パーソルエクセルHRパートナーズ、9月1日は「防災の日」日本ではたらくベトナム人のエンジニアたちが防災体験

~ 日本で起きる災害について体験学習を通じて、より安心・安全にはたらく ~

総合人材サービスのパーソルグループのパーソルエクセルHRパートナーズ株式会社(本社: 大阪府大阪市、代表取締役社長: 松久 博之、以下パーソルエクセルHRパートナーズ)は、9月1日「防災の日」に向けて、エンジニアとして日本ではたらくベトナム人社員向けの防災体験を2023年8月29日(火)、「あべのタスカル」(大阪市立阿倍野防災センター)にて行いました。

■背景

「防災の日」は毎年9月1日。日本は地震や台風、津波、豪雨などの災害が発生しやすい国で、これまでにもさまざまな災害に見舞われてきました。また今年は1923年9月1日に起きた関東大震災から100年となります。

この大震災を忘れず、誰もが災害に対する備えを行う日となっています。


また、ベトナム科学技術院所属地球物理院のNguyen Ngoc Thuy準教授によると、ベトナムは世界的に見ると平均的な地震国ですが、そのほとんどが「無感地震」と言われています。平均的には50年間に1回の割合でM6~6.8レベルの地震が発生し、体に感じる地震はほとんどありません。


そのためエンジニアとして日本ではたらくベトナム人から「日本は地震が心配」「地震が怖い」という声があがり、より安心して・安全にはたらく上では、地震や津波・火災などの正しい知識を身に付けてもらい、いざという時に防災・減災の正しい対処ができることを目的に、9月1日の「防災の日」を前に「あべのタスカル」(大阪市立阿倍野防災センター)にて防災体験を行うこととなりました。


■概要

あべのタスカル(大阪市立阿倍野防災センター)が実施している「タスカルコース」(1時間)は、消火活動、火災の煙、津波避難、余震体験、[震度7]体験など日本で起きる災害についての体験や防災知識を習得できる内容になっています。


本来は小学生をメインにした体験コースですが、外国人にもわかりやすい内容となっており、日本語学習にも効果があると考えています。当日は、当社のベトナム人エンジニア社員6名が、防災体験を行いました。



■参加者の声



グエン・テー・トゥン  さん


今日体験したことは、これからの私にたくさん役立つことだと思います。

一番、記憶に残ったのは「震度7」体験が怖かった。

これから地震や津波などのニュースをしっかり見ることと、地震があったときに自分を守るために、住んでいる部屋を綺麗に片づけたいと思います。





フィ・ティ・トゥエット さん


初めての経験でしたが面白かったです。津波の高さを体験できたグラフィック映像や「震度7」の地震体験はとても怖かったです。

自分でできる災害への備えとして、防災グッズの中でも、非常食や電池・懐中電灯を準備しておきたいと思いました。



パーソルエクセルHRパートナーズでは、こうした取り組みを通じて、はたらく人のニーズに応えるため、テクノロジードリブンの人材サービス企業として「“はたらくWell-being”創造カンパニー」を目指しています。そして、雇用の創造に貢献し、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現を目指していきます。


■パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社 グローバル本部の概要

https://client.persol-hrpartners.co.jp/tech_service

外国人材の雇用数:100名(2023年8月末時点)

出身国:ベトナム(100%)

在留資格:技術・人文知識・国際業務(100%)


ベトナム現地にて定期的に理系大学卒の若手エンジニアの採用を行い、各種手続きや生活支援もワンストップで対応し、優秀な若手エンジニアを日本全国エリアフリーで派遣しております。


■パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社について< https://persol-hrpartners.co.jp/

パーソルエクセルHRパートナーズは、1989年パナソニック株式会社100%出資の人材派遣会社として設立。2015 年よりパーソルグループに加わり、事務・技術者派遣、職業紹介、アウトソーシングを中心に事業を展開してきました。創立以来、多様化するお客さまの人材ニーズに対し、オフィスワーク、エンジニア、製造、販売といった幅広いフィールドをサポート。2017年12月よりベトナム人技術者の採用・派遣事業をスタート。パーソルグループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に向け、幅広い業界のお客さまへ人材ソリューションを提供しています。


商 号:パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社

本 社:大阪府大阪市中央区城見2-1-61 TWIN21MIDタワー2階

設 立:1989年3月

資本金:9,000万円

(パーソルテンプスタッフ株式会社66.61% パナソニック ホールディングス株式会社33.39%)

代表者:代表取締役社長 松久 博之

主な事業:人材派遣、人材紹介、紹介予定派遣、ビジネス・プロセス・アウトソーシングなど

登録者数:約39万名(2023年3月現在)




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.tempstaff.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
電話番号
03-5350-1212
代表者名
木村 和成
上場
未上場
資本金
22億7300万円
設立
1973年05月