表参道ヒルズにて開催するDIGITAL SWEET ART展『SWEETS by NAKED』の全貌公開
魔法がとけるまで、とろけてください。
2016 年12⽉1⽇(⽊)から2017 年1⽉9⽇(⽉・祝)まで、表参道ヒルズ 本館 B3F スペース オーにて開催するDIGITAL SWEET ART展『SWEETS by NAKED』のコンテンツ詳細を公開いたします。
- デジタル×アナログ演出で創り出す、不思議なスイーツの世界
- 通算130 万⼈を動員したアーティスト村松亮太郎率いるクリエイティブ集団NAKED×有名スイーツブランドのコラボ
また、W スイーツセットチケットまたはW スイーツチケットを購⼊いただくと、チョコレートの仕⽴屋さん『Chocolate Tailor』(チョコレート テイラー)とアイスクリームのお花屋さん『Ice cream Florist』(アイスクリーム フローリスト)のスペシャルエリアへ⼊場することができ、ここだけの特別なスイーツもお楽しみいただけます。
表参道ヒルズのクリスマスシーズンを盛り上げる、スイーツ×表参道ヒルズ×NAKEDのスペシャルコラボレーションにどうぞご期待ください。
- 各コンテンツについて
『Welcome Candy』(ウェルカム キャンディ)
〈コラボブランド〉キャンディ:「papabubble」(パパブブレ)
スペイン・バルセロナで発祥し世界18カ国に展開するアートキャンディショップ「papabubble」。飴職人がひとつひとつ丁寧に仕上げていくアートキャンディは、「かわいい!」と思わず声が出てしまうほどキュートです。伝統のアメ細工の技術を用いるだけではなく、お客様を楽しませるパフォーマンスを取り入れた今までにないアートキャンディショップで、全世界で展開されています。
『Sweets Interaction』(スイーツ インタラクション)
〈コラボブランド〉ハチミツ:「Les Abeilles」(レザベイユ)
『Sweets time』(スイーツ タイム)
※オリジナルスイーツ付きの早割チケットを購入された方には、『NY-ST.ブラウニー』で使用している「cote cour」のオリジナルブラウニーを、こちらでプレゼントします。
〈コラボブランド〉ブラウニー:「cote cour」(コートクール)
日本初のブラウニー専門店「cote cour」。2種類のクーベルチュールチョコレートをブレンドすることで生まれる、強いカカオの風味は「cote cour」でしか味わえない、こだわりの逸品です。
Special Area:『Chocolate Tailor』(チョコレート テイラー)
※WスイーツセットチケットおよびWスイーツチケットを購入した方のみ、入場することができます。
〈コラボブランド〉チョコレート:「HUGO&VICTOR」(ユーゴ アンド ヴィクトール)
HUGO & VICTOR は 2010 年にパリで誕生し、アートや文学などのカルチャーによるインスピレーションと素材へのこだわりから生まれたスイーツブランド。シェフ・パティシエのユーグ・プジェは素材を最も重視しており、自ら世界中に足を運び見つけた新鮮な食材や季節のフルーツを使用した、斬新なスイーツを展開しています。古典的なレシピを革新的なデザインに昇華させた、季節感溢れる作品を提供し続けている、パリで最もモダンなパティスリー&ショコラトリーです。
Special Area:『Ice cream Florist』(アイスクリーム フローリスト)
※WスイーツセットチケットおよびWスイーツチケットを購入した方のみ、入場することができます。
〈コラボブランド〉アイスクリーム:「Ben & Jerry’s」(ベン&ジェリーズ)
アメリカ・バーモント州で生まれたスーパープレミアムアイスクリーム「ベン&ジェリーズ」は、世界37カ国で愛されているスーパープレミアムアイスクリーム。こだわりの材料で作られたアイスにはチャンクとソースがたっぷり!日本初フェアトレード認証のアイスクリームは、おいしさだけでなく、ビジネスで社会をよりよく変えることを追求しています
『Sweets Universe』(スイーツ ユニバース)
〈コラボブランド〉
チョコレート:「Chocolat Boutique du ROYAL L'eclat」(ショコラブティック レクラ)
ポップコーン:「KuKuRuZa Popcorn」(ククルザ ポップコーン)
カップケーキ・デコレーションケーキ:「MAGNOLIA BAKERY」(マグノリアベーカリー)
『Sweets Marchais』(スイーツ マルシェ)
NYのクリスマスイルミネーションをイメージした物販コーナーには、スイーツをモチーフにした様々なグッズが並んでいます。マスキングテープやクリアファイル、グリーティングカードなど、ここでしか買えない『SWEETS by NAKED』オリジナルグッズや、クリスマスにぴったりの様々な商品を販売します。
- 『SWEETS by NAKED』概要
【場所】表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー
【時間】全日 11:00-21:00
※会期中無休 ※入場は閉場30分前まで ※12月22日-24日は22:00まで
【入場料】
〈早割〉(大人/小人)※未就学児 鑑賞チケット無料 ※全て税込
・ 鑑賞チケット 1200円/700円
・ NY-ST.ブラウニー チケット(鑑賞チケット+オリジナルスイーツ) 1500円/1000円
・ Wスイーツセット チケット(鑑賞チケット+Wスイーツ) 3000円/2500円
・ Wスイーツ+ブラウニー チケット(鑑賞チケット+Wスイーツ+オリジナルスイーツ) 3300円/2800円
※特典のオリジナルスイーツは、『NY-ST.ブラウニー』に使用している「cote cour」の一口サイズのオリジナルブラウニーです。本イベント会場内『Sweets time』にある『NY-ST.ブラウニー』前にてお渡しいたします。
〈当日〉(大人/小人)※未就学児 鑑賞チケット無料 ※全て税込
・ 鑑賞チケット 1400円/900円
・ Wスイーツチケット(Wスイーツのみ) 2000円/1800円
・ Wスイーツセット チケット(鑑賞チケット+Wスイーツ) 3400円/2700円
※WスイーツセットチケットおよびWスイーツチケットは、追加コンテンツが楽しめるスペシャルエリア『Chocolate Tailor』『Ice cream Florist』への入場と2種類のスイーツ付き。
【公式サイト】http://sweetsbynaked.com/
【主催】SWEETS by NAKED 製作委員会
【企画・演出】NAKED Inc.
【特別協力】表参道ヒルズ/キヤノン株式会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社
【コンテンツ協力】Ben & Jerry’s/HUGO&VICTOR/papabubble/MAGNOLIA BAKERY/Chocolat Boutique du ROYAL L’eclat/cote cour/Les Abeilles/KuKuRuZa Popcorn
【テーマソング】チャラン・ポ・ランタン『Sweet as sugar』
- クリエイティブ集団NAKEDについて
株式会社ネイキッド(NAKED Inc.)
1997年、村松亮太郎を中心に、映像ディレクター/デザイナー/CGディレクター/ライターなどが集まり設立されたクリエイティブカンパニー。メディアやジャンルを問わず、映画/広告/TV/インスタレーションなど様々なクリエイティブ活動を続ける。また、近年はプロジェションマッピングを始めとした様々な技術や美術造作、演出を組み合わせ、光を使った空間の総合演出を手がけている。現在、自社が企画・演出・制作を手がけたイベントやショーが通算130万人以上を動員している。(公式サイトURL:www.naked-inc.com)
アーティスト 村松亮太郎(NAKED Inc.代表)