株式会社セブン‐イレブン・ジャパンとAED設置に関する協定を締結しました
10月1日より貸出し開始。夜間・休日問わず緊急時の救命活動ができる地域づくりを促進。
川崎市では、庁舎や学校など利用者が多い施設や、スポーツ関連施設、福祉施設など心停止のリスクが高い場所を中心に、AED(自動体外式除細動器)を設置していますが、それらの多くは、施設利用者への使用を想定していることから、閉庁時の夜間や休日に使うことができません。
こうした状況を踏まえ、市民に身近なコンビニエンスストアにAEDを設置し、夜間・休日問わず緊急時の救命活動ができる地域づくりを促進するため、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと「コンビニエンスストアへの自動体外式除細動器設置に係る基本協定書」を締結しました。
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンとのAED設置に関する協定は、神奈川県内の政令指定都市で初の締結となります。
今回の協定により、川崎市内のセブン-イレブンの店舗のうち、208店舗で10月より貸出しを開始します。この度の取組にあたり、かわさきスポーツパートナーであるプロバスケットボールクラブ「川崎ブレイブサンダース」からも御協力いただき、マスコットキャラクターのロウルが入った親しみやすいAEDステッカーを新たに作成することとなりました。設置店舗の入り口付近に貼ることで、いざという時にAEDの設置場所をわかりやすく示します。
この協定に基づくコンビニエンスストアの設置により、市の公共施設の設置とあわせて、令和7年10月には、市で設置するAEDの台数は913台となります。
1 協定締結先
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区)
2 設置店舗
市内208店舗予定(令和7年5月末現在)
※川崎市内の一部店舗に令和7年10月1日までに店内に設置
3 協定内容
・川崎市
AEDの設置・撤去、消耗品の交換等管理
・株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
市内各店舗でのAEDの保管及び市民等への貸出
※店舗従業員はAEDの貸出を行いますが、操作方法の説明及び現場への同行は行いません。
4 スケジュール
令和7年7月1日 協定締結
令和7年10月~ 本市でリース調達後、各店舗へのAED設置・運用開始
5 設置店舗
ガイドマップかわさき及び日本救急医療財団 全国AEDマップ、市ホームページで公開予定
6 協定書
別添のとおり
7 AED設置店舗ステッカー
設置店舗には入り口付近にAED設置ステッカーを掲示します。ステッカーには、川崎市を拠点に活躍するプロバスケットボールクラブ「川崎ブレイブサンダース」のマスコット「ロウル」を採用しました。

問合せ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部地域医療課 渡邊
電話 044-200-2420
すべての画像