SIW×渋谷女子インターナショナルスクール連携プログラム発表会

社会的活動を志すグローバルインフルエンサーと渋谷の街を舞台にアイデアを実装

一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下、渋谷未来デザイン)は、「アイデアと触れ合う、渋谷の6日間。」として、カンファレンスや体験プログラムを実施する渋谷アイデア会議「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022」(以下、SIW)を11月8日(火)〜13日(日)に開催します。その初日である11月8日(火)に、2023年春に開校予定の「渋谷女子インターナショナルスクール」との連携プログラムを発表しました。

渋谷女子インターナショナルスクールは、高校卒業資格を取得しながら、さまざまな職種で活躍している⼈材から学ぶことができることが特徴で、校長には元egg編集長の赤荻瞳氏が就任。渋谷から世界に羽ばたく人材の育成を目指し来春4月に開校予定です。SIWを主催している渋谷未来デザインおよび渋谷区観光協会は、渋谷の街を舞台に新しいアイデアの実装を目指す企業とまちとのパイプ役を担ってきました。渋谷女子インターナショナルスクールと連携することで、若者のアイデアを企業・団体・渋谷の街に還元するだけでなく、若者にとっても自分たちのアイデアを実現させる過程を学ぶ機会となることで、社会で活躍できる人材育成を目指します。

<連携プログラム>
「ソーシャルギャルが渋谷を変えるグローバルインフルエンサー育成プログラム」


<実施内容>
・アイデアを生み出すところから、社会へ実装するまでのプロセスを学ぶことで、社会的活動を志す人材(ギャル)を育成。
・SIWフェローによる特別講義
・協力企業とのマッチングを支援
・2023年SIWで実装アイデアを発表 など

<渋谷女子インターナショナルスクール校長 赤荻瞳氏コメント>

約10年前、渋谷に携わるコンテンツを創り上げたいという目標を胸に社会人デビューし、この度、シブジョの校長としてSIW様と連携プログラムを発表出来る運びとなりました事、また一つ大きな目標が叶った気持ちです。
持て余す若者達のアイデアやパワーを、自己満足で終わらせるのではなく、社会で活躍出来る人材へ育成する事によって渋谷から世界へ、羽ばたいていってほしいと思います。

 

<学校概要>
学校名:渋谷女子インターナショナルスクール
運営:   株式会社エムアールエー(東京都渋谷区)
運営事務所:東京都渋⾕区渋⾕1-22-1 CHビル2F、3F、4F
コース:  グローバルインフルエンサーコース/クリエイターコース/起業家コース/進学コース
定員:   60名
URL:   https://shibujyo.com

SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022(SIW) について
SIWは渋谷区共催イベントとして2018年からスタートし、今年で5回目の開催となります。渋谷は多種多様な人たちが、アップデートし続けている街です。その原点にあるのは「アイデア」。多様なアイデアが、出会い、つながり、形になり、渋谷の“らしさ“が生まれてきました。その「アイデアが集まる」という都市特性に特化したアイデアプラットフォームに進化し、渋谷の街で産官学民がプログラムを共につくり、議論に参加することで、これからの社会、未来への可能性を発信していきます。
公式サイト https://www.social-innovation-week-shibuya.jp/

一般社団法人渋谷未来デザインについて
渋谷未来デザインは、ダイバーシティとインクルージョンを基本に、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人など、渋谷に集う多様な人々のアイデアや才能を、領域を越えて収集し、オープンイノベーションにより社会的課題の解決策と可能性をデザインする産官学民連携組織です。都市生活の新たな可能性として、渋谷から世界に向けて提示することで、渋谷区のみならず社会全体の持続発展につながることを目指しています。 
一般社団法人渋谷未来デザイン https://www.fds.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://fds.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://fds.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ9F
電話番号
03-6427-4394
代表者名
小泉秀樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月