子どもが主役!松戸のやさしい未来を感じる「こどもは、みらい。みらいフェスタ2019」が開催
キッズダンスなどのステージ・工作&体験ゲームやクイズ・飲食ブースなど楽しい企画が満載の子どもからママ・パパ・大人まで楽しめる市民活動フェスタ
千葉県松戸市は、3月23日(土)に「こどもは、みらい。みらいフェスタ2019」を開催します。当日は会場全体を巡って松戸の謎を解くスタンプラリーを開催、最後には大抽選会で景品をプレゼント!ゆるキャラの「松戸さん」と青森の「すこっぷくん」、ニューキャラクターの「ばけごろう」も参加します。今年の特別企画として、東口デッキの、キッズ・ワーク・エリアにて「こどものまち(はたらく&つかう)」もオープンします。
どのブースも「子どもが主役!」。スタンプラリーで会場をまわるとイベント終了時の大抽選会に参加できます。家族の皆さんで一日お楽しみください。
【みらいフェスタ2019 ~こどもは、みらい。~】
・開催日時 2019年3月23日(土)10時30分~15時30分
・会場 松戸駅周辺の5会場(松戸駅西口デッキ・松戸駅東口デッキ・松戸西口公園・プラーレ松戸屋上&6F・アトレ松戸いろどりステージ)
・交通アクセス 松戸駅降りてすぐ
・費用 参加費無料(一部の企画で実費)
※雨の日は、アトレ会場以外は、規模を縮小してまつど市民活動サポートセンターで行います。(当日7時web上でお知らせ)
<西口デッキ> テーマ:さくらさく、こどもさく
ゆるキャラの模擬選挙での投票体験、占い、保護いぬとの触れ合いをはじめ、クイズやゲームが盛りだくさん。忘れない!東日本大震災として、今の被災地を紹介するパネルとこれまでの支援活動の紹介と復興の想いを描く黄色いハンカチが西口デッキにはためきます。
小学生、中学生のメンバーの寄せ太鼓から始まり、キッズダンス、チアダンス、親子フラダンスと子どもが主役のステージに注目。ゆるキャラ集合も見逃せません!今年は、「松戸さん」が浴衣を着て、青森から来た「すこっぷくん」と、ハネトになってねぶたを踊ります。
そして最後の大抽選会では、いつもの景品に加えて、「松戸さん賞」「すこっぷくん賞」を用意しました。3つ以上の会場をまわって、大抽選会に参加しよう!
松戸さん。今年はすこっぷくんからプレゼントされた浴衣を着るよ。
新しい松戸のゆるキャラ、ばけごろう。お楽しみに♪
3年目になった青森のゆるキャラすこっぷくん。松戸さんとすっかり仲良しになり今年はハネト体験でコラボします。
キッズ・ワーク・エリアでは、こどものまち(はたらく&つかう)が行われます。子どもたちが、ブースでお仕事をして「みらい通貨」をもらい、エリアの中で買い物ができます。(先着50名)
絵本の読み聞かせ、音楽、子どもも楽しめる盆踊りなどのパフォーマンス、他にも「みらい新聞」の制作、盲ろう者のコミュニケーション体験など、子どもたちが学べる体験ブースが並びます。
パラリンピック正式種目のボッチャ体験、ラグビーボールのストラックアウトのスポーツエリアと、飲食ブースがメイン。
太陽観察や星空を楽しむ写真展、子どもが小物づくりのワークショップで遊ぶ傍らで、リサイクル着物や古着ショップで掘り出し物が見つかるかも。カフェテーブルの休憩スペースもあります。
ヨーカドーが入っているビルがプラーレ松戸です。6階のスペースと屋上を使って、30近いブースが並びます。屋上ではドラムサークルでリズム音楽体験!フェイスペイントやヨーヨー釣りの他、お母さんがやさしくなれば子どもも嬉しい、癒しのアロマテラピーやヨガなどのブースもあります。
アトレ3Fインフォメーション近くで、パソコンでお絵かき体験と似顔絵コーナーがあります。
http://www.matsudo-sc.com/works/mf2019
【本件に関するお問い合わせ先】
■まつど市民活動サポートセンター
所在地:松戸市上矢切299-1 総合福祉会館内
TEL:047-365-5522 FAX:047-365-5636
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像