かっぱ寿司コラボ第4弾!秋の新メニュー登場!フルッタフルッタのアサイーとアセロラを使用したスイーツが9月11日(木)から全店で期間限定販売開始

株式会社フルッタフルッタ

この度、株式会社フルッタフルッタ(所在地:東京都千代田区 社長:長澤誠 以下「当社」)の濃厚なアサイーを使用した「アサイースイーツ」が、コロワイドグループが運営するかっぱ寿司(カッパ・クリエイト株式会社 本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:山角豪 以下「カッパ・クリエイト社」)にて2025年9月11日(木)からの期間限定かっぱ寿司全店にて販売されます。この度の販売は、昨年11月、今年3月、6月に展開された「アサイースイーツ」が、多くのお客様からのご要望にお応えしての第4弾となります。この度新たに、ご好評の「まぜまぜスムージー風」シリーズにビタミンCと食物繊維が特徴のスーパーフルーツである当社の「アセロラ」を使用したメニューが加わりました。産地のアマゾンから届く本場のアセロラは青梅のような芳醇な香りと爽やかな酸味が特徴です。アップルジュースの優しい甘さと絶妙にマッチし、濃厚なアサイーアイスのコクと相まって、残暑から秋へと移り変わる季節にふさわしい心地よい味わいです。

環境に優しく美味しいスイーツをぜひこの機会にお試しください。

■アグロフォレストリー産原料使用の「サステナスイーツ」

「サステナスイーツ」は、「森をつくる農業」と呼ばれるアグロフォレストリー栽培による原料の使用を通してCO2の削減に貢献する当社の取り組みにカッパ・クリエイト社が賛同されて実現したシリーズです。「アサイースイーツ」の美味しさを味わっていただくことはもちろん、かっぱ寿司のメニューを通じて、お客様とともに気軽に地球環境について考え、行動するきっかけになればという想いがこめられています。

各スイーツには、アサイーとアセロラの原料の生産および日本への輸送過程で吸収・排出されたCO₂量から算出した値を一製品あたりの配合量に応じ削減量として換算した「CO2削減マーク」が表示されています。

■販売概要

【販売期間】2025年 9月11日(木)~

【販売店舗】かっぱ寿司全店(一部改装中店舗を除く)

【メニュー詳細】https://www.kappasushi.jp/cp/2025/acai

 ※上記URLは9月11日に更新いたします。

 ※天候・入荷状況・売れ行き等により、販売期間内でも品切れや販売終了の場合があります。

 ※一部店舗では価格が異なる商品がございます。

 ※掲載画像はイメージです。

 

■新メニュー概要 

【商品名】まぜまぜスムージー風 アサイー&アセロラ

【価格】650円(税込)~

【メニュー詳細】

 アセロラピューレとアップルジュースを合わせた爽やかなドリンクに、バニラアイスとアサイーグロ 

 ッソアイスを混ぜたスムージー風のドリンク。トッピングにはグラノーラとストロベリーソースを添

 え、アサイーボウルをイメージしました。

【商品名】まぜまぜスムージー風 アサイー(ダブル)&アセロラ

【価格】750円(税込)~

【メニュー詳細】

 アサイーグロッソアイスをダブルで使用。より濃厚なアサイーの味わいをお楽しみいただけます。

  

【商品名】アセロラ&アップルドリンク

【価格】330円(税込)~

【メニュー詳細】

 アセロラピューレとアップルジュースを混ぜ合わせた爽やかなドリンクです。アセロラの酸味とアッ 

 プルの甘さが調和され、お食事中にもお食事後にもお楽しみいただける1杯です。

 ■定番メニュー概要

【商品名】ミニアサイーボウル

【価格】360円(税込)~

【メニュー詳細】

 アサイーをベースに、グラノーラ、冷凍イチゴをトッピング。本格的な味わいながら、手ごろな価格

 と少量サイズで、アサイー初心者でも気軽に楽しめる一品です。

 【商品名】ミニアサイーボウル ~はちみつ~

【価格】360円(税込)~

【メニュー詳細】

 甘さが欲しい方には、はちみつがけもおすすめです。

 ※はちみつを使用しているため1歳未満のお子さまには与えないようお気をつけください。

■CO2削減量表示について

アグロフォレストリーのメリットのひとつに、「温室効果ガス」の一種であるCO2の吸収があります。削減マークの数値は、CAMTAの組合員のアグロフォレストリー農場の高木樹種が吸収したCO2から、ブラジルにおける生産や日本までの輸送時に排出されたCO2を引き、原料の生産量で割った1gあたりの数値を、製品に配合された原料の使用量に応じて削減量として算出しています(いずれも年間ベース)。算出根拠は、農場面積や生産量、CO2排出量の増減により変化します。

■CO2削減マークの特設WEBページ

当社のCO2削減マークの概要やアグロフォレストリーなどの情報をまとめた専用WEBページを設けています。

【URL】https://www.frutafruta.com/co2reduction/

■コロワイドグループのサステナビリティについて

コロワイドグループではサステナビリティ基本方針に則り、ステークホルダーの期待や要請に応え、持続可能な社会の貢献と企業価値向上を目的に、コロワイドグループとして重点的に取組むべき5つのマテリアリティとして、「地球環境の貢献」「食の安全・安心の提供」「働く仲間の成長と多様性の尊重」「地域・社会への貢献」「経営基盤の強化」を特定、引き続きこれらの取り組みを進めている。今後も地域・社会との共生を目指し、コロワイドグループとしてのサステナブルな社会の実現に貢献していく。

【詳細情報】持続可能な食材の調達>次世代食材の活用

 ■株式会社フルッタフルッタについて 

2002年に創立し日本にアサイーを初上陸させたアサイーのパイオニア兼リーディングカンパニー。「自然と共に生きる」を理念に、森をつくる農業「アグロフォレストリー」の発展にビジネスの力で貢献し、経済と環境が共存共栄する持続可能な社会の実現を目指す。

ブラジルのトメアス総合農業協同組合(CAMTA)よりおもにアグロフォレストリーで栽培されたアマゾンフルーツ原料を輸入し、メーカーや外食チェーンへ販売を行うほか、「ナチュラル・新鮮・おいしい・本物」をモットーとする自社製品の製造と販売などを展開。

【URL】https://www.frutafruta.com/

すべての画像


会社概要

株式会社フルッタフルッタ

33フォロワー

RSS
URL
https://www.frutafruta.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区九段北3-2-28 アグロフォレストリーBldg.
電話番号
03-6272-9081
代表者名
長澤 誠
上場
東証グロース
資本金
9億7015万円
設立
2002年11月