鈴与㈱ 採用Webサイトを全面リニューアル

~ 「人」にフォーカスした内容で自社の魅力を伝える ~

鈴与グループ

鈴与株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:鈴木 健一郎)は、採用活動強化の一環として、採用サイトの全面リニューアルを約5年ぶりに実施しました。

                 https://www.suzuyo.co.jp/recruit/


少子高齢化により生産年齢人口が減少するなか、企業にとって人財の確保は大変重要な課題です。今回の全面リニューアルによって、鈴与株式会社の魅力や仕事のやりがいをこれまで以上に正しく熱く伝え、採用活動につなげていきたいと考えています。


■リニューアルの背景

採用活動における就活生との接触は、対面イベントや紙媒体が主流であるものの、近年、就活生のデジタルネイティブ層への移り変わりや、コロナ禍での非接触対応などにより、採用市場でもWeb活用が活発化しています。企業にとって就活生とのWeb接点は重要であり、Webコンテンツの拡充は必須となっています。

当社は、前回リニューアルを行った5年前と比べて売上規模なども拡大し、さらに、働く環境や制度面における改善にも多く取り組んでいます。これらの変化を踏まえ、現在の情報を適切に発信し「今の鈴与」を伝えるため、全面リニューアルを行いました。

 

■リニューアルのポイント

新しい採用サイトのコンセプトは、「この道の先へ。」。当社の魅力(人、物流事業、社会貢献など)を改めて洗い出し、学生の意識傾向などを分析したうえで決定しました。

今回のリニューアルの一番の特徴は、「人」にフォーカスしている点です。当社の魅力を「人」が語る構成とし、「人」を通して「物流」への理解を図り、物流というスケールの大きい仕事を担う鈴与ならではの「社会貢献性」の高さを伝えることで、訪れた方に共感していただけるようなサイトを目指しました。「会社の方向性や事業・人など、鈴与全体の一体感を感じてもらいたい」、また、「働く社員の生の声を盛り込むことで、就活生によりリアルな鈴与を伝えたい」、そんな鈴与の“想い”がたくさん詰まったサイトになっています。

 

 ➢ 鈴与の「人」が、鈴与の魅力を語る構成

 鈴与の「人」を通して物流への理解を促し、物流というダイナミックな仕事を行う鈴与ならではの

「社会貢献性」の高さを訴求。

 

 ➢ わかりやすい回遊動線

  知りたいコンテンツを探しやすく、見やすいよう情報量やデザインを工夫。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
物流・倉庫・貨物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

鈴与株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.suzuyo-holdings.co.jp/suzuyogroup.html
業種
サービス業
本社所在地
静岡県静岡市清水区入船町11-1
電話番号
-
代表者名
鈴木健一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-