシップ)とは

 体験型教育プログラムを通じて、子どもたちの人格形成・情操教育をサポートする専門塾です。「子ども達が生きる上で本当に大切な音楽でも、スポーツでも、遊びでも、なんでもいい。何か好きなことをひとつ見つけ『夢中になれる力』を身につけてほしい」教科書では学べない一人ひとりの『プラスワン』をみつけるプログラムがここにあります。

STSホームページ:https://sts.riso-plus1.co.jp/


★6月のオススメツアー紹介★  URL:https://x.gd/kNMPw

・6/9出発 ロボット作り教室【上級編:ロボレックス】

・6/9出発 ロボット作り教室【選べる中級編】

・6/9出発 茶摘み体験スクール【茶摘み&茶道体験&お抹茶体験】

・6/9出発 10名限定 ファーブル昆虫教室【ギラファノコギリクワガタ編】

・6/9出発 女の子限定!プリンセス体験ツアー

・6/9出発 初夏の1dayキャンプ【潮干狩り&温泉テーマパーク編】

・6/15出発 春のスペシャル犬キャンプ

・6/16出発 父の日 親子deペイントボール

・6/16出発 初夏の1dayキャンプ【さくらんぼ狩り&ウォーターアスレチック編】

・6/16出発 はじめての将棋教室

・6/16出発 10名限定!はじめての自転車教室【午前・午後】

・6/22出発 獣医さん体験スクール

・6/23出発 江の島船釣り&ルアー作り教室

・6/23出発 初夏の1dayキャンプ【潮干狩り&温泉テーマパーク編】

・6/23出発 パルクールおにごっこ「オニバト」選手権!

・6/23出発 スケートボード工作教室

・6/23出発 夢のタカラジェンヌ体験レッスン

・6/29出発 昆虫博士キャンプ【ゲンジ・ヘイケホタル&昆虫標本】

・6/29出発 12名限定ウエスタン乗馬体験スクール【ロッキー編】

・6/30出発 キラッ!と光る宝石探し体験スクール

・6/30出発 初夏の1dayキャンプ【もも狩り&ウォーターアスレチック編】

・6/30出発 STSゴルフアカデミー


  • 会社概要

株式会社プラスワン教育

所在地:東京都豊島区⾼⽥3-32-1⼤東ビル5F
代表者:代表取締役 若目田壮志
事業内容:
子どもたちの人格形成・情操教育をサポートする体験型教育プログラムの提供
各種習い事スクールの運営、および学校向け教育旅行業


株式会社リソー教育

所在地:東京都豊島区目白3丁目1番40号

代表者:代表取締役社長 天坊真彦

事業内容:

「TOMAS」をはじめとする進学個別指導塾のほか、6つのグループ会社を通じ、家庭教師派遣、幼児教育、学校法人向けの学習システムおよび教育プログラムの導入支援、教育旅行事業などを展開


【この記事に関するお問合せ】

株式会社リソー教育 経営企画部広報担当 村尾・長野

TEL:03-5996-3701

Email : info@mail.tomas.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://ec.riso-plus1.co.jp/products/detail/545
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リソー教育

9フォロワー

RSS
URL
https://www.riso-kyoikugroup.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都豊島区目白三丁目1番地40号
電話番号
03-5996-2501
代表者名
天坊真彦
上場
東証プライム
資本金
28億9041万円
設立
1985年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード