テレワークで手軽に音を改善したい方、必見!USBマイク機能搭載レコーダー『DR-05X』によるテレワークでの活用方法をご紹介する無料ウェビナーを開催。
ティアック株式会社はテレワークで手軽に音声を改善したい方を対象に、TASCAMブランドのUSBマイク搭載レコーダーによる『DR-05Xでテレワークを乗り切れ!』と題した無料ウェビナーを開催いたします。
開催の経緯
テレワークが普及する社会的な流れの中、3月~4月にかけて企業様を対象にテレワーク支援およびオンライン通話の音質改善のご提案として、USBマイク機能搭載レコーダーの無償提供企画を実施したところ、多数の企業様より反響をいただきました。
今回は、USBマイク機能搭載レコーダー『DR-05X』を使用した手軽なテレワークの音質改善について、より多くの皆様にご紹介させていただくべく、TASCAMオンラインセミナーを無料で開催する運びとなりました。
セミナー概要
【タイトル】
『DR-05X でテレワークを乗り切れ!』
【主催】
ティアック株式会社
【日時】
2020 年7 月17(金) 19:00〜20:00 (予定)
【会場】
本セミナーは、オンラインセミナーとなり、Zoom を使用して実施いたします。
お申し込み後、Peatix にてZoom ウェビナー参加URL をお送りします。
【内容】
テレワークにおいては、音声の聞き取りやすさが重要視されています。
本セミナーでは、USB マイクとしても使用可能なステレオレコーダー『DR-05X』をテレワークで有効に使う方法をご紹介いたします。
【対象】
・テレワークで手軽に音声を改善したい方
・『DR-05X』などのレコーダーをお使いの方で、便利な機能や使い方を知りたい方
【参加費】
無料
【定員】
100 名
【お申込み方法】
Peatix の参加フォームより予約をお願いいたします。
https://tascam-webinar-dr05x-0717.peatix.com
セミナーでご紹介する製品の特長
USB マイク機能搭載レコーダー『DR-05X』
ティアックストア販売価格 14,300 円(税込)
『DR-05X』は、TASCAM が誇る高音質ハイレゾレコーダーの中でも、手軽に高音質録音が可能で世界中のユーザーに愛用されており、USBマイクとしても使用できます。
ローカットフィルターを使えば、余分な低域をカットし明瞭な通話が可能で、マイク入力のステレオとモノラルを切り替えることもできます。
また、レコーダーとしては、会議録音のほか、文字起こしに便利なジャンプバック再生などビジネスユースの機能も搭載しております。
詳しくは製品サイトをご参照ください。
DR-05X:https://tascam.jp/jp/product/dr-05x/top
■DR-05X の使用方法
オンライン会議で使用するための設定(Windows)
https://teachme.jp/33789/manuals/8000698/
USB オーディオインターフェース設定方法
https://teachme.jp/33789/manuals/5478819/
USB オーディオインターフェースモードでモノラル入力するための設定方法
https://teachme.jp/33789/manuals/7352340
その他注意事項
当セミナー企画は予告なく中止や内容の変更をすることがあります。予めご了承ください。その際、お申込み済みの方にはご案内をいたします。
セミナーに関するアンケートを行わせていただくことがございますので、ご協力をお願いいたします。
ご記入いただいた個人情報は、本企画の手続きの他、当社の販売促進活動に使用いたします。
個人情報の取り扱いに関しては、当社サイトに掲載する「お客様の個人情報保護方針について」をご覧ください。
https://www.teac.co.jp/jp/privacypolicy/
その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像