BIOTOPIAコミュニティ 2022年4月9日(土)新機能リリース!モニターサービスお試しキャンペーンスタート!
【BIOTOPIAコミュニティ 新機能リリース!モニターサービス】
株式会社ブルックスホールディングスは、運営するファンマーケティングサイト「BIOTOPIAコミュニティ」において、2022年4月9日(土)0時にモニターサービス機能をリリースしました。
サイトはこちら
https://community.biotopia.jp/
- 【BIOTOPIAコミュニティ 新機能リリース!モニターサービス】
今回のモニターサービス機能によって、以下のように生産側であるアソシエ(法人)と消費側のメンバー(会員)とのコミュニケーションを深めることが可能になります。
・モニター登録によってサービス・商品の認知を広げる
・サービス・商品に関するヒアリングができる
・モニター体験後のレビューを集められる
・集めたレビューをSNSなどで2次利用ができる
- 【モニターサービスお試しキャンペーンスタート】
アソシエ(法人)向けにモニターサービスお試し
キャンペーンを実施します。
通常はフリープランではご利用いただけない、
モニター機能を無料で体験(1回のみ)することができます。
BIOTOPIAコミュニティの新サービスをぜひ、
この機会にお試しください。
キャンペーンの詳細はこちら
https://community.biotopia.jp/lp/as_moni
- 【BIOTOPIAコミュニティとは】
本サイトは、未病改善に関わるサービス・商品を通じて「生活の質を高める本来の健康ライフを応援する」アソシエ(法人)と、メンバー(会員)をつなぐことを目的としています。
BIOTOPIAコミュニティ ご登録はこちら
https://community.biotopia.jp/company/Login/form
今後も段階的に機能拡張を行い、多様な目的に応じたサービスをご利用いただくことにより、アソシエ(法人)と、メンバー(会員)間の『双方向コミュニケーション』を実現します。
- 【料金プラン】
- 【未病とは】
そしてこの健康と病気の間を連続的に変化する状態を「未病」と言います。「未病」を改善することで健康寿命が延び、活き活きとした時間が増え、仕事や趣味、社会参加などで活動できるようになります。
- 【me-byo valley “BIOTOPIA”について】
60 万㎡の(東京ドーム約 13 個分)広大な敷地で、楽しみながら「未病」を知ることができる「me-byo エクスプラザ(神奈川県施設)」を始め、森林セラピー®ロードを含む遊歩道「森のみち」、こだわりの商品が集まるマルシェ、地産地消のレストラン、運動プログラム、オートキャンプ、日展作家が教えるアート教室などを展開しています。2022年4月10日に、第2期計画として運動と癒しの施設「BIOTOPIA fit&spa Les Thermes (レ・テルム)」をオープンしました。
BIOTOPIAコミュニティ サイトはこちら
https://community.biotopia.jp/【検索:ビオトピアコミュニティ】
me-byo valley “BIOTOPIA” のサイトはこちら
https://www.biotopia.jp/【検索:ビオトピア】
- 【ブルックスグループ 会社概要】
設立: 1968年10月21日
代表取締役社長: 小川裕子
事業内容: コーヒー・茶類を中心とした飲料・食品健康商材の通信販売事業
URL: https://www.biotopia.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像