Burtonが提供する公式の下取りサービス Trade-in Program 今月より全国6ストアにてサービス開始

Burton.com(https://www.burton.com/blogs/news/trade-in-program-jp/) #Winter2026Burton

バートンジャパン合同会社

Burtonは、不要になったスノーボード、バインディング、ブーツを対象のBurtonストアに下取りに出すことで、Burton製品を優待価格で購入可能となる公式下取りサービス「Trade-in Program」を、今月より展開しています。本プログラムは、原宿・札幌・長野・大阪のBurtonフラッグシップストア、および横浜・軽井沢のBurtonストアにて展開しており、ギアの循環を促進する取り組みとして注目を集めています。

 Trade-in programは、滑走に問題のないスノーボード、ブーツ、バインディングを対象とした新たな下取りサービスであり、破損していない限りは、Burton以外のどのブランドでも下取り可能です。例えば、スノーボード下取りの場合、今シーズンのCustomスノーボードをメーカー希望小売価格より¥10,000割引で購入が可能になります。一会計あたりの下取り上限金額は¥20,000となり、セール品は対象外となります。

 Burtonは自社が掲げるパーパスの中で、地球環境への負荷を最小限に抑え、地球や人々にとって安全かつ長く使えるプロダクトを作ることや、スノーボードの未来を守り、誰もがライディングを楽しめる世の中にすることを挙げています。今回の「Trade-in Program」を通して、最新のギアをよりお得に購入いただき、スノーボードを楽しんでいただけるよう、サービスを展開していきます。

Trade-in Programについて

◉参考下取り価格・スノーボード¥10,000

・バインディング¥5,000

・ブーツ¥5,000

※全メーカーで一律価格

◉対象店舗

Burton Flagship Tokyo

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5-17-4

Burton Flagship Sapporo

〒060-0042

北海道札幌市中央区大通西3-4 明治安田生命札幌大通ビル1・2F

Burton Flagship Nagano

〒381-0021

長野県長野市屋島2298

Burton Flagship Osaka

〒550-0015

大阪府大阪市西区南堀江1-19-23

Burton Store Yokohama

〒236-0007

神奈川県横浜市金沢区白帆4-2

Burton Store Karuizawa

〒389-0102

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178 軽井沢プリンスショッピングプラザ NE42A

◉注意事項

下取りの際は、身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート)が必要です。購入可能な製品はメーカー希望小売価格で販売している商品になります(セール品対象外)。一会計あたりの下取り上限金額は¥20,000です。

例)

Winter 2026のCustomを購入予定→ボードを下取りの場合、メーカー希望小売価格より¥10,000割引

Winter 2026のSTEP ON®︎バインディング&ブーツを購入予定→バインディング&ブーツの下取りでメーカー希望小売価格より¥10,000割引(下取り価格バインディング¥5,000+ブーツ¥5,000)

Winter 2026のアウターウェアを購入予定→Trade-in program対象外

Burtonの活動の全ては、ブランドが掲げる「パーパス」に基づいています。山をフィールドとして楽しむスノーボードのブランドとして、「人」、「地球」、そして「スノーボード」のためにできることは何か?を常に追求し、行動に移しています。今シーズン展開されているプロダクトの一つ一つにも、それらの想いが込められています。

Burtonのパーパスについて

私たちが目指す未来は明確です。

関わる全ての人々にポジティブな影響を与えること。

環境への負荷を最小限に抑えること。

そして、思いっきりスノーボードを楽しむことです。


人々のために

人々を尊重するということは、公正な賃金を支払い、責任ある調達を徹底し、誰もが歓迎されるコミュニティを築くことです。

地球のために

環境への負荷を最小限にする。そのために必要なことは、CO2の排出量を削減し、地球や人々にとって安全で、かつ長く使えるプロダクトを作ることです。

スノーボードのために

私たちの使命は、スノーボードの未来を守り、誰もがライディングを楽しめる世の中にすることです。

2025ゴール

クライメートポジティブに向かって

私たちは、2025年までのクライメートポジティブ達成を目指します。

そのために、SBTi(Science Based Targets イニシアティブ)に沿ってカーボンフットプリントを削減し、その排出量を相殺するための投資を行い、そして気候変動を引き起こす構造レベルでの変革を提唱します。

BurtonはBコーポレーション認証企業

「B Corporation(Bコーポレーション)」= 「B Corp(Bコープ)」とは、米国の非営利団体B Labが

おこなっている、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度。

Burtonは、スノーボードカンパニーとして初めて2019年に認証を取得し、2024年には北米・ヨー

ロッパ・アジア太平洋エリアにおいて、Burton及びAnonブランドにて再認証されました。

Burtonについて

ジェイク・バートン・カーペンターは、1977年にアメリカ・バーモント州のガレージでスノーボード作りを始め、Burton Snowboardsを設立。以後、生涯をスノーボードに捧げました。Burtonは、創業時より画期的なプロダクトライン、リゾートに対する草の根的努力、そしてトップレベルのチームライダーにより、スノーボードを裏山での遊び道具から、ワールドクラスのスポーツへと成長させることにおいて、極めて重要な役割を果たしてきました。現在は、スノーボードギアとアウトドアに関連する業界トップのプロダクトをデザイン、製造しています。アウトドア/ウィンタースポーツ業界のサステイナビリティ・リーダーとして、スノーボードの企業として世界で初めてB-Corp認証を取得しました。Burtonはドナ・カーペンターにより所有されているプライベートカンパニーで、アメリカ・バーモント州バーリントンに本社、オーストリア、日本、オーストラリア、カナダ、中国にオフィスを置いています。詳しくはwww.burton.comをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

バートンジャパン合同会社

17フォロワー

RSS
URL
http://www.burton.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 8階
電話番号
03-5738-2583
代表者名
竹鼻圭一
上場
未上場
資本金
-
設立
-