「DXによる業務プロセスの変革と経営改革(高等教育機関編)~ポストコロナを見据えた大学組織づくりと業務課題の解決~」セミナーを6月23日(木)オンライン開催

「SAP CONCUR FUSION EXCHANGE」共同開催/国立・私立大学、DX推進のトップによる大学DX変革対談

学校法人先端教育機構

学校法⼈先端教育機構 事業構想⼤学院⼤学(本部:東京都港区、学⻑:⽥中⾥沙)の主催で、DXによる業務プロセス
の変⾰と経営改⾰(高等教育機関編)をテーマに、大学組織づくりと業務課題の解決を考えるセミナーを6⽉23⽇(木)オンライン開催します。

急速なデジタル化の流れで、あらゆる組織はその業務プロセスの変革を求められています。 こちらの高等教育機関編では、DX推進に向けたビジョンや戦略の考え方、経理業務改革、キャッシュレス化など、幅広いテーマで今注目の事例をご紹介していきます。特に国立・私立大学のDX推進のトップによる「大学がDXで何を実現するべきか」をテーマにした対談は必見です。

  • 開催概要

◆日時:2022年6月23日(木) 13:00~17:00
◆対象:高等教育機関(大学/専門学校・短期大学など)の経営層、経営企画課、事務局、情報システム課、財務経理課など
◆会場:オンライン開催、アーカイブ配信
◆主催:学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学、株式会社先端教育事業
※(学)先端教育機構は、(株)先端教育事業に広告等の法人窓口を委託しております
◆協賛:株式会社コンカー、三井住友カード株式会社、株式会社インフォマート
◆参加費:無料(事前申込必須:申込締切6月22日(水)17時まで)
お申込にあたっての留意事項:民間企業の方はご視聴をお断りする場合がございます。
その際は、開催1週間前もしくは前日までに個別にご連絡をいたします。
視聴形式:リアルタイムオンライン視聴 / アーカイブ視聴
◆アーカイブ公開期間:6月30日から7月30日まで
※アーカイブ視聴の公開期間は「6月30日(木)~7月30日(土)まで」を予定しております。
動画アップロードの際に改めてご連絡差し上げます。

※本セミナーは同分野におけるトップランナーであるコンカー社が例年開催するSAP CONCUR FUSION EXCHANGEと共同開催とすることで、より多くのナレッジを産官学にお届けすることを目指しています。1日目は「自治体編」、2日目は「高等教育機関編」として実施し、それぞれで変革の最前線で活躍する担当者や有識者を招聘し、戦略、ビジョン、現場でのノウハウ、実際の成果などについて共有いただきます。

  • プログラム(講演テーマ/登壇者/タイムスケジュール) 
13:00〜13:05 オープニングセッション
株式会社コンカー バイスプレジデント
デジタルエコシステム本部 本部長
橋本 祥生 氏
13:05〜13:35 三重大学におけるDX推進
三重大学 理事・副学長 / 大学院工学研究科 教授
今西 誠之 氏
13:40〜14:10 国立・私立大学が語る大学DX変革
~学内外の業務改革~


◇香川大学 創造工学部創造工学科 情報システム・セキュリティコース 教授
(併)香川大学 情報メディアセンター センター長 博士(工学)
八重樫 理人 氏

◇関西大学 副学長・国際部長
藤田 髙夫 氏
14:15〜14:45 DXによる業務効率化~何を実現するか~

◇学校法人 文京学院 法人事務局 総務部部長補佐(経理担当)
品田 容子 氏
◇株式会社コンカー
14:50〜15:20 大学で進む購買・料金支払業務のキャッシュレスによる効率化
三井住友カード株式会社
榊原 幹郎 氏
15:25〜15:55 電子請求で実現する「インボイス制度」「電帳法」対策
株式会社インフォマート
生沼 孝二 氏
16:00〜16:30 DXによる学生体験の最適化を目指して ~調査業務から改善業務への変革~

◇クアルトリクス合同会社
コマーシャル事業本部 アカデミック担当 アカウントエグゼクティブ
辻野 真平 氏

◇東京理科大学 学術情報システム部 情報システム課
田畑 暢晃 氏
16:30〜17:00 学校法人 東京薬科大学の目指す経費管理DX

◇学校法人 東京薬科大学 財務企画部長 染野 栄作 氏
◇学校法人 東京薬科大学 財務企画部 財務課長 原田 理 氏

◇株式会社コンカー
ディストリビューション統括本部 コマーシャル営業本部
ゼネラルビジネス第2営業部 部長
福田 貴容 氏
  • 登壇者プロフィール(⼀部ご紹介)


橋本 祥生 氏
(はしもと さちお)
株式会社コンカー バイスプレジデント
デジタルエコシステム本部 本部長

 


今西 誠之 氏
(いまにし のぶゆき)
三重大学 理事・副学長 / 大学院工学研究科 教授


 


八重樫 理人 氏
(やえがし りひと)
香川大学 創造工学部創造工学科 情報システム・セキュリティコース 教授
(併)香川大学 情報メディアセンター センター長 博士(工学)
香川大学 創造工学部 教授、情報メディアセンター センター長、CDO(最高デジタル化統括責任者)、香川大学創造工学部創造工学科 情報システム・セキュリティコース 教授、博士(工学)。2021年5月にCDO(最高デジタル化統括責任者)、2021年10月から情報メディアセンター センター長。専門はソフトウェア工学、教育支援システム、観光支援システム。香川県フットサルリーグで、歳が半分以下の選手と一緒にボールを追いかける日々。
 

 


藤田 髙夫 氏
(ふじた たかお)
関西大学 副学長・国際部長 
文学部 総合人文学科 アジア文化専修
1991年 京都大学大学院文学研究科博士後期課程東洋史学専攻退学
1997年より 関西大学文学部(現在教授) 博士(文学)関西大学
2014年10月~2018年9月 関西大学文学部長・理事
2020年10月 関西大学副学長・国際部長

※ほか登壇者のプロフィールはイベントページよりご覧いただけます
https://www.mpd.ac.jp/events/20220623_concur/

【お問い合わせ】
学校法⼈先端教育機構 事業構想⼤学院⼤学
地⽅創⽣マンスリーウェビナー事務局
Tel: 03-6278-9031 (10:00~17:00)
Mail:webinar@sentankyo.ac.jp 

■事業構想⼤学院⼤学について

事業構想大学院大学 東京・校舎事業構想大学院大学 東京・校舎

2012年4⽉に東京・南⻘⼭に開学した、事業構想と構想計画を構築・ 実践する社会⼈向け⼤学院です。事業の根本からアイデアを発想し、 事業の理想となる構想を考え、実現するためのアイデアを紡ぎ、構想 計画を構築していくことを対象とした多様なカリキュラムを提供して います。多彩な業界で活躍する教員・院⽣と議論を重ね、2年間で事 業構想計画書の提出を経て、専⾨職学位の「事業構想修⼠(専⾨職) 」(MPD:Master of Project Design)が授与されます。拠点は東京 、仙台、⼤阪、福岡、名古屋の5校舎で、現在11期⽬ 計466名が修了 し、数多くのイノベーションとなる新事業が⽣み出されています。ま た、本学の附属研究機関である「事業構想研究所」では、企業・事業 のプロジェクトベースでの研究が活発に実施され、既に1,500名以上 が課程を修了しているほか、⽉刊『事業構想』等の出版を始め、研究書籍を発刊しています。その他、詳細は⼤学院HP (https://www.mpd.ac.jp/)をご覧ください。
*公益財団法⼈ ⼤学基準協会の⼤学認証評価(専⾨分野別・機関別認証評価)で「適合」評価
*厚⽣労働省の教育訓練給付⾦(専⾨実践教育訓練)に指定(国から最⼤112万円を給付)

■学校法⼈先端教育機構の概略

名称:学校法⼈ 先端教育機構
理事⻑:東 英弥
所在地:東京都港区南⻘⼭3-13-16
設置校:事業構想⼤学院⼤学(本部:東京都港区南⻘⼭3-13-16)
拠点:東京、仙台、名古屋、⼤阪、福岡
:社会構想⼤学院⼤学(東京都新宿区⾼⽥⾺場1-25-30)
※社会情報⼤学院⼤学は、2022年4⽉に「社会構想⼤学院⼤学」へ名称変更しました
付属機関:事業構想研究所、先端教育研究所、SDGs総研
出版:⽉刊事業構想、⽉刊先端教育、書籍等

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

学校法人先端教育機構

18フォロワー

RSS
URL
https://www.sentankyo.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南青山3-13-16
電話番号
03-3478-8411
代表者名
東 英弥
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年10月