明治大学農学部の学生が茨城県でファームステイ実習を実施~農家での体験を通じて食料環境政策を学ぶ~

学校法人明治大学

2025年5月11日(日)から5月17日(土)までの7日間、明治大学農学部食料環境政策学科の2年生が、茨城県つくば市および坂東市にて「ファームステイ実習」を行います。

本実習は、同学科の2年次配当科目であり、学生が農家に宿泊しながら農作業を体験することで、農業経営や農家の暮らしを総合的に学ぶことを目的としています。地域に根ざした生活を体感し、食料・農業・農村・環境・地域資源といったさまざまな社会的課題について理解を深める貴重な機会です。

食料環境政策学科では毎年、全国各地の協力農家のもとでこのファームステイ実習を実施しており、学生たちは現場での実体験を通じて、学びを深めるとともに、地域とのつながりを育んでいます。

今回の実習では、夢田ファーム(つくば市)、さかよりファーム(つくば市)、アグリ山﨑(坂東市)に学生を派遣し、田植えなどの農作業や、聞き取り・参加観察などの社会調査を行う予定です。

【ファームステイ実習(茨城)概要】

●実施日程

 2025年5月11日(日)~5月17日(土)

 (1)開会式

   5月11日(日)15時~

   co-en会議室(つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル)

 (2)閉会式

   5月17日(土)10時~

   ホテル日航つくば小宴会場(つくば市吾妻1-1364-1)

●実習先 

 (1)夢田ファーム(つくば市)

 (2)さかよりファーム(つくば市)

 (3)アグリ山﨑(坂東市)

 

●実習内容

 (1)事前学習:実習参加の心構え・動機付け、社会調査の準備など

 (2)農家民泊実習:

   ①農作業に従事し、農村社会・農家での生活を経験

   ②社会調査(聞き取り・参加観察)

 (3)事後学習:作業日誌の記録と事後レポートの提出

●参加学生

 明治大学農学部食料環境政策学科2年生10名

【取材をご希望の場合】

以下の日時のプログラムについて取材をお受けいたします。

(1)開会式    5月11日(日) 15時~ co-en会議室(つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル)

(2)農作業    5月13日(火) 9時~10時 夢田ファーム(つくば市国松3305-1)

(3)閉会式    5月17日(土) 10時~ ホテル日航つくば小宴会場(つくば市吾妻1-1364-1)

取材ご希望のプログラムについては「取材お申込みフォーム」からお申込みください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人明治大学

11フォロワー

RSS
URL
https://www.meiji.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台1-1
電話番号
-
代表者名
上野 正雄
上場
-
資本金
-
設立
1881年01月