メディプラス 3期連続増収を達成

株式会社メディプラス

乾燥予防のパイオニアである株式会社メディプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池尻大輔)は、2025年8月期(2024年度)業績において3期連続となる増収を達成したことをお知らせいたします。

【2024年度の業績とハイライト】

<実績について>

本事業年度においては前年度に続き、3期連続での増収となりました。

<2024年度のまとめ>

前経営体制2年目において、これまで培ってきたDtoC事業の強みに加え、顧客ニーズに寄り添った取り組みを実施。グループ会社であるメディプラス製薬保有の独自成分「オゾン化グリセリン」を配合した製品展開による顧客単価の向上にも寄与しました。

<ハイライト1:顧客接点の拡大と改善>

通販における新規獲得は、インフォマーシャルおよびウェブ媒体からの獲得比率の増加が牽引。リテール(店販)事業売上も順調に推移しました。またコールセンター部門では、専任とマルチのハイブリッド運用による習熟度向上とコスト効率の両立を実現させました。

<ハイライト2:顧客ニーズから生まれた新製品群のヒット>

12月限定発売の「リペアリップパック」が発売6日で完売*となる異例のヒット。続いて1月に発売となった「メディプラスゲルコンク」は、旗艦製品であるメディプラスゲルの約10%に相当する定期会員数を獲得。シリーズの市場定着と認知度向上により、女性誌を中心としたベストコスメアワード10冠**を獲得しました。

*当社通信販売実績より(2024年12月1日~6日)

**2024年9月1日~2025年8月31日の合計数

リペアリップパック
メディプラスゲルコンク

<ハイライト3:コールセンターの提案力強化で製品購入率アップ>

独自性の高い新製品発売に合わせ、伝える力を強化。改革のひとつとしてコールセンターのスタッフの教育プログラムを大きく改訂し、お客様視点でしっかりコミュニケーションすることで、購入を目的としない一般の問い合わせから、実際に製品の購入に結びついた提案が、前年を大きく上回る結果となりました。

【今期の目標と展望について】

11月より池尻新体制の下、独自の出自や企業文化を有するという特長を生かして、今まで以上にブランド強化に力を入れてまいります。

お肌からのSOS=ノイズに着目し、創業時より大切にしてきたクリニックや通販事業を通じてのお客様とのコミュニケーションにより力を入れ、「大事な人の肌と心を楽にしてあげたい」をミッションに、多様化する肌悩みやニーズにお応えし、スキンケアブランドとして独自のポジションを目指します。

具体的には、お客様に長く使っていただいているロングセラーブランドとしての強みを、より強固なものにしていくための新会員制度の導入、および30~50代という顧客層を開拓する新製品ラインの導入などを予定しています。これらにより、次の成長フェーズを確かなものにしていく所存です。

メディプラスタグライン

【会社概要】

会社名:株式会社メディプラス

本社:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル5階

代表者:代表取締役社長 池尻大輔

設立:2003年8月

資本金:4,650万円

TEL:03-6408-5121 FAX:03-6408-5122

企業サイト:http://mediplus.co.jp/

お問い合わせ:https://mediplus.co.jp/contact/

事業内容:オリジナルブランド化粧品<メディプラス>の企画・開発・販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社メディプラス

28フォロワー

RSS
URL
http://mediplus.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル5F
電話番号
03-6408-5121
代表者名
池尻 大輔
上場
未上場
資本金
4650万円
設立
2003年08月