プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NIJIN
会社概要

【株式会社NIJIN】この夏、子どもたちがつくる会社プロジェクト始動

株式会社NIJIN

日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、夏休みに小中学生を対象に、プロジェクト学習を開催します。

これまで300を超える教育イベントを開催してきたNIJINが、6つの会社プロジェクトを小中学生向けに開催します。


  • 会社プロジェクトとは?

NIJINの会社プロジェクトでは、従来の大人から受け取る学びではなく、子どもたちが自らつくる学びを体験することができます。

6つの会社プロジェクトは以下の通りです。


①YouTuber体験プロジェクト

 プロのYouTubeディレクターの指導の下、YouTuberの仕事を体験することができます。


②ゲーム制作プロジェクト

 子どもたちがつくりたいゲームをScratchを活用してつくることができます。

 制作したゲームは、メタバース校舎に集まる小中学生と実際に遊んでみます。


③Tシャツ製作プロジェクト

 子どもたちのアート作品がTシャツになります。実際に2枚のTシャツを製作し、家族にプレゼントすることがで

 きます。


④投資プロジェクト

 シミュレーションアプリを利用して、投資を体験することができます。講座では、お金のセミナーを開催したこ 

 ともあるNIJINの代表星野が登壇する回もあります。


⑤LINEスタンプ制作プロジェクト

 オリジナルスタンプを制作して、販売することができます。全国の仲間とアイディアを出し合い、世界に一つの

 LINEスタンプをつくります。


⑥マインクラフトプロジェクト

 理想の学校をテーマに、マインクラフトコンテストを開催します。優勝者は、いくつかの賞品の他、代表星野の  

 YouTubeチャンネルに出演することができます。



  • メタバースで繋がる全国の仲間

メタバース校舎で行う会社プロジェクトには、全国の子どもたちが集まります。

住んでいる地域も学年も異なる子どもたちが、共に学び・遊ぶことができます。

このプロジェクトにより、コミュニケーション能力、企画力、表現力を伸ばすことができます。



  • 株式会社NIJIN

「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。

会社名:株式会社NIJIN

所在地:東京都江東区常盤2-5-5

設立 :2022年4月1日

代表者:星野達郎

事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)

URL :https://www.nijin.co.jp/


すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.nijin.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NIJIN

6フォロワー

RSS
URL
https://nijin.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都江東区常盤2丁目5番5号
電話番号
-
代表者名
星野達郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード