プロモツールの宇宙の香り®、イオンモール羽生「ちきゅうのにわ」に採用

香りで「エンターテイメント」を創るプロフェッショナル

プロモツール株式会社

あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジーカンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也)が2025年7月11日に埼玉県羽生市・イオンモール羽生内に開業した屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 羽生店」の新設・宇宙エリアにて、「宇宙の香り®」が採用されたことをお知らせいたします。

「ちきゅうのにわ」のコンセプト

「ちきゅうのにわ」は、0歳から12歳までを対象に、あそびながら地球の面白さや自然の大切さが学べるプレイグラウンドです。2023年3月に1号店「ちきゅうのにわ 東京ソラマチ店」をオープンし、羽生店が11号店目となり、2025年9月末時点で13店舗を展開しております。「氷山」「火山」「地層」など自然をモチーフにした各エリアには、氷山の山をイメージした滑り台やボールが飛び出す火山、砂に触れる感覚を楽しめる砂場、定期的に開催するSDGsや自然の大切さを学べるワークショップなど、屋内にありながら自然とふれあうように子どもたちの「こころ・からだ・あたま」の成長を促す、楽しいあそびがたくさん詰まっています。

ちきゅうのにわ公式HP:https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa

ちきゅうのにわ 羽生店店舗トップページ:https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/hanyu/

この度、「ちきゅうのにわ 羽生店」に新しく登場した「宇宙エリア」にて、当社が開発した「宇宙の香り®」が採用されました。宇宙エリアは太陽系の惑星を舞台に、参加者全員で宇宙船に乗って冒険を繰り広げられるアトラクションです。

 同様の「宇宙エリア」は7月18日にオープンした神奈川県の港北店、8月1日にオープンした千葉県の幕張新都心店にも登場しています。

宇宙の香り®について

諸説ありますが、一般的に宇宙空間のニオイは、船外活動から宇宙ステーションの中に帰ってきた宇宙飛行士の服に着いている甘酸っぱく、焦げたようなニオイであると言われています。宇宙飛行士監修のもと、当社が誇る日本屈指の調香師チームが、これらの情報に基づき調合し、甘酸っぱい香りを再現して”実際の宇宙空間に近い香り”を体験できるようにデザインしています。使用する香料は国際的な香料の安全基準「IFRAスタンダード」に準拠した安全性の高い処方で設計されており、小さなお子さまからご年配の方まで幅広い来場者に配慮した快適な空間づくりを実現しています。

日本有数の「香りでエンターテインメント」専門チームのサービスについて

近年、視覚や聴覚だけでなく、香りやニオイを活用して嗅覚にも訴えかけ、展示物の魅力やリアリティを最大限に魅せるように演出している展示会や、博物館・水族館などの施設が増えています。当社はこれまで、このような施設において、展示テーマや展示コンテンツを楽しく、そして分かりやすく伝えるための香りやニオイを再現し、提供しています。

当社は2005年に映画『チャーリーとチョコレート工場』の販促策として、映画館内でチョコレートの香りを流す企画を提案したことをきっかけに、エンターテインメント目的でニオイ演出する分野に進出しました。以来、経験豊富な当社調香師が、実際の香りやニオイを嗅ぎ、提供される情報を基に開発を行うことで、製品自体の香りや生物特有のニオイなど、あらゆる香りやニオイの再現ができることが当社の強みです。また、当社が独自に開発した高級業務用アロマディフューザーで、展示に最適な香りやニオイをより効果的に演出することが可能となっています。当社の香りやニオイの開発技術を活かして、今後も様々なエンターテインメントや展示施設をサポートし、より多くの方が楽しめる演出に貢献してまいります。

<当社プロデュース事例>

● 映画「チャーリーとチョコレート工場」でチョコレートの香り演出

● アサヒ飲料群馬工場「カルピス」みらいのミュージアムで香り演出

● サントリー伊右衛門特別イベント「五感でたのしもう伊右衛門 四季体感シアター」で香り演出

● サンシャイン水族館特別展「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)ReMix」でスカンクのニオイ

● サンシャイン水族館特別展「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展 極(もうどく展 きわみ)」のサソリモドキ

● サンシャイン水族館特別展「ざんねんないきもの展」でカメムシのニオイ

● サンシャイン水族館特別展「変ないきもの展3+うんこ」にて、ウミウのうんこ、ゾウのうんこ、クジラのうんこ3種のニオイ

● サンシャイン水族館 クラゲをメインにした新エリア「海月空感(くらげくうかん)」 エリアごとの3種類の空間演出、グッズ製作

● サンシャイン展望台 まっくらたいむ 香りの演出

● 島根県立しまね海洋館 春の特別展 「生き物たちの落とし物 〜うんちができるまで〜」にて、ペンギン・アザラシのうんちのニオイ

● 国立科学博物館 特別展「ワイン展-ぶどうから生まれた奇跡-」でワインにちなんだ香り

● 国立科学博物館 特別展 「毒」にて未完熟マンゴーの香りを再現

● 琵琶湖博物館で鮒ずしのニオイ

● ミュージアムパーク茨城県自然博物館で25種類の果物の香り制作

● 東京おもちゃショー2024 タカラトミーアーツ「宇宙なんちゃらこてつくん」ブースにて「宇宙の香り®」を提供

●東京ドームシティにある宇宙体感施設『Space Travelium TeNQ』

他、多数の実績あり

プロモツール株式会社について

私たちは日本発のあらゆる香りとニオイを創る「セントテクノロジーカンパニー」です。心地よい空間を演出するアロマから、プロモーションやエンターテイメント、さらには人々の心身の健康をサポートする機能性フレグランスまで、香りに関するあらゆるニーズに応えます。 香りの力で豊かな社会を実現し、セントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界に認められることを目指します。

会社概要

プロモツール株式会社

所在地   : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階

代表    : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介

事業内容  : 香料及び芳香器の製造販売

         : (1)香りブランディング(オリジナルアロマ)

           : (2)香り空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)

             : (3)OEM(香料開発及び香水・化粧品の製造・販売/香りグッズ)

         : (4)香り見本(アロマテスター)

         : (5)香りプロモーション(香りDM等)

         : (6)香りエンターテインメント演出

公式ホームページ:https://www.promotool.jp/

公式オンラインストア:https://essenceon.jp/store/

調香体験香房 「L’esprit」」:https://lesprit.shop/

お問い合わせ先

プロモツール株式会社

担当:広報担当 井沢

TEL:03-5940-6637

FAX:03-5940-6685

E-MAIL:m.izawa@promotool.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

プロモツール株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.promotool.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都文京区本駒込6-5-3 ビューネ本駒込5階
電話番号
03-5940-6637
代表者名
井上賢一
上場
-
資本金
-
設立
1999年01月