はらかなこ『ONE and ONLY feat. 島谷ひとみ&倉品翔』本日7月16日より配信スタート!
8月6日発売のシティポップ・シリーズ第2弾EP『Tokyo City Pop “Portrait vol.2”』より先行配信。(本人コメントあり)

はらかなこが作編曲・プロデュースを務めるシティポップ・シリーズの第2弾EP『Tokyo City Pop “Portrait vol.2”』先行配信シングル第3弾として、「ONE and ONLY feat. 島谷ひとみ&倉品翔」の配信が本日7月16日(水)よりスタートした。
90s R&Bバラードの名曲である古内東子「誰より好きなのに」を大胆にサンプリングし、サビの名フレーズをカバー、A/Bメロに新たな詞と旋律を添えた本作は、倉品翔(GOOD BYE APRIL)と島谷ひとみによる男女デュエット。時代の変化と、恋愛観の普遍性を捉えた、本作を象徴する一曲。7月3日からは読売テレビ・日本テレビ系「秘密のケンミンSHOW極」(毎週木曜21:00~放送)エンディングテーマとしてOAされている。
<はらかなこ コメント>
古内東子さんの名曲"誰より好きなのに"は前にもカバー楽曲のアレンジをお手伝いしたことがあったりしてずっと好きな曲だったのですが、この曲をサンプリングさせていただこうとなってから自然とサビの強いメロディー、歌詞に導かれてAメロBメロを新たに作らせていただきました。そして倉品翔さんの歌詞が入ることで新しいドラマが生まれて、島谷ひとみさんと倉品翔さんの感情の入った歌のおかげでとても情景の見える切ない1曲になりました。
8月6日(水)リリースの『Tokyo City Pop “Portrait vol.2”』は、島谷ひとみ、土岐麻子、倉品翔(GOOD BYE APRIL)、Hana Hope、KOTETSUといった実力派ボーカリストが参加。豪華アーティスト陣と共に、“7色の声”で描かれる、『現代に生きる私たちの“5つのポートレート”』。全曲の作詞はGOOD BYE APRILの倉品翔が担当。

【リリース情報】
タイトル: Tokyo City Pop “Portrait vol.2”
アーティスト: はらかなこ
レーベル: DOBEATU(DISK UNION)
仕様: CD/Download/Streaming
発売日: 2025年8月6日(水)
価格: ¥2,500(税込)
品番: DBTU31
JANコード: 4988044129931
Licenser: 株式会社YTE
収録曲:
M-1 鱗粉(Butterfly Scales) feat. 土岐麻子(演奏:GOOD BYE APRIL)
M-2 一輪のKiss feat. KOTETSU
M-3 露光(Exposure) feat. Hana Hope
M-4 ONE and ONLY feat. 島谷ひとみ&倉品翔
M-5 Asayake feat. 倉品翔
M-6〜M-10 上記楽曲のInstrumental Ver.を収録
アルバム予約URL:https://dobeatu.lnk.to/0031

先行配信URL(ONE and ONLY feat. 島谷ひとみ&倉品翔): https://dobeatu.lnk.to/3104
【ライブ情報】
交感ひろば@SPACE ZERO Part29
『LIVE Light Mellow Vol.8』
日時:2025年8月30日(土)
開場 15:30 / 開演 16:00
会場:こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ(東京)
出演:佐藤竹善/土岐麻子/GOOD BYE APRIL
演奏: GOOD BYE APRIL withはらかなこ(Key.)
企画監修:金澤寿和
【プロフィール】
はらかなこ

4歳からピアノを始め、桐朋学園大学ピアノ科を卒業後、プロとしての活動を開始し、オリジナル曲を中心に作品を発表。国内のみならずフィリピン、台湾など海外にも活動の場を広げている。またピアニストとして家入レオ、いきものがかり、井上苑子、KATA-KANA、華原朋美、木梨憲武、小西遼生、島谷ひとみ、白鳥マイカ、SMAP、SETA、仙名彩世、そらる、TEE、trunk、虹色侍ずま、noon、のん、Hana Hope、HIPPY、洸美、まきちゃんぐ、森翼、遊吟、最近ではこっちのけんとなど数多くのライブやレコーディングに参加し活躍。
これまで自身のオリジナルインストアルバムも5枚リリース。2023年6月には初の歌物企画となるシティポップアルバム「Tokyo City Pop vol.1 “Portrait”」をリリース。BABEE BOYS杏子、島谷ひとみ、倉品翔(GOODBYE APRIL)などが参加し、リリースライブは、コットンクラブで全アーティストが参加して行われた。
2020年からは「情報ライブ ミヤネ屋」オープニングテーマを担当。誰もが耳にした事がある楽曲となっている。ここ最近は劇伴作家としても活躍。フジテレビ系ドラマ「御曹司に恋はムズすぎる(主演 永瀬廉)」や日本テレビ系ドラマ「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―(主演 堀田真由)」などを手がけている。
島谷ひとみ
広島県出身。1999年7月にデビュー。ジャンルを超えて様々な楽曲を歌いこなす確かな歌唱力と、透明感あふれる声が支持され、「亜麻色の髪の乙女」「YUME日和」などのヒット曲を多数発表。NHK紅白歌合戦に4年連続出場。2018年には「YUME日和」がLGBTイベントのテーマソングに選ばれ、近年はチャリティやSDGs応援ソングなど、社会的な活動にも意欲的に取り組んでいる。
倉品翔 (GOOD BYE APRIL)

1990年生まれ、長野県出身。ネオ・ニューミュージックバンド<GOOD BYE APRIL>のシンガーソングライター。チューリップや大瀧詠一をルーツに持ち、2023年にはシティポップの巨匠・林哲司氏によるプロデュース楽曲で日本クラウン“PANAM”よりメジャーデビュー。舞台、ラジオ、アーティストへの詞曲提供やアレンジ、CMナレーション(長谷川京子出演「N organic Plenum」)等、多方面で活躍している。
【Official Links】
はらかなこ
X(旧Twitter): https://x.com/kanako_hara_
Instagram: https://www.instagram.com/kanako_hara_/
YouTube:https://www.youtube.com/@KanakoHara
倉品翔 (GOOD BYE APRIL)
Web Site:https://shokurashina.bitfan.id/
X(旧Twitter):https://twitter.com/ShoKURASHINA
Instagram:https://www.instagram.com/showkurashina/
TikTok:https://www.tiktok.com/@sho_kurashina
YouTube:https://www.youtube.com/@ShoKurashina
Lit link:https://lit.link/shokurashina
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像