メタバースの運用・利用指針を整備したガイドライン「バーチャルシティガイドライン ver.1.5」を発表

クリエイターエコノミー実現に向けたNFT活用の注意点などをアップデート

KDDI株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下 KDDI)、東急株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:髙橋 和夫、以下 東急)、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉原 昌利、以下 みずほリサーチ&テクノロジーズ)、一般社団法人渋谷未来デザイン(所在地:東京都渋谷区、代表理事:小泉 秀樹、以下 渋谷未来デザイン)で組織している「バーチャルシティコンソーシアム」(以下 本コンソーシアム)は2022年11月8日(火)メタバース/都市連動型メタバース業界の発展に向けた「バーチャルシティガイドライン ver.1.5」(以下 本ガイドライン)を発表します。

本コンソーシアムは、経済産業省と渋谷区、大阪府、大阪市をオブザーバーに迎え、都市連動型メタバースの運営や実在都市の街 づくりに携わる事業社および専門家で構成されています。4月22日に「バーチャルシティガイドライン ver.1」を発表し、参加企業・専 門家の知見をもとにメタバース/都市連動型メタバース設立・運用時の注意点や検討項目を明文化しました。 「バーチャルシティガイドライン ver.1.5」では、前回の内容からさらにクリエイターエコノミーの実現に向け、NFT活用時の注意点や都 市連動型メタバースでの活用の考え方を中心にアップデートしました。
 
  • バーチャルシティガイドライン ver.1.5 アップデート項目 抜粋
・クリエイターエコノミーの活性化 メタバースにおいて、運営からユーザーへの一方的なコンテンツ提供だけでなく、ユーザーが主体となってコンテンツやサービスを創出 し、他のユーザーに対して提供できるような環境整備が望ましい。活発化を目指すうえで「ブロックチェーン技術の可能性」、「ユーザー 主体による相互運用性の確立への活用」、「NFTの活用」などの観点から論点を整理。

・メタバースおよび都市連動型メタバースでのNFTの活用 メタバースや、都市連動型メタバースにおいて、NFTの活用方法を整理。メタバースでは「アート・コンテンツでの活用」のほか、その 課題について論点を整理。都市連動型メタバースでは、「実在都市の関係人口の増加」や、「シティプライドの醸成」、「実在都市の 機能との連動」を主な目的としてユースケースを整理した。

・メタバースにおいてNFTを活用する際の課題 クリエイターの収益化の実現に向けて、「流通過程での中抜き」と「過当競争」の2つの課題をあげている。その他、資金決済法・金 融商品取引法においてのNFTの該当有無について法的整備がまだなされていない点がある。 「バーチャルシティガイドライン ver.1.5」:https://shibuya5g.org/research/docs/guideline.pdf
 
  • コンソーシアム概要
渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」の運営に基づくさまざまな知見をもとに、 今後の他都市での類似モデル展開や新規ビジネス・技術開発など、日本発メタバースの発展に向けて、オープンに議論・調査研究 を行い、ガイドラインの策定や情報発信することを目的とした組織です。 

名称 バーチャルシティコンソーシアム
設立 2021年11月9日
参画企業 KDDI株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、東急株式会社、みずほリサーチ& テクノロジーズ株式会社(2022年11月8日時点 五十音順)
代表 KDDI株式会社 中馬 和彦
URL https://shibuya5g.org/research
問い合わせ窓口 Webサイト上のフォームよりお問い合わせください。

<アドバイザリーボード(参画有識者)>
デジタルハリウッド大学 学長 
杉山 知之(工学博士)
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 主幹研究員 教授 研究部長 
渡辺 智暁(Ph.D., マスコミュニケーション)
東京大学 先端科学技術研究センター 教授 / 一般社団法人 渋谷未来デザイン 代表理事
小泉 秀樹 (博士(工学))
SAKURA法律事務所 弁護士
道下 剣志郎
KDDI株式会社 / 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任講師 経済産業省 大臣官房臨時専門アドバイザー
川本 大功(修士 政策・メディア) 

<オブザーバー>
経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課
渋谷区
大阪府・大阪市 万博推進局 出展企画課

<各社の主な役務>
KDDI
5Gや先端テクノロジーを駆使して、au版メタバースであるバーチャルシティの開発および技術やサービスに関する知見を共有する。
東急
仮想空間との連動を見据え、リアルの都市でのまちづくり活動やビジネスの知見を共有する。
みずほリサーチ&テクノロジーズ コンソーシアム
運営やガイドライン作成を支援する。
渋谷未来デザイン
行政と民間企業の連携を推進する。

<渋谷区公認 バーチャル渋谷について>
今年で3周年を迎える「バーチャル渋谷」は、KDDI、渋谷未来デザイン、渋谷区観光協会を中心に組成する「渋谷5Gエンタ ーテイメントプロジェクト」が2020年5月に立ち上げた日本初の自治体公認の都市連動型メタバースです。2020年5月のロー ンチ以降、「#渋谷攻殻NIGHT by au 5G」や「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス」、「シブハル祭」などバーチャルイベ ントを定期的に開催しています。世界中から約100万人以上が参加し、第7回JACEイベントアワード最優秀賞、経済産業 大臣賞やLondon International Awards 2022 Creativity In The Metaverse Goldなどさまざまな賞を受賞してい ます。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://fds.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://fds.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ9F
電話番号
03-6427-4394
代表者名
小泉秀樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月