【調査レポート】ライブ配信の定番ネタは?「ゲーム・カラオケ配信」が1位に!
株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶらいぶ」( https://jafmate.co.jp/sublive/ )は、日本全国の10歳以上の方を対象に「ライブ配信の定番ネタ」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
その結果を公表します。
- 調査概要
調査日:2022年8月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:150人(男性54人女性96人)
調査レポート:https://jafmate.co.jp/sublive/report-16/
*本アンケート結果を引用する場合は「さぶらいぶ」のURL( https://jafmate.co.jp/sublive/ )を使用してください。
- 調査結果サマリー
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。
1位になったのは「ゲーム・カラオケ配信」です。
2位以降は、「質問を集める」、「日常生活の出来事」と続き、「コラボ配信」は8位という結果になりました。
- 1位:ゲーム・カラオケ配信
・ゲームは無料のものも多く提供されており、録画などもパソコンやスマートフォンの機能に初めから付いているもので利用出来るため安価で始める事が出来る。また、話題性の高いゲームの実況などをすると客層も掴みやすいため。カラオケも同様に気軽に始めやすいため(女性20代)
・歌が上手い人、ゲームが上手な人の配信はわからなくても見ていて楽しい気持ちになります。心がほっこりします。(女性20代)
1位は「ゲーム・カラオケ配信」でした。
ゲームやカラオケ配信だとネタに困っても始めやすく、見ている方も楽しめるという意見が多く見られました。
- 2位:質問を集める
・マシュマロや質問箱などのTwitterと連携したサービスを使った質問コーナーと質問に関連した雑談を目にすることが多いから。(女性20代)
・気になる質問はみんな似ていることもあったり、コメントを読んで答えてくれるとすごく嬉しい気持ちになるから。(女性30代)
2位にランクインしたのは「質問を集める」でした。
質問に答える形式であれば、自分でネタを考えなくて済むのでとても楽だし、リスナーも自分の質問に答えてもらえて嬉しくなるという意見がありました。
- 3位:日常生活の出来事
・毎日のことですので、自然とネタも貯まっていきます。単に雑談だけですと話すネタがなくなってしまい微妙な感じですのでテーマを決める1つの手として利用し、発展させることもできます。特別な機材を必要としないため、初心者でも可能です。マイクのみでの配信が可能ですので、場所がバレにくいのも防犯の面で優れています。(男性40代)
・毎日起きるさまざまな出来事を話せば、話すことがなくなることがなく、ちょっとしたことなら簡単に話すことが出来るから(女性30代)
- 4位:リスナーの相談に乗る
・リスナーからの相談に応えることで、ライブでしかできないことであり、閲覧数を上げるため非常に有効な手段であると考えたからです。(男性40代)
・私がよく見ている配信者の人は、リスナーさんから相談されて悩みを答えている事が多いです。質問の内容は重い内容がありますが、質問の答えを通して配信者さんの優しい人柄が見られて幸せな気持ちになります。(女性30代)
- 5位:料理をする
・料理は作っている工程はずっと見ていられるし、あまり話が上手くなくても楽しめると思う。最初から上手な必要もなく、上手くなっていく過程も楽しめると思う。(男性40代)
・あまり家庭では作らない料理やお酒に合う自分が得意な料理など作る所から食べ終わるまで配信すると視聴数が伸びるからです。(男性30代)
- 6位:旅行やショッピング中に配信
・普段見ない風景で非日常でありながら、その風景をライブ配信することで視聴者と距離が縮まるという感じがするから。(女性30代)
・よく目にしますし、自分も興味があるのでよく見ます。面白いし、参考になるのでけっこう人気があると思います。(女性40代)
- 7位:SNSのトレンドやニュース
・SNSを利用する人は、SNSでのニュースや情報が身近だと思うから。日常生活のニュースでも、配信者の属性によって、敬遠したり信用したりすると思う。また、ゲームや料理のような、特定の興味によるものは興味がある人にしか見られにくい。(女性50代〜)
・質問を集めたり、日常生活の出来事をネタにすると、答えられる質問が来なかったらどうするか日常生活で話せるネタがなかったらどうするか迷うことが多いが最近のトレンドをネタにすると、話せる内容の候補が多いので、ネタに尽きないと思ったから(男性30代)
- 8位:コラボ配信
・1人で喋るのが苦手な方はコラボ配信にすることによってコラボ者が喋ってくれるため 話題を考えたりの負担はとても少ないです(女性30代)
・ライバー同士がコラボすることで、単体配信では絶対に見ることが出来ない、ライバーの新しい表情が見れる、というのが理由です。「こんな顔をして笑う事もあるんだ!」「こんな気を遣う人なんだ!」といった新しい発見もあり、こういったことこそ、まさにコラボ配信の醍醐味だと思います。(男性40代)
8位は「コラボ配信」です。
有名なインフルエンサーや、仲の良いライバー同士でコラボすることで新しい一面を知ることができるという意見がありました。
- まとめ
また回答した理由として、気軽に始めやすい、話題性のあるゲームをすれば客層を掴みやすいといった意見が数多く見受けられました。
ゲームやカラオケ配信であれば、ゲームや曲の種類が豊富なのでネタに困った時でもすぐに対応できるしお互いに楽しめます。
ライブ配信のネタに困ったら是非参考にしてください。
■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像