プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

akippa株式会社
会社概要

akippa、住友商事が実施するオンデマンドバスサービス実証実験にて駐車場を提供

交通渋滞における課題解決を目指して

akippa株式会社

駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気)は、住友商事株式会社(代表取締役 社長執行役員 CEO:兵頭誠之)が実施するオンデマンドバスサービスの実証実験において、駐車場の提供を行うことをお知らせいたします。実証実験および駐車場の貸し出しは8月下旬より開始します。


akippaは住友商事と2016年に業務提携(※1)、2017年、2018年には資金調達(※2)を実施し、モビリティプラットフォームの構築に向けた協業を進めてきました。

今回の実証実験で住友商事は、交通渋滞による経済損失と環境悪化という社会問題をオンデマンドの効率性との利便性を活かして解決していくことを目指しています。
akippaは、駐車場サービスの提供を通じて移動における困りごとを解決することをミッションとしており、今回住友商事の目的と合致し、駐車場の提供に至りました。

実証実験に関する詳細は、住友商事のプレスリリースをご覧ください。
URL:https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/release/2019/group/12320

■akippaの提供内容
内容:akippaが駐車場の予約・貸出を行い、住友商事が駐車場利用者となります。
貸出期間:2019年8月〜11月末予定(延長となる可能性あり)
エリア:東京都内
 

akippaは今後も困りごと解決企業として、企業との提携等を通じて地域の課題解決に取り組んでまいります。

(※1) 2016年9月28日プレスリリース
akippaが住友商事と提携〜シェアサービスにおける企業ニーズに応えるため、戦略的提携を開始〜
http://akippa.co.jp/news/2234/

(※2) 2018年5月22日プレスリリース
akippa、MaaSプラットフォームの構築に向け住友商事など7社から8.1億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000016205.html


■akippaとは
契約されていない月極駐車場や個人宅の車庫・空き地・商業施設・オフィスビルなど空いているスペースに、15分単位でネット予約して駐車できるサービスです。誰でも簡単に駐車場をシェアできます。
2019年8月現在、予約駐車場サービス・駐車場シェアサービスで業界1位となる駐車場拠点数累計3万拠点を確保しており、会員数は150万人を突破しました。
2019年6月には駐車場を長期間まとめて予約できる定期利用サービスも開始しました。
https://www.akippa.com/

【本プレスリリースのお問い合わせはこちら】
akippa株式会社 広報グループ(担当:石川、森村)
東京オフィス:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-5-5 神田駅前SKビル7階
大阪オフィス:〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-2-1 AXIS本町ビル9階
Tel:03-6450-6090
Email: pr@akippa.co.jp
URL: https://akippa.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.akippa.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

akippa株式会社

101フォロワー

RSS
URL
https://akippa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー14階
電話番号
03-6450-6090
代表者名
金谷元気
上場
未上場
資本金
20億円
設立
2009年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード