網屋の「ALog」、国産SIEMでNo.1を獲得
サーバアクセスログ市場17年連続シェアNo.1のログ管理製品が、国産のカンタンSIEMとして新たな市場で支持を獲得
株式会社網屋 (東京都中央区 / 以下、網屋 / 東証グロース:4258)が提供する「ALog」は、サーバアクセスログ市場において17年連続シェアNo.1(※1)を誇る実績を持ち、国内企業の情報セキュリティ基盤を支えてきました。そしてこの度、SIEM(Security Information and Event Management)ソリューションへと進化を遂げ、国産SIEMにおいてNo.1(※2)の評価を獲得しました。

これまでのSIEMの常識を覆す“カンタンSIEM”
デジタル化の進展とともにサイバー攻撃の高度化・巧妙化が加速する中、ログ管理の重要性はかつてないほど高まっています。しかし、多くの企業がSIEM運用の複雑さや専門知識の必要性に直面し、導入後に活用しきれないという課題を抱えています。
「ALog」は、これまでのSIEMの常識を覆す“カンタンSIEM”として、新たな選択肢を提示。導入のしやすさ、直感的な操作性、そして高度なログ分析機能を兼ね備えたALogは、セキュリティ運用のハードルを大幅に引き下げ、エンタープライズから中堅・中小企業まで、幅広い導入が進んでいます。
カンタンSIEM ALog が選ばれる理由
① 簡単な運用で高度なセキュリティを実現
従来のSIEMに必要とされた専門知識を不要とし、誰でも直感的に操作できるUIを採用。ログ収集・分析・アラート設定・レポート作成を自動化し、セキュリティ管理を効率化します。
② 幅広いログの統合管理が可能
サーバアクセスログのみならず、クラウドサービス・ネットワーク機器・エンドポイントなどの多様なログを統合管理。攻撃や不正の兆候を見逃さず、インシデント発生時の迅速な対応を支援します。
③ 高い拡張性と柔軟な導入形態
オンプレミス・クラウド・ハイブリッド環境に対応し、既存のITインフラとシームレスに統合。組織の成長や変化に応じた拡張性を提供します。
今後の展望
網屋は、これからも“カンタンSIEM”としてALogのさらなる進化を続け、あらゆる企業にとって最適なセキュリティ基盤の提供を目指します。
【オンライン開催】カンタンSIEM ALog 紹介ウェビナーを実施します!

開催概要
日程:2025年5月13日(火)14:00~14:40
形式:オンラインセミナー(Webセミナー)
参加:事前申込制(無料)
「ALog」について
独自のログ翻訳変換技術とAIの不正予兆検知により、多種多様なITシステムから集約した複雑で膨大なログデータを分かりやすく管理するSIEM製品です。専門知識やノウハウを要さずに、内部不正対策やサイバー攻撃対策、障害原因の追究、ワークスタイル変革など、取集したログをありとあらゆるビジネスの課題に活用させることが可能です。これまで国内外6,000契約以上の導入実績を誇り、国産SIEMにおいてNo.1(※)を獲得しています。
※「内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2024年度」2025年03月 発刊
セキュリティ情報イベント管理ツール出荷金額 国産メーカーとして(2023年度)
URL: https://mic-r.co.jp/mr/03370/
株式会社網屋について
『自動化で、誰もが安全を享受できる社会へ』。網屋は、セキュリティ製品・サービスの企画から販売までをワンストップで手掛ける、日本で数少ないサイバーセキュリティ企業です。AIテクノロジーやクラウドネットワークなどの独自技術による「セキュリティの自動化」を軸に、コンサルティングや構築、運用、教育まで、組織のセキュリティ対策を包括的に支援。すべての人がサイバー攻撃のターゲットとなる時代に、すべての人が高水準のセキュリティを受けられる社会を実現します。
※すべての社名、製品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
※出典資料の引用等、調査会社の著作物を利用する場合は、出典元にお問い合わせください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティサーバ・周辺機器
- ダウンロード