プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社AWA
会社概要

【調査レポート】染まりやすい白髪染めシャンプーの探し方は?1位は「ネットの口コミを見る」でした!

株式会社AWA

株式会社AWA(https://a-w-a.co.jp/)が運営する地域密着型白髪染め専門美容室ソマリ(https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/)は、日本全国の10代以上の女性を対象に「染まりやすい白髪染めシャンプーの探し方は?」とアンケート調査を実施しました。

その結果を公表します。


  • 調査概要

調査対象:10代以降の女性

調査日:2023年8月

​調査主体:株式会社AWA

調査方法:インターネットによる任意回答

調査人数:100人(女性100人)

調査方法:インターネット調査

調査レポート:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/category/colorshampoo/#somarusirashapr

*本アンケート結果を引用する場合は「白髪染め専門美容室ソマリ」のURL(https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/category/colorshampoo/#somarusirashapr)を使用してください。


  • 調査結果サマリー

「染まりやすい白髪染めシャンプーの探し方は?」とアンケート調査した結果、1位は『ネットの口コミを見る』でした。

  • 1位 ネットの口コミを見る

・口コミだと年齢や髪質、白髪の量などが異なるさまざまな人の意見を聞くことができるので、参考になると思うからです。(50代~女性)


・口コミは実際使った人の体験談なので非常に説得力があるから。白髪に同じく悩んでる人の口コミなので信頼感がある。(40代女性)


・ネットの口コミの場合、さまざまな年齢や髪質の人の意見を聞くことができ、いい面も悪い面も知ることができるから。(50代~女性)


1位は「ネットの口コミを見る」でした。

さまざまな年齢、髪質の人の意見が分かるから、実際に使った人の声は信頼できるからという意見が多くありました。


  • 2位 美容師に聞く

・白髪が多い場所や多さなど自分でより美容院で聞いた方がよく分かるし、自分の髪質に合ったシャンプーを教えてくれるため。(40代女性)


・自分の髪質を知っており、何が染まりやすいか・使いやすいか・持ちがいいかなどアドバイスをもらいやすい為。実際、現在アドバイスをもらった商品を使用している。(30代女性)


・美容のプロなので専門家に聞くのが間違いないと思います。今まで染めてきた数と経験が桁違いですし、色々ないい商品を試して試行錯誤してると思うからです。(30代女性)


2位は「美容師に聞く」でした。

自分の髪質に合う商品を教えてくれるから、髪のプロに聞くのが間違いないと思うからという意見が多くありました。


  • 3位 成分表示を確認する

・成分表示を確認して染まりやすい成分を調べ、安心な原料かどうかも合わせて参考にして、納得したものを購入したいから。(50代~女性)


・塩基性染料とHC染料がバランスよく配合された白髪染めシャンプーを選ぶか、天然染料に化学染料が配合されたものを選ぶ。(50代~女性)


・添加物が多いと副作用が発生するかもしれないからです。ケアをしているのに体調が悪くなったら困るので、意識しています。(20代女性)


3位は「成分表示を確認する」でした。

染料の組み合わせが大事だから、安全な成分かどうかを確認したいからという意見がありました。


  • 4位 暗い色味を選ぶ

・基本的にカラーシャンプーを使えば白髪自体は染まるので、明度の低い濃いめの色味のものを使ってあげた方が確実に染まると思いました。(20代女性)


・あまり明るい色味だと染まったかどうかわかりづらいし、暗めの色をチョイスしておけばすぐに染まったことがわかっていい。(30代女性)


・明るい色味で白髪を染める事は難しいとネットで拝見したことがあります。実際に私は黒髪とダークブラウンの髪色をしているので黒色のシャンプーを選んでいます。(30代女性)


4位は「暗い色味を選ぶ」でした。

明るい色味だと白髪が染まったか分かりづらいから、地毛の色と合わせたいからという意見がありました。


  • 5位 補修成分が多いものを選ぶ

・髪のキューティクルなども補修してくれる成分が含まれていることで、白髪染めをしつつ、髪を綺麗にしていくことが出来るから。(40代女性)


・髪の毛の傷み具合が気になります。白髪染めでキレイに染まったあとに、髪の毛の傷んだ箇所がアホ毛になりやすいので、補修も同時にできるケア成分が配合されているものを探すようにしています。(40代女性)


5位は「補修成分が多いものを選ぶ」でした。

白髪を染めつつ髪をきれいにできるから、白髪染めの髪ダメージが気になるからという意見がありました。


  • 6位 洗浄力が優しいものを選ぶ

・シャンプーで髪染めをするタイプのものは基本的に、洗浄力が強すぎるとカラー剤も強いものが含まれている気がしてしまうので、多少時間がかかっても、優しくゆるやかに髪色が染まっていく方を優先させます。(40代女性)


6位は「洗浄力が優しいものを選ぶ」でした。

髪への優しさを重要視しているからという意見がありました。


  • その他の回答

上位に票が集まらなかったものの、他にも下記のような回答がありました。


・とにかく試すのみ。自分の髪質に合うものを見つけるには試すしかないと思います。一回では分からない事もあるので、根気強く使い切るまで様子を見ています。(40代女性)


・白髪染めシャンプーの比較を実際にしているYouTubeを見て、染まり具合や使用感見ると参考になります。(30代女性)


  • まとめ

100人にアンケートを行ったところ、「ネットの口コミを見る」と回答したのは全体の55%でした。

また回答した理由として、さまざまな年齢、髪質の人の意見が分かるから、実際に使った人の声は信頼できるからといった意見が数多く見受けられました。

染まりやすい白髪染めシャンプーを探しているときは是非参考にしてみて下さい。


■株式会社AWAについて

会社HP:https://a-w-a.co.jp/

三重県津市で白髪染め専門美容室とヘアケア情報メディアを運営。


■運営美容室

・白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/

三重県津市城山にて白髪染めを専門とした美容室を運営。

来店いただけないお客様の為に自宅での高い白髪ケアについても発信中。


■運営メディア

・ヘアケアトーク:https://haircare-talk.com/

美容室発のヘアケア情報メディア。

シャンプー・トリートメントだけでなくヘアアイロンなども検証レビュー。


・Salon Select:https://haircare-talk.com/salonselect

近くの美容院を検索。可愛くしてくれるヘアサロンが見つかります。


・ヘッドスパセレクト:https://haircare-talk.com/headspa/

近くのヘッドスパサロンが見つかります。


■関連

https://a-w-a.co.jp/haircare/

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/category/colorshampoo/#somarusirashapr
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社AWA

1フォロワー

RSS
URL
https://www.a-w-a.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24−番5 第2森ビル 401
電話番号
050-8885-0769
代表者名
長崎弘幸
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード