【北海道一部地域限定】セブン‐イレブンと北海道胆振総合振興局との連携事業!「いぶり五大遺産」スタンプラリーを7月1日(火)より9月30日(火)まで開催します

〜胆振の歴史と文化を学び賞品をゲットしよう〈応募締切:10月7日(火)〉~

 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿久津 知洋)は、2025年7月1日(火)から9月30日(火)までの期間限定で、「いぶり五大遺産スタンプラリー」を北海道胆振総合振興局内のセブン‐イレブン店舗にて開催いたします。

 長年、地域の皆様と共に歩んできたセブン‐イレブンが、この度、北海道胆振総合振興局との連携を深め、地域の活性化のため、歴史、文化の学びを広げることを目的として、道の事業に協力する形で本イベントを実施いたします。

 「いぶり五大遺産」とは、北海道胆振総合振興局が胆振管内にある世界的にも価値のある地域資源である①洞爺湖・有珠山ジオパーク ②アイヌ文化 ③縄文遺跡群(縄文文化) ④むかわ竜 ⑤炭鉄港の5つを「いぶり五大遺跡」と位置づけて、その価値や魅力を発信しています。

 この「いぶり五大遺産」に関連した施設を巡っていただき、「ウポポイ(民族共生象徴空間)」を含む5施設以上のスタンプを集めて応募すると抽選で素敵な賞品を贈呈いたします。

スタンプの台紙は胆振総合振興局管内のセブンイレブン店舗及びスタンプ対象施設にて入手出来ます。是非、この機会に胆振の歴史と文化を学び、商品をゲットしましょう。

北海道胆振総合振興局環境生活課ホームページURL:

https://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/ainu/218479.html

■イベント概要

名称  :いぶり五大遺産スタンプラリー

実施期間:2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)

応募締切:2025年10月7日(火)

参加方法:下記スタンプラリー対象スポットまたは、胆振総合振興局管内のセブン‐イレブン店舗でスタンプラリーの台紙を入手してください。

(本文記載の北海道胆振総合振興局環境生活課のホームページURLからダウンロードしご自身で印刷していただくことも可能です。)

スタンプラリー台紙設置場所

スタンプラリーの遊び方

1.「ウポポイ」を含む各対象スポットを訪問し、台紙にスタンプを押印してください。

2.対象施設を参照の上、必要数が集まったら応募してください。

3.応募方法①:対象施設に応募用紙の投函箱を設置しているほか、台紙を配布しているセブン‐イレブン店舗でも応募用紙を回収しているため、必要事項を記入の上、お渡しください。

  応募方法②:二次元バーコードから応募する。

スタンプラリーの景品

(1)コースA賞(ウポポイを含む5施設以上のスタンプを取得した方)

抽選で25名様に「セブンプレミアムのお菓子セット、五大遺産関連グッズ(ステーショナリー)」が当たります。

(2)コースB賞(ウポポイを含む6施設以上)

抽選で5名様に「セブンプレミアムのお菓子セット、五大遺産グッズ(地域の特産品など)」が当たります。

※コースB賞はウポポイを含む6施設以上かつ「対象スポット一覧」の各カテゴリー〈①洞爺湖・有珠山ジオパーク ②アイヌ文化 ③縄文遺跡群(縄文文化) ④むかわ竜 ⑤炭鉄港〉を1つずつ以上押印していただくことで応募可能となります。

■参考資料~スタンプ台帳、対象スポット等を記載したチラシの画像

・表面

・裏面

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.sej.co.jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区二番町 8番地8
電話番号
-
代表者名
阿久津 知洋
上場
東証プライム
資本金
172億円
設立
1973年11月