ASPM「Baseline」等を提供するIssueHunt株式会社が、オーティファイ株式会社とテスト自動化&DevSecOpsに関するセミナーの開催を決定

IssueHunt株式会社

バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」や、プロダクトセキュリティ統合管理サービス「Baseline」を提供するIssueHunt株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:横溝 一将、以下「当社」)は、2025年8月5日にテスト自動化&DevSecOpsに関するセミナーの開催を決定しましたのでお知らせいたします。

概要

今回のセミナーは、オーティファイ株式会社様(https://autify.jp/about)と共同で開催いたします。
テーマは『セキュリティもテストも、時代は「シフトダウン」、プラットフォームを使って安心安全な開発を目指そう』です。本セミナーでは、テスト自動化による品質向上から、セキュリティ対策の効率的な運用まで、高品質なソフトウェアを継続的に届けるための実践的なヒントをお届けします。

開催形式

オフライン・オンライン

現地

東日本橋 (〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目22-1 クロスシー東日本橋ビル6階 オーティファイ社 )

日時

2025年8月5日(火) 19:00〜21:00

参加費用

無料

お申し込みフォーム

https://boost.connpass.com/event/359961/

登壇者の紹介

オーティファイ株式会社

品質エバンジェリスト 末村 拓也

Webエンジニア、QAエンジニアなどを経て、2019年にAutifyに入社。シニアテクニカルサポートエンジニアやQAマネージャーを務める傍ら、カンファレンスでの登壇や記事執筆など精力的に外部発信を行った。

現在は同社の Quality Evangelist として、品質に投資することの重要性を世の中に広める役割を担う。ソフトウェアテストのシンポジウム JaSST Online および Tokyo Test Fest の実行委員を務める。

「テスト自動化実践ガイド」(2024) 著者。「フルスタックテスティング」(2025)共訳者。

IssueHunt株式会社 代表取締役社長

横溝 一将

大学在学中に創業。以来、世界数十万人のエンジニアが使うOSS製ツール「Boost Note」や、アリバ パやインテルも使うOSS支援サービス「IssueHunt for OSS」等の開発を経て、現在はバグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」や、プロダクトセキュリティ統合管理サービス「Baseline」を提供中。HCD-Net人間中心設計専門。

参加対象

  • セキュリティ、品質テストに興味があるソフトウェアエンジニア

  • DevOps/DevSecOpsに興味がある方

  • QAテスト、情報セキュリティ部門の担当者

  • CSIRTやPSIRT担当者

  • セキュリティエンジニア

  • コンプライアンス・リスク管理担当者

注意事項

  • リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。

  • 競合企業の参加はお断りいたします。

  • キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。

  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。

  • 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。

  • 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。

IssueHunt株式会社について

IssueHunt株式会社は、ミッション「つくろう。市場を、前例を。」、ビジョンである「つながる世界の、ベースラインになる。」を実現するために、バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」等の提供を行っています。

【会社概要】
・会社名:IssueHunt株式会社
・代表者:横溝 一将
・所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号
・公式ホームページ:https://issuehunt.co.jp/
・お問い合わせ先:https://issuehunt.co.jp/contact

【主要事業】

・バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」:https://issuehunt.jp/

・アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」:https://baselinehq.io

【お客様事例(一部)】

・Sansan株式会社様
シフトレフトを促進する一手 セキュリティ対策と開発経験を両立させる、Sansan流・継続的多層防御をASPM「Baseline」が支援 https://baselinehq.io/cases/sansan

・株式会社サイバー・バズ様
開発チームの未来を見据えたDevSecOps戦略ーーサイバー・バズ技術担当執行役員が語るASPM「Baseline」活用方法 https://baselinehq.io/cases/cyberbuzz

・株式会社CARTA HOLDINGS様
CARTA HDの多様な事業のセキュリティ課題に挑む!「第2のセキュリティチーム」としてのASPM「Baseline」活用方法 https://baselinehq.io/cases/carta-holdings

・株式会社GMW様
会社資金が枯渇するほどのセキュリティインシデントから復活ーーASPM「Baseline」と二人三脚で歩むプロダクトセキュリティ https://baselinehq.io/cases/gmw

すべての画像


会社概要

IssueHunt株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://issuehunt.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号 茅場町一丁目平和ビル
電話番号
-
代表者名
横溝一将
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年04月