ミライフは、千葉県富里市と「災害時における一時避難場所の提供とガスの供給支援に関する協定」を締結

~地域に寄り添い、より一層安全・安心を提供する存在へ~

エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:中込 太郎)の子会社で、関東エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚越 二喜男)は、千葉県富里市(市長:五十嵐 博文)と、災害発生時において、災害応急対策が円滑に実施されることを目的に、「災害時における一時避難場所の提供とガスの供給支援に関する協定」を締結いたしました。

(写真左より)富里市 五十嵐信幸総務部長 富里市 五十嵐博文市長 ミライフ(株)代表取締役社長 塚越二喜男 ミライフ(株)千葉支店長 中野賢一

ミライフは、これまでも地域に根差した事業を展開する企業として、全拠点における「こども110番のお店」活動を実施したり、一部拠点へ寄付型自動販売機を設置したりするなど、日頃から地域の皆さまに「安心・快適・満足」を感じていただける取り組みを行ってきました。

 

この度協定を締結した富里市にあるミライフ富里店は、災害時にも自律的に稼働できるように、中核充填所の機能として、非常用発電設備を完備しております。

今回、災害発生時における被災住民等に対し、ミライフ富里店事務所内の会議室3部屋を一時避難所として提供することに加え、非常用発電設備を活用した電源の提供、ガスの供給支援を行うことについて協定を締結いたします。提供する会議室は、約50人を収容できる広さを備えており、非常用発電機では、エアコンを稼働させることによる冷暖の確保に加え、携帯電話を約50台同時に充電することが可能です。

一時避難所として提供する会議室
非常用発電設備

今後は、富里店で防災に関するイベントを実施するなど、万が一の避難所として活用いただけることを、地域住民の皆さまに周知できるよう取り組んでまいります。

 

ミライフは、今後も地域に密着した総合エネルギーサービス企業として、「誰一人取り残さない」を趣旨とするSDGsの達成及び地域の循環型社会の実現に貢献をしてまいります。

■ミライフ株式会社 代表取締役社長 塚越二喜男 コメント

「いつ災害が発生するか分からない昨今において、エネルギーを供給している会社がどうやって地域を支えることが出来るのかということは、非常に重要な課題であると認識している。

当社は、2003年より富里市美沢に店舗を構えており、そこでは分散型エネルギー、そして最後の砦と言われるLPガスの供給を行っている。事業所内には、LPガスを燃料とした大型の非常用発電機も備えており、あってはならないことではあるが、万が一の際には、電源を確保するなど活用していただきたいと考えている。また、有事だけでなく平時においても、市民の皆さまの生活の質の維持・向上に貢献できるよう取り組んでいきたい。」

■ミライフ富里店

所在地:千葉県富里市美沢8-1

■ミライフ株式会社について https://www.melife.co.jp/

シナネンホールディングス株式会社の子会社であるミライフ株式会社は、関東エリア全域に地域密着のネットワークを持ち、LPガスや電気、灯油の販売、リフォーム、ハウスクリーニングなど、エネルギーと住まいと暮らしに関わる様々なサービスを提供しています。

 

■シナネンホールディングス株式会社について https://sinanengroup.co.jp

シナネンホールディングスは、1927年に創業したエネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を展開する企業グループの持株会社です。グループのミッションとして、「エネルギーと住まいと暮らしのサービスで地域すべてのお客様の快適な生活に貢献する」を掲げ、消費者向けのエネルギー卸・小売周辺事業、法人向けのエネルギーソリューション事業、非エネルギー事業(自転車事業、シェアサイクル事業、環境・リサイクル事業、システム開発事業、抗菌事業、建物維持管理事業等)を提供しています。脱炭素社会の実現に向け、環境配慮型の新規事業開発や、企業としての取り組みも強化しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://sinanengroup.co.jp
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都品川区東品川1丁目39番20号
電話番号
03-6478-7807
代表者名
中込太郎
上場
東証プライム
資本金
156億3000万円
設立
1927年04月