「ひつじのショーン展」を、京王百貨店新宿店にて関東エリア初開催します
人気クレイ・アニメーション制作の舞台裏を知ることができる、約300点を展示
会期:3月16日(木)~27日(月)
会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場
会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場
本展では、撮影に使われたパペットや撮影セットなどの展示を通して、「ひつじのショーン」ができるまでの制作過程を紹介。“一人のアニメーターが一週間で撮影できるアニメーションの長さは平均20秒”という緻密な制作作業の舞台裏をうかがい知ることができます。また、2022年12月公開の最新映画「ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!」のジオラマや、ショーンの世界を覗き込んだようなリアルな世界観を体感できるビッグサイズのアニメーションセット「壁なし納屋」のほか、東京会場から登場するミニチュア写真家・田中達也氏が手掛けるコラボレーション作品など、計約300点を展示します。
- アカデミー賞®受賞歴を持つ「アードマン・アニメーションズ」のアニメ制作過程を展示
<展示品一例>
●壁なし納屋 (150×266×93㎝)
テレビシリーズ「ひつじのショーン」オリジナル小道具・パペットによるアニメーションセット(2014年)
●セーターを着たショーン
「ウォレスとグルミット 危機一髪!」 A Close Shave レプリカの小道具を付けたパペット(1995年)
●ガルパ・コーヒー (76×70×83㎝)
「映画 ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~」 Shaun the Sheep Movie オリジナルの小道具・パペットによるアニメーションセット(2015年)
- 初展示!ひつじのショーン×ミニチュア写真家・田中達也氏のコラボレーション作品
<展示作品例>
※こちらの作品はパネルでの展示です

ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也氏 ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に“見立てた”アート作品を毎日インターネット上で発表し続けている。国内外で開催中の展覧会、「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界」の来場者数が累計200万人(2022年9月現在)を超える人気クリエイター。 |
- 約200種類の展覧会オリジナルグッズを販売
※数に限りがあります。売り切れの際はご容赦ください
※すべて税込価格
<展覧会公式グッズの一例>
●パーカー 4,950円
※サイズ:M~XLの4サイズ
●トートバッグ(缶バッジ付) 3,080円
●七味唐辛子 735円
- 「ひつじのショーン展」概要
会期:3月16日(木)~27日(月)
会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場
営業時間:10時~20時
※最終日は16時まで ※入場は各日閉場の30分前まで
入場料(税込): 一般 前売券700円/当日券900円、高校・大学生 前売券500円/当日券700円、小・中学生 前売券300円/当日券500円
※未就学児は無料(※保護者〈高校生以上〉の同伴が必要です)
※学生の方はご入場の際、学生証をご提示ください。
※「障害者手帳」をご提示のご本人様とご同伴者様1名様は無料
※京王パスポートカード・京王百貨店リミテスカード、京王友の会会員証のご提示でご本人様に限り当日入場料から100円引き
前売券:ローソンチケット(Lコード:31485)、セブンチケット(セブンコード:099-182)、イープラス、楽天チケット、EVENTIFYにて3月15日(水)まで販売中。
そのほか、お近くのローソン、ミニストップ、セブンイレブン、ファミリーマートでも購入可能。

<ご掲載に関してのお願い> 本リリースに関する画像は、下記のクレジットを表記ください。 ©and TM Aardman Animations Ltd.2022 |
【主催】京王百貨店新宿店
【後援】ブリティッシュ・カウンシル、新宿区、新宿区教育委員会、東京都私立幼稚園連合会
【協力】株式会社東北新社
【特別協力】アードマン・アニメーションズ
【企画協力】東映株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード