プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

名古屋テレビ放送株式会社
会社概要

アラサー女子ふたりで田舎暮らし!「移住女子」の理想と現実を「ほぼリアル」に描くメ~テレドラマ「岐阜にイジュー!」

GIFU NEED YOU!

メ~テレ

メ~テレ(名古屋テレビ放送)は4月から開局55周年記念番組として地元に密着したドラマを放送します。映画「聖の青春」の森義隆監督がメガホンをとるメ~テレドラマ「岐阜にイジュー!」は、入念な取材に基づいた『ほぼリアルな』岐阜県白川町の実態と、アラサー女子ふたりの移住生活を綴った「白川町移住促進ドラマ」です。

「岐阜にイジュー!」ロゴ「岐阜にイジュー!」ロゴ

『白川郷じゃないよ、白川町だよ!』
◆岐阜県白川町:人口約8800人、面積の88%が森林、林業が盛んで「美濃白川茶」が有名…

冴えない都会生活を送っていたアラサー女子ふたりが、新しい人生をスタートさせようと田舎移住を決断。
彼女たちが選んだのは、世界遺産で有名な岐阜の白川郷…ではなく、あまり知られていない岐阜県白川町。
山々に囲まれて川も田んぼも茶畑もあり、どこか親しみの持てる町の雰囲気に一目ぼれしてしまったふたりは、
訪れたその日に移住を決意!こうして女ふたりのイジュー(移住)生活が始まる。
しかし現実の田舎暮らしは楽しいだけじゃない。都会のルールが通用しないことに、ふたりはカルチャーショックを受ける。それでも地元の人たちや先輩移住者と接するうちに、白川町という田舎での生活に馴染んでいく…。

『ほぼリアルな』移住生活に体当たりでチャレンジ!

「真野美晴」役:柳英里紗「真野美晴」役:柳英里紗

「野々村花」役:水崎綾女「野々村花」役:水崎綾女

 

映画「天然コケッコー」(‘07年)や「ローリング」(’15)などの話題作に出演する実力派女優の柳英里紗と、今年公開となる河瀬直美監督の最新作「光」でヒロインを務める水崎綾女。
旬な女優ふたりが撮影のため約1カ月間、白川町に住み込んでドラマさながらの「ほぼリアルな」移住生活を送ります!

『ドラマの主役は“白川町”』
「聖の青春」でひとつの到達点に達した森義隆監督が、本作の為に入念な現地取材を敢行。
その過程で白川町に住む人たちの人柄に魅了され、「このドラマの主役は『白川町』」という思いでオリジナルの全話を作り上げました。メインキャスト以外では白川町在住の方々も多数出演。白川町の全面協力のもと、町内の物件で『ほぼリアル』なイジュードラマ制作に挑戦します。メ~テレ55周年のスローガンは「もっと!地元応援団」。このスローガンにふさわしく「GIFU NEED YOU !」のサブタイトル通り、ひとりでも多くの移住者を白川町に呼び込むきっかけになるドラマを目指して町とコラボし、一緒に作り上げたドラマです。

【番組概要】
■タイトル:開局55周年記念番組 メ~テレドラマ「岐阜にイジュー!」
■脚本:アサダアツシ(「ペンギン夫婦の作りかた」ほか)
■監督:森義隆(「聖の青春」「宇宙兄弟」ほか)
■プロデューサー:永井拓郎(RIKIプロジェクト)松岡達矢(メ~テレ)
■出演:柳英里紗 水崎綾女 ほか
■放送日時:4月24日(月)~ 深夜0:20~深夜0:50
■放送エリア:東海地区ローカル(愛知・岐阜・三重)
※TVK(関東地区ローカル)にて4月26日(水)~ よる11:00~よる11:30
■番組ホームページ:http://www.nagoyatv.com/gifuniiju/




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
テレビ・CM芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

名古屋テレビ放送株式会社

112フォロワー

RSS
URL
https://www.nagoyatv.com/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区橘2-10-1
電話番号
052-331-8111
代表者名
狩野隆也
上場
未上場
資本金
4億円
設立
1961年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード