【品川区×キユーピー】野菜不足を“おいしく”解決!「焼肉の日」と「野菜の日」にちなんだ「しながわボウル」第4弾を期間限定で提供

品川区

 品川区は、区民の野菜不足解消を目的としたキユーピー株式会社との連携企画「しながわボウル」プロジェクトの第4弾として、8月27日から29日の3日間限定で新メニュー「豚肉のネギ塩しながわボウル」を品川区役所食堂にて提供します。前回の第3弾メニューの喫食者アンケートでは、93.8%が「また食べたい」と回答するなど好評を博しました。今回は、食の記念日「焼肉の日」(8月29日)と「野菜の日」(8月31日)にちなんだメニューを開発し、暑い夏でも食欲をそそる一皿に仕上げています。ぜひ、お召し上がりください!

                「豚肉のネギ塩しながわボウル」

「しながわボウル」プロジェクトとは:品川区民の「野菜摂取量」と「バランスの良い食生活」の課題解決へ

このプロジェクトは、品川区がキユーピー株式会社と連携して推進する、行政と民間企業による食環境整備の取り組みです。令和5年に実施された品川区健康意識調査の結果によると、1日350グラム以上の野菜を食べている区民の割合はわずか3.3%にとどまり、また、主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が「1日2回以上」の区民が52.3%と、残りの約半数は、バランスのよい食事ができていないことが明らかになっています。

品川区が抱えるこれらの課題と「サラダファースト」を提唱するキユーピー株式会社の理念に高い親和性があることから、両者がタッグを組みました。

本プロジェクトは、区内の食環境を、自然とバランスの良い食事ができる環境に整備することで、区民の健康を支え、区民の幸福(ウェルビーイング)の向上を図ること目的としています。

「しながわボウル」第4弾「豚肉のネギ塩しながわボウル」について

「しながわボウル」は、一皿で食物繊維やビタミン、たんぱく質・炭水化物などをバランスよく摂取できるボウルスタイルのメニューです。見た目も美しく、食欲を刺激するデザインを追求しています。

第4弾となる今回のメニューは、8月29日の「焼肉の日」と8月31日の「野菜の日」という二つの食の記念日に着想を得て開発されました。

ジューシーな豚肉とさわやかなネギ塩の風味

・豚肉をジューシーに仕上げ、ネギ塩のさわやかな風味が食欲をそそります。

夏の暑さに嬉しい、つるつるのどごし

・チョレギドレッシングで和えた冷たいうどんを加え、暑い日でも食欲が落ち気味な方にも嬉しい、

 つるつるしたのどごしが楽しめます。

ボリューム満点の満足感

・たっぷり使われた野菜とボリュームのある豚肉で、一皿で大満足できる内容です。

※キユーピー株式会社の提唱する「サラダファースト」に関してはこちらからご確認ください。

https://www.kewpie.co.jp/saladfirst/

過去の「しながわボウル」プロジェクトの展開

第1弾: 5月27日の「小松菜の日」にちなんだ「小松菜とフライドチキンのしながわボウル」を、5月26日〜28日に提供。

第2弾: 6月9日の「卵の日」にちなんだ「サーモンフライのしながわボウル」を、6月9日〜11日に提供。

第3弾: 7月6日の「サラダ記念日」にちなんだ「特製蒸し鶏のしながわボウル」を、7月2日〜4日に提供。喫食者アンケートにて、93.8%が「また食べたい」と回答する好評を博しました。

提供場所

品川区役所食堂(品川区広町2-1-36 第2庁舎2階)

提供期間

令和5年8月27日(火)〜29日(木)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

品川区

9フォロワー

RSS
URL
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都品川区広町2-1-36
電話番号
03-3777-1111
代表者名
森澤 恭子
上場
未上場
資本金
-
設立
-