【慶應義塾】表面コーティング材として知られるクロム窒化物に高速な相変化機能を発見

-IoTやAIに不可欠な相変化メモリの新材料として期待-

慶應義塾

近年、モノのインターネット(IoT)、人工知能(AI)、およびビッグデータ解析の発展に伴い、高速かつ大容量な不揮発性メモリ(NVM)の需要が急増しています。このニーズに応えるべく、素子構造が単純な相変化メモリ(PCRAM)が注目されています。既存のPCRAMの情報記録層には、カルコゲン元素であるテルル(Te)をベースとした相変化材料(PCM)が用いられていますが、PCMのアモルファス相化に大きな熱エネルギーを必要とするため動作電力が高いといった課題があります。

東北大学材料科学高等研究所(WPI-AIMR)の双逸助教、同大学大学院工学研究科の須藤祐司教授(兼材料科学高等研究所)、慶應義塾大学理工学部のポール フォンス教授らの研究グループは、クロム窒化物(CrN)が高速ジュール加熱により、ナノ秒での相変化が誘起され、電気抵抗が大きく変化(5桁以上変化)することを発見しました。このCrN系PCMは商用のゲルマニウム・アンチモン・テルル(Ge-Sb-Te(GST))系PCMと同様に高速で動作し、動作エネルギーを1桁低減できます。切削工具用の硬質被膜としても知られるCrNは化学的に安定しており、カルコゲナイド系PCMよりも環境に優しく、新たなグリーンメモリ材料として期待できます。


本成果は、米国化学会誌ACS Nanoに 2024年8月1日(現地時間)付で掲載されました。


▼全文は本学のプレスリリースをご参照ください。

https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/files/2024/8/5/240805-3.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

慶應義塾

10フォロワー

RSS
URL
https://www.keio.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区三田2-15-45
電話番号
-
代表者名
伊藤 公平
上場
未上場
資本金
-
設立
1858年10月