プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
会社概要

熱中症予防声かけプロジェクト「ひと涼みアワード2018」にて「外国人おもてなし部門 最優秀賞」を4年連続受賞

PPIH

 株式会社ドンキホーテホールディングスは、環境省をはじめ、全国7,218の行政・企業・民間団体が官民一体で行っている熱中症予防声かけプロジェクトの活動に参加しています。
 このたび同プロジェクト主催の熱中症予防啓発活動の表彰式典「ひと涼みアワード2018」において、国内外のお客さまへの積極的な啓発活動が評価され、「外国人おもてなし部門 最優秀賞」を4年連続で受賞することができました。

 本年は、環境省と連携し、暑さ指数(WBGT)※による熱中症予防情報を、店内モニターで日本語および英語による15分毎の配信をすることで、国内外のお客さまにリアルタイムな注意喚起を行いました。また、同プロジェクトとコラボし、熱中症を予防する4つの声かけ(「熱中症に気をつけよう」「暑いところを避けよう」「こまめに水分補給をしよう」「疲れたらひと休みしよう」)を印刷したレジ袋を全国で740万枚配布しました。さらに、日本語・英語・中国語・韓国語・タイ語に対応した啓発ポスターや動画、オリジナルの店内放送などのさまざまな店内メディアを活用し、国内外のお客さまに向けた啓発活動を行いました。

 今後もドン・キホーテグループの企業原理「顧客最優先主義」のもと、すべてのお客さまに快適に楽しくお買い物を楽しんでいただけるよう、さまざまな社会課題の解決に取り組んでまいります。

※「暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)」とは、人の感じる暑さの要因として、気温、湿度、輻射熱の3つを取り入れた指標(WBGT値)で、熱中症予防のための指標として用いられています。

 

 


                  「ひと涼みアワード2018」表彰式

 


                   店内モニターによる熱中症予防啓発



 熱中症予防声かけプロジェクト ホームページ    http://www.hitosuzumi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.donki.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

91フォロワー

RSS
URL
https://ppi-hd.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都目黒区青葉台2-19-10
電話番号
03-5725-7532
代表者名
吉田直樹
上場
東証1部
資本金
226億7500万円
設立
1980年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード