8月1日は「配置薬の日」! 地元・埼玉県からセルフメディケーションの意識向上を目指す

~ SNSキャンペーン開催 ~

株式会社富士薬品

医薬品の開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、配置薬の日(8月1日)にちなんで、2025年8月1日(金)から6日(水)の間、「配置薬の日キャンペーン」を開催します。

具体的には、富士薬品の地元である埼玉県限定のキャンペーンをはじめとした、配置薬の魅力を最大限に伝える3つの取り組みを行います。
富士薬品は本キャンペーンを通じて、配置薬を活用したセルフメディケーション意識の向上をはかってまいります。

<配置薬の日キャンペーン>

1.公式Xフォロー&リポストキャンペーン

2.埼玉県限定プレゼントキャンペーン

3.配置薬の魅力を伝えるコンテンツ発信

【配置薬(置き薬)とは】

配置薬(置き薬)は、救急箱をご家庭やオフィスに無料で設置し、ご使用されたお薬の代金のみをいただくシステムです。登録販売者の資格を有した営業員が定期的に訪問し、健康に役立つ情報やアドバイスをお薬と一緒にお届けします。
ご家庭やオフィスに配置薬を備えておくことで、軽度の症状を自分自身で手当てする「セルフメディケーション」をサポートします。また、登録販売者の資格を有した営業員がご訪問するため、健康に関して気軽にご相談いただくことができます。

そんな配置薬は、防災用品としてもお役立ていただけます。救急箱の基本セットには、包帯や絆創膏など、ケガの手当に使える商品がラインナップされています。日常のちょっとしたケガだけでなく、災害発生時に負ったケガの応急処置としてもご利用いただけることから、もしもの時の備えとしてもご活用いただけます。

【1.公式Xフォロー&リポストキャンペーン】

富士薬品公式X(@fujiyakuhin_PR)をフォロー&指定の投稿をリポストしていただいた方の中から、抽選で100名様に富士薬品公式マスコットキャラクター・フジちゃんが描かれたオリジナルピルケースをおひとつプレゼントします。

▲オリジナルピルケース

期間

2025年8月1日(金)~8月6日(水)

対象

2025年8月6日(水)までに以下のステップでご応募いただいた方

当選数

抽選で100名様

参加方法

<ステップ1>

Xで富士薬品公式アカウント(@fujiyakuhin_PR)をフォローしてください。

<ステップ2>

2025年8月1日(金)に富士薬品公式アカウントが投稿するキャンペーンポストをリポストしてください。

当選の流れ

キャンペーン期間終了後、厳正なる抽選のうえ、ご当選者様に富士薬品公式Xのアカウントからダイレクトメッセージでご連絡します。

当選発表は、ダイレクトメッセージでの当選連絡をもって代えさせていただきます。

注意事項

・すでに富士薬品公式アカウントをフォローされている方は、<ステップ2>のみで応募できます。

・抽選は、キャンペーン期間終了後に行います。ご当選時にXのアカウントを削除されている場合や、フォローを外されている場合は対象外となります。

・アカウントを非公開にしている場合、リポストを確認することができないため、応募対象外となります。

・応募の権利は、お一人様一回となります。予めご了承ください。

【2.埼玉県限定プレゼントキャンペーン】

埼玉県において、富士薬品の配置薬をご契約いただいているお客様を対象に、富士薬品公式SNSのフォロー画面をお見せいただくと、先着1,000名様に富士薬品公式マスコットキャラクター・フジちゃんが描かれたオリジナルピルケースをその場でおひとつプレゼントします。

▲オリジナルピルケース

期間

2025年8月1日(金)~8月6日(水) ※なくなり次第終了

対象

埼玉県内にご在住で、富士薬品の配置薬をご契約のお客様

当選数

先着1,000名様

参加方法

富士薬品公式SNSアカウントのフォロー画面を営業員へお見せください。

その場で景品をお渡しします。

備考

・新規ご契約のお客様も対象です。

・1アカウントにつきおひとつお渡しします。

・ご家庭内で複数人フォローしていただいた場合は、アカウント数に応じてお渡しします。

【3.配置薬の魅力を伝えるコンテンツ発信】

富士薬品公式X(@fujiyakuhin_PR)では、2025年8月1日(金)より1週間、配置薬の魅力を伝えるコンテンツを発信予定です。気になる配置薬の料金システムやラインナップ、災害時のサービスなど、配置薬の良さを知っていただける情報をはじめ、実際にご利用いただいているお客様のお声などのコンテンツを通じて、全世界に配置薬の魅力をお伝えします。

【富士薬品について】

富士薬品は、1930 年富山県富山市における配置薬販売業の創業からスタートし、現在では配置薬販売事業に加えて、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業を展開する複合型医薬品企業です。スローガン「とどけ、元気。つづけ、元気。」のもと、富士薬品グループ全体で日本全国に1,273 店(2025 年3月末時点)を展開する「セイムス」ブランドを中心としたドラッグストアと、全国に広がるラストワンマイルを埋める配置薬販売ネットワークを生かし、誰もが豊かな人生を送れる社会の実現に向けて、人々の暮らしのあらゆる場面で寄り添い、元気な生活を支え続けてまいります。

【株式会社富士薬品 会社概要】 URL:https://www.fujiyakuhin.co.jp

社名

株式会社富士薬品

代表者

代表取締役社長 高柳 昌幸

所在地(本社)

〒330-9508 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地

事業内容

医薬品等の配置薬販売事業、ドラッグストア・調剤薬局事業、

医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社富士薬品

13フォロワー

RSS
URL
https://www.fujiyakuhin.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地
電話番号
048-644-3240
代表者名
高柳 昌幸
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年04月