新米、おにぎりからスイーツまで!秋の味覚を楽しむ旬グルメ全95選「九州LOVEWalker2025秋」を発売!

株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、ウォーカームック『九州LOVEWalker 2025秋』を2025年9月26日(金)に発売します。

 九州の魅力を発信するおでかけマガジン「九州LOVEWalker」の最新号は、旬を迎える「九州の秋味グルメ」を特集します。

 店主のこだわりが光る“ご飯”を食べられるお店や職人がにぎる究極のおにぎり専門店など、市場に出回り始めた新米に注目したグルメや、芋や栗を使った秋スイーツ、秋の行楽シーズンに旅で出会う旬のグルメなど、九州の秋の味覚を満喫できる全95品を厳選してご紹介します。

 さらに、 SNSの投稿写真を色でつづる好評企画「九州COLORS」秋編や、お出かけシーズンにぴったりの日帰り観光スポットを集めた「この秋行きたいトコ100」など、大人が心ゆくまで楽しめる、とっておきの九州秋遊びのプランをご提案します。

 食欲の秋到来!食のプロたちが厳選した「わざわざ食べに行きたい旬グルメ95選」

食欲の秋をテーマに、食プロデューサーやフードライターらが選りすぐった、足を運んで食べる価値ありの全95品を紹介します。

新米グルメ

新米が楽しみなこの季節に、「九州のブランド米」を味わえる店や、米選びから炊き方、具材、にぎり加減にまでこだわる「おにぎり専門店」に注目。

ご飯のお供

フードライターが選んだ、食通もうなる九州7県の「ご飯のお供」や、SNSアンケートで選ばれた「私の推しメン太子(明太子)」ランキングも発表します。

秋のグルメ旅

秋限定の特別な日本酒「ひやおろし」を求めて旅する蔵元巡りや、日本一長い足湯がある長崎・小浜温泉で名物・夕やけガニを堪能するコースなど、行楽シーズンにぴったりのグルメ旅を紹介します。

秋スイーツ

食べ逃し厳禁の「名作スイーツ」をピックアップしました。芋、栗、柿など、秋の味覚を贅沢に使った逸品がずらりと並びます。

そのほか、キャナルシティ博多にオープンしたグルメフロア「KUOHKA」の最新レポートなど、食欲を刺激する秋のスペシャル保存版です。

 好評企画第2弾!秋色に染まった九州を発信する「九州COLORS」

絶景、イベント、グルメ、家族や友人など、さまざまな思い出のシーンをとらえたSNSの投稿から、秋にまつわるテーマで画像をセレクトした「九州COLORS」の第2弾です。九州LOVEな一般の方々が撮影した写真は、どれもリアルで飾らない魅力が詰まっています。貴重なショットを眺めながら、プチおでかけ気分を味わってください。

 すぐに使える“遊びのヒント”を集めた「この秋行きたいトコ100」

この秋、訪れたいスポットをまとめた「行きたいトコ100」。紅葉の名所や旬を迎える味覚狩り、キャンプ&BBQ場に公園、さらに心身を整えるサウナや、知的好奇心を刺激する美術館・博物館など、厳選した九州各地の観光名所を100か所ご紹介します。思い立ったら手軽に行ける場所ばかりなので、この秋たっぷりと遊べる充実の内容です。

■注目グループ・ACEesの深田竜生が秋のグルメを食べまくり!

ACEesの深田竜生さんが本誌に初登場。九州の秋の味覚や大好きなスイーツをおなかいっぱい食べていただき、幸せそうな“おいしい顔”を披露してくれました。エプロン姿で初めての土鍋炊飯に挑戦する様子など、普段なかなか見られないショットも満載です。ACEesのメンバーと訪れた福岡での思い出エピソードなど、メンバー愛&九州愛が詰まったインタビューも読み応えがあります。

■人気シリーズ「牙狼<GARO>」の劇場版最新作の主演・北田祥一郎の単独インタビュー

福岡で10神ACTORSのメンバーとして活動していた北田祥一郎が、10月17日(金)公開の劇場版「牙狼<GARO>TAIGA」で映画初主演に挑戦。撮影秘話やアクションシーンのこぼれ話から、役者としての心構えや目標、そして大好きな福岡の思い出などを語ってくれます。

 概要

『九州LOVEWalker 2025秋』ウォーカームック

定価:990円(本体900円+税)

発売日:2025年9月26日(金)

ISBN:9784049112894

雑誌コード:62635-70

判形:A4判、100ページ 

発売:株式会社KADOKAWA

発行:株式会社角川アスキー総合研究所

公式サイトURL: https://www.kadokawa.co.jp/product/322507000556/

株式会社角川アスキー総合研究所について

角川アスキー総合研究所は、メディア運営やコンテンツ制作で培った知見を活かし、調査、コンサルティング、マーケティング、ビジネスソリューション、出版、教育支援など幅広く事業を展開しています。コンテンツ力、メディア力、リサーチ力を総合的に活用し、お客様の課題解決に取り組みます。

公式サイト:https://www.lab-kadokawa.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


キーワード
九州観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.lab-kadokawa.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区西片1-17-8  KSビル2F
電話番号
-
代表者名
加瀬 典子
上場
未上場
資本金
8500万円
設立
2000年02月