【成功事例紹介セミナー】インフルエンサー×アフィリエイト施策で成果を上げた企業が登壇
~”試行錯誤の1年”から見えた、インフルエンサー施策の方向性とは?~
バリューコマース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:香川 仁)は、インフルエンサー施策とアフィリエイトを融合した最新事例を紹介する無料オンラインセミナーを2025年11月27日(木)に開催いたします。
SNSを活用したマーケティングが当たり前となった今、「どうすれば“ファン”を購買につなげられるのか?」は多くの企業が直面する課題です。SNS上での発信やフォロワーとのコミュニケーションを通じてブランドの認知を高める一方で、その関心を実際の購入行動へと転換するプロセスの設計に苦戦する企業も少なくありません。
こうした中で、インフルエンサーを活用したSNSアフィリエイトは、ファンとの信頼関係を生かしながら購買へと導く新たなマーケティング手法として注目を集めています。
本セミナーでは、eBay Japan合同会社より日高雅人氏をお迎えし、同社が運営するQoo10においてSNSアフィリエイトに本格的に取り組んだ約1年間の取り組みを事例として紹介します。

取り組み当初は、従来のWebアフィリエイトとは異なる顧客接点の構築が求められるなど、成果創出に向けた多くの試行錯誤を重ねてきた同社の経験をもとに、
・購入体験の前後で変化するユーザー行動の理解の仕方
・これまで実施してきた試行錯誤の具体的な事例
・インフルエンサーを通じてファンとブランドを結びつける「ファンマーケティング」の在り方
・今後の展望
といった具体的な知見を、事例を交えてご紹介します。
また、弊社の土屋智彦も登壇。
インフルエンサー施策に精通し、モニキャン・キャストブックといったサービスの立ち上げを手がけた経験から、“単なる拡散で終わらせない”成果につながるインフルエンサー活用のポイントを解説します。
本セミナーでは、SNS施策とWebアフィリエイトの構造的な違いや、購買体験前後でのユーザー行動分析の重要性、そしてファンマーケティングを実践する上での具体的な考え方を学ぶことができます。
マーケティング・販促担当者のみなさまにとって、今後のSNS施策に役立つ実践的なヒントを得られる内容となっております。
【このような方におすすめ】
・インフルエンサー施策の最前線を知りたい方
・SNSを活用した販促活動で成果が伸び悩んでいる方
・インフルエンサー施策の効果的な設計や分析方法を知りたい方
・ファンベースマーケティングを今後の戦略に取り入れたい方
【セミナーで学べること】
・SNS施策とWebアフィリエイトの構造的な違い
・「購買体験前後」でのユーザー行動分析の重要性
・インフルエンサー施策を成果につなげるための考え方
・ファンマーケティングの実践ノウハウ
【セミナー概要】
名称:【2025年版】成果につながるインフルエンサー×アフィリエイトの実践事例
~“試行錯誤の1年”から見えた、インフルエンサー施策の方向性とは?~
開催日程:2025年11月27日(木)午後4:00~午後5:00
形式:Zoomウェビナー(オンライン開催)
登壇者:
・eBay Japan合同会社
Strategy Marketing Division Affiliate Marketing Team
Head of Affiliate Marketing 日高雅人 氏
・バリューコマース株式会社
ソリューション開発本部 メディアサクセス部
ディレクションチーム プロデューサー 土屋智彦
参加費:無料
参加資格:
・事業会社のマーケティング/販促ご担当者さま
・アフィリエイター、インフルエンサーの方
※弊社の同業他社の方のご参加はお断りいたします。
定員:先着100名(定員になり次第、募集を締め切ります)
申込方法:下記フォームからお申込みください。
( https://vcjp.smktg.jp/public/application/add/2175 )
【バリューコマース株式会社について】
バリューコマースは、コマース事業および旅行事業領域において、テクノロジーとデータを活用した集客・販売促進支援、ならびにデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。広告主やパートナー企業のビジネス成長を支援する多様なマーケティングソリューションを提供。さらに、宿泊・旅行事業者向けのブッキングエンジンを通じて、予約管理や直販強化など、旅行業界のDX推進にも貢献しています。
私たちは、先進的なテクノロジーと豊富なデータを基盤に、企業・消費者・社会が価値を共創する持続可能な未来の実現に取り組んでいます。
https://www.valuecommerce.co.jp/
<イベントについてのお問い合わせ先>
バリューコマースイベント事務局 E-mail: vc-event@valuecommerce.ne.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
